ケニー爺の日本は沈没しないようだよ~(笑)
シナノホッペというリンゴ
ケニー爺
2017年11月12日 20:26
長野県産の「シナノホッペ」というリンゴは、「あかね」と「ふじ」の交配品種で、10月末から11月上旬に収穫する晩生種で、果皮の色が濃くて果肉がかたく、甘酸適和で蜜が入りやすいのが特徴とのこと。
長野県オリジナル品種の代表は、リンゴ三兄弟(秋映(あきばえ)・シナノスイート・シナノゴールド)ですが、「シナノホッペ」も、シャキシャキ感があり蜜も入って甘みもふじ程ではなく、食べやすいです。
上品なお味とでも申しましょうか・・いける味だと思います。
関連記事
台風で、下水道処理場がダメで、食事はこうなる
種入りシャインマスカット食べた!
今までのスイーツまとめ
知ってました?西友の65%引お肉
還暦越えの私が33歳になれた訳
ラ・ムーのフランスパンと長崎細麵
川中島白桃B級品とシャインマスカットがうまい!
Share to Facebook
To tweet