2019年08月21日
2019年07月02日
2019年07月02日
☆祝☆海自同僚から、大量の水を浴びる女性機長
https://twitter.com/i/status/1145626411950063616
海上自衛隊 女性初の飛行艇機長が誕生
岩国航空基地所属の岡田めぐみ2等海尉が、同僚たちから、バケツで大量の水をかけられる海上自衛隊伝統の祝福を受けました。
昔、フジTVでやってました『オレたちひょうきん族』の『ひょうきん懺悔室』を思い出しましたよ~(爆)
2019年06月30日
☆祝☆春風亭昇太・新会長就任そして結婚☆

☆昇太師匠☆ご結婚おめでとうございま~っす☆
2019-06-30 18:34
https://www.oricon.co.jp/news/2138930/full/より
結婚相手は19歳下の一般女性。
かねてから「和風でメガネが似合う人がタイプ」と言っていた昇太師匠。
「着物はよく着ている。和風な方でお茶とかやっている。あとはメガネをかけてない」と紹介。お相手の職業について「いわゆる一般の方。一般の方っていうのも変な言い方ですね」としながら年齢は「40歳です」と明かした。
お相手の似顔絵も披露した。
「描いてみたんですけど、絵が上手じゃない。目はパッチリしています。聡明でしょうかね…ちょっと昭和っぽいですね」と出来栄えに苦笑い。出会いは14年ほど前だったといい「知り合いの方が『ご飯に行きましょう』と言われて、その時にいたんです。連絡先は交換していたんですけど、それきりになっていたんですけど、今から3年くらい前に、お芝居に見に来てくれた。『ご無沙汰しています』みたいな感じになって、それからご飯を食べに行くようになりました」と語った。
年に3~4回の食事をしながら、愛を育んでいったが、結婚を意識し始めた瞬間については「本当に今年ですね」ときっぱり。「僕もう還暦じゃないですか。それで1回もしていないのはどうかなというのと、あとは独身(であることが)ネタみたいになっちゃって、落語会でも振ると笑ってもらえるので、やっていたんですけど、ふと『いつまでやっているんだ』と思って、僕自身が飽きたんです。『そんなことでいいのか昇太』という気持ちだった」と打ち明けた。
婚姻届の提出の有無に関する話題では「書いたんで、向こうが出したら…これから出すんだと思います」と現状を報告。プロポーズの言葉は「『しますか?』みたいな感じだったですね。普通に『じゃあ、してもらえますか』っていう感じだった」とさらりと話しながら、カメラに向かってコメントを求められると「こんな私でよかったらよろしく」と恥ずかしそうに呼びかけていた。
昇太は、1978年に東海大学文学部入学し、1982年に春風亭柳昇に入門、1986年二ツ目昇進、春風亭昇太となる。1992年に真打昇進。2006年に『笑点』大喜利メンバーとなり、2016年『笑点』6代目司会者となる。今月28日は、所属する落語芸術協会の新会長に就任した。
2019年01月10日
絵馬やねつけや干支ようかんや剛力カレンダー

写真には、他のカレンダーや絵馬やねつけや干支ようかんや笑点に出演されました岩本乃蒼アナも入れときました。って昇太さん!そんな了見だから、彩芽さんは取られ、いつまで経ってもあんたんとこにゃぁ嫁が来ない(爆)

2018年11月21日
シェラフの二枚使いが最高!
仕事の仮眠用にシェラフを使用していましたけれど、シェラフ一枚だけだとちょっと寒いので、毛布を掛けていたのですが、これがずれる~(笑)
そこでひらめきましたのが、家族でキャンプ用に使用していたシェラフがまだあった事を思い出しまして、もう一つシェラフを使用して、シェラフの中にシェラフを入れてしまう!っという発想です~(笑)
勿論!私の頭の中もしぇらふですぞ~(笑)
結果、今夜も最高~!(爆)

【写真】
上・シェラフ二枚重ねの図
下・動物行動学の大学講師・相河氏の室内シェラフの図(TVドラマ・僕らは奇跡でできている)
そこでひらめきましたのが、家族でキャンプ用に使用していたシェラフがまだあった事を思い出しまして、もう一つシェラフを使用して、シェラフの中にシェラフを入れてしまう!っという発想です~(笑)
勿論!私の頭の中もしぇらふですぞ~(笑)
結果、今夜も最高~!(爆)

【写真】
上・シェラフ二枚重ねの図
下・動物行動学の大学講師・相河氏の室内シェラフの図(TVドラマ・僕らは奇跡でできている)
2018年07月11日
☆このたび、長女がめでたく・・
☆このたび、長女がめでたく・・
念願の伴侶に出会えたようでして、
始めて、花嫁家と花婿家が一堂に集まり、会食の儀が執り行われました~。
何と、あちらのお父様は住職でした~(笑)
子どもたちは、勝手に名古屋まで行って手作りの素敵な指輪は作るわ、楽しい思い出のアルバムは作るわ、自分の和服もこしらえるわ、福沢諭吉の本物の額はあるわ、写真係を命ぜられるわ、室内暗くてうまく撮れないわ、おりこうさんカメラで撮れるわ、庭先で写真は撮るわ、チャペルでも記念撮影許可されるわ、フルコースの食事は出るわ、トイレもいい雰囲気だわ、ソロ演奏もするわ、犬は歩くわ、棒に当たるわ・・・・
・・っということでして、とっても素敵な楽しい顔合わせ食事会になりました。





私のサプライズのソロ演奏は、皆さまはもうご存知の・・♪花は咲く、でしたよ~(爆)
念願の伴侶に出会えたようでして、
始めて、花嫁家と花婿家が一堂に集まり、会食の儀が執り行われました~。
何と、あちらのお父様は住職でした~(笑)
子どもたちは、勝手に名古屋まで行って手作りの素敵な指輪は作るわ、楽しい思い出のアルバムは作るわ、自分の和服もこしらえるわ、福沢諭吉の本物の額はあるわ、写真係を命ぜられるわ、室内暗くてうまく撮れないわ、おりこうさんカメラで撮れるわ、庭先で写真は撮るわ、チャペルでも記念撮影許可されるわ、フルコースの食事は出るわ、トイレもいい雰囲気だわ、ソロ演奏もするわ、犬は歩くわ、棒に当たるわ・・・・
・・っということでして、とっても素敵な楽しい顔合わせ食事会になりました。





私のサプライズのソロ演奏は、皆さまはもうご存知の・・♪花は咲く、でしたよ~(爆)
2018年05月26日
【TV】87歳のおばあちゃんに恋をした!

笑顔が素敵で、品のある、こんな可愛い方なら、お付き合いしてみたいです~(爆)

ドラマ「執事 西園寺の名推理」
http://www.tv-tokyo.co.jp/shitsuji/
テレビ朝日系では、2019年度に清野菜名&八千草薫を主人公に迎え、倉本聰が手掛ける「やすらぎの刻(とき)~道」放映予定。

2018年02月14日
2017年08月12日
2017年07月20日
6、7、8のぞろ目集結!

車の持ち主は、外国の方かは存じませんが(8は中国人が好きなので)
おそらくその辺の方が乗っていることでしょう、勿論、日本人でもいいっすけどね~っ、て言いますか、どちらかと言いますと日本人であって欲しい!というささやかな期待はありますね~(笑)
・・これは別に嫉妬してる訳ではありませんよ~(笑)
そんなこたぁ、私の性格は皆さん、昔からしっとっとっとっとっとっとっ・・おい!誰か止めろよ!(爆)
2017年06月29日
大川裕太氏・結婚後、街宣で人だかり
大川隆法総裁の三男裕太さん(東大生)と、映画・天使にアイムファイン主役の女優、雲母(きらら)さん(旧姓渡邊)(HSUハッピーサイエンスユニバーシティ学生)19歳が6月26日に学生結婚されましたね。
☆☆おめでとうございます!☆彡
大川家の御子息では三組目ですね。
=============
政務本部活動推進参謀(兼)
国際本部活動推進参謀(兼)
エル・カンターレ信仰伝道局活動推進参謀
大川裕太常務理事
大川雲母さん
「御結婚対談」
【開催日】6月29日(木)~
【開催場所】支部・精舎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【都議選】幸福実現党 現役東大生の大川裕太氏が街宣に登場 「6000億円をドブに捨てかねない方に都政を任せていいのか!」
ザ・リバティウェブより、抜粋編集
https://the-liberty.com/article.php?item_id=13199
選挙戦も終盤に差し掛かった6月28日、荒川区選挙区から立候補している幸福実現党の西野アキラ陣営には、大川隆法総裁の三男で、現役の東京大学法学部4年生、大川裕太・幸福の科学常務理事(21歳)が応援に駆けつけた。
「豊洲移転の延期で100億円。どんな会社でも一瞬で潰れる」
午後6時半過ぎ、東京・日暮里駅前のロータリーに姿を見せた裕太氏は、舌鋒鋭く、こう訴えた。以下は、演説の要旨。
「ろくにお給料も上がらない、そういう時期がもう25年も続いている。そうした苦しい生活を、都民は送っております。そんな中、自民党は5%だった消費税を8%に上げました。さらに、小池都知事は、我々の血税を使って、6000億円もかけてつくった豊洲市場を、自分の政敵との闘いのために、これを全部、白紙にするところだったんです!
そして、6月までにかかった豊洲に関わる維持管理費などが、100億円にも及んでいる。皆様、こんな経営をしていたら、この荒川区のどんな会社でも一瞬で潰れてしまいますよ! こんな6000億も、100億も一瞬でドブに捨ててしまうような、そういう経営感覚の方に、この東京という街を任せてしまっていいんでしょうか。
西野アキラ候補と、幸福実現党は、この荒川の地の、日暮里の街の発展・繁栄のために、これまで長らく活動を続けてまいりました。どうか、皆様の温かいご支援、ご支持をもって、この西野アキラ候補を都議会に送り込んでいただきたいと思っております。どうか皆様、よろしくお願いいたします」
裕太氏が演説している最中には、どんどん人だかりが膨れ上がり、多くの人が「そうだ!」「がんばれ~」などと声援を送ったり、スマホを掲げて写真を撮ったりして、熱気であふれた。

《中略》
この日、大川裕太氏は、東京・町田市選挙区の上田てつじ(左から2人目)候補の応援にもかけつけた。
「自民党vs.都民ファースト」の不毛な戦いを見せられる有権者
マスコミは、「自民vs.都民ファースト」という対立の構図で選挙戦を報じ続けている。だが、旧態依然とした政党と、自分たちの勢力を拡大させたいだけの政党の不毛な戦いを見せられている都民は、あまりに不幸だ。
《以下略》 (格/紘)
☆☆おめでとうございます!☆彡
大川家の御子息では三組目ですね。
=============
政務本部活動推進参謀(兼)
国際本部活動推進参謀(兼)
エル・カンターレ信仰伝道局活動推進参謀
大川裕太常務理事
大川雲母さん
「御結婚対談」
【開催日】6月29日(木)~
【開催場所】支部・精舎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【都議選】幸福実現党 現役東大生の大川裕太氏が街宣に登場 「6000億円をドブに捨てかねない方に都政を任せていいのか!」
ザ・リバティウェブより、抜粋編集
https://the-liberty.com/article.php?item_id=13199
選挙戦も終盤に差し掛かった6月28日、荒川区選挙区から立候補している幸福実現党の西野アキラ陣営には、大川隆法総裁の三男で、現役の東京大学法学部4年生、大川裕太・幸福の科学常務理事(21歳)が応援に駆けつけた。
「豊洲移転の延期で100億円。どんな会社でも一瞬で潰れる」
午後6時半過ぎ、東京・日暮里駅前のロータリーに姿を見せた裕太氏は、舌鋒鋭く、こう訴えた。以下は、演説の要旨。
「ろくにお給料も上がらない、そういう時期がもう25年も続いている。そうした苦しい生活を、都民は送っております。そんな中、自民党は5%だった消費税を8%に上げました。さらに、小池都知事は、我々の血税を使って、6000億円もかけてつくった豊洲市場を、自分の政敵との闘いのために、これを全部、白紙にするところだったんです!
そして、6月までにかかった豊洲に関わる維持管理費などが、100億円にも及んでいる。皆様、こんな経営をしていたら、この荒川区のどんな会社でも一瞬で潰れてしまいますよ! こんな6000億も、100億も一瞬でドブに捨ててしまうような、そういう経営感覚の方に、この東京という街を任せてしまっていいんでしょうか。
西野アキラ候補と、幸福実現党は、この荒川の地の、日暮里の街の発展・繁栄のために、これまで長らく活動を続けてまいりました。どうか、皆様の温かいご支援、ご支持をもって、この西野アキラ候補を都議会に送り込んでいただきたいと思っております。どうか皆様、よろしくお願いいたします」
裕太氏が演説している最中には、どんどん人だかりが膨れ上がり、多くの人が「そうだ!」「がんばれ~」などと声援を送ったり、スマホを掲げて写真を撮ったりして、熱気であふれた。

《中略》
この日、大川裕太氏は、東京・町田市選挙区の上田てつじ(左から2人目)候補の応援にもかけつけた。
「自民党vs.都民ファースト」の不毛な戦いを見せられる有権者
マスコミは、「自民vs.都民ファースト」という対立の構図で選挙戦を報じ続けている。だが、旧態依然とした政党と、自分たちの勢力を拡大させたいだけの政党の不毛な戦いを見せられている都民は、あまりに不幸だ。
《以下略》 (格/紘)
2016年11月20日
☆祝☆世界の巡礼地落慶☆

☆祝☆おめでとうございま~す。
幸福の科学・大川総裁の生誕地に新たな精舎が落慶
2016.11.20 ザ・リバティ・ウェブより、抜粋・編集
http://the-liberty.com/article.php?item_id=12212
現在、世界宗教となっている仏教では仏陀生誕の地ルンビニや、イスラム教ではムハンマドの生誕地であるメッカなどが聖地となっており、毎年多くの信者が訪れる。
今はまだ教えの広がりの源流にあるが、徳島・川島町もやがて、国や民族の違いを越えて世界中から巡礼者が訪れる聖地となるだろう。
記念法話「慈悲の大河」開催

幸福の科学・大川総裁の生誕地に新たな精舎が落慶 記念法話「慈悲の大河」開催
大川隆法・幸福の科学グループ創始者兼総裁の生誕地である徳島県吉野川市の川島町に20日、「聖地エル・カンターレ生誕館」が落慶した。同日、礼拝殿において大川総裁による落慶記念法話「慈悲の大河」が開催され、約800人の聴衆が聞き入った。法話の様子は同グループの中継網を通じて、全国に同時中継された。
「聖地エル・カンターレ生誕館」は、大川総裁が1956年7月7日に川島町に生誕したことを記念して建立され、礼拝殿には、仏の慈悲の姿を表した高さ7.77メートルの大エル・カンターレ仏が安置されている。
救いの場であり許しの場
法話の冒頭、大川総裁は同日の徳島新聞に掲載された、生誕館落慶を知らせる全面広告を紹介しながら、「立宗30周年で、一里塚ですよね。一里塚としては生誕館ができたことは大きいのではないかというふうに考えております」と述べた。
川島町は、大川総裁が幼少期から中学・高校時代までを過ごした地。幼少時の思い出や、大人になって再会した同級生とのエピソードを交えながら、この地が源流の地であり、新たな聖地となっていくとして、そこに込めた願いを次のように語った。
「世界のいろいろな宗教や政治的な主張を持っておられる方々も、いずれ来てくださるようになると思います。(そういう人たちに)宗教的にも和解していただきたいんですね」
「私自身も川島の地、あるいは徳島の地に帰ってきたときに、魂を洗濯するような気持でいつも帰ってきておりますけれども、みなさまにも同じことは起きるだろうと思います。(中略)救いの場でもあるし、許しの場でもあると考えています」
法話の後には質疑応答も行われた。
2016年08月06日
☆祝☆大川総裁次男ご結婚

☆祝☆ご結婚まことに、おめでとうございま~す☆☆
23歳と22歳とのご結婚ですかね~。
皆様後存知のように真輝様の転生は、国常立之神、文殊菩薩、天台智顗、木戸孝允などですけれど、新妻の瑞保様はまだ明かされてはいませんですが、もさぞや大した方なのでございましょうね~。
着々と大川家は基盤を固めつつありますね~。
最高峰の宗教ですし、宇宙人も学んでいるようなので、是非世界宗教まで広めたいですね~。
祝・御結婚 「御結婚対談」 - 大川真輝専務理事 対談レポート
2016.07.29ザ・リバティ・ウェブより、抜粋・編集
http://the-liberty.com/article.php?item_id=11671
2016年9月号記事
大川真輝(おおかわ・まさき) 1993年生まれ。大川隆法総裁の次男。開成中学校・高等学校、早稲田大学文化構想学部を卒業。在学中より奉職し、現在、幸福の科学専務理事 兼 事務局長を務める。
大川瑞保(おおかわ・みずほ) 1994年生まれ。北海道札幌市出身。旧姓は 佐藤。小樽商科大学商学部を卒業後、2016年、宗教法人幸福の科学に奉職。現在、宗務本部総裁室チーフを務める。
7月7日、大川隆法総裁の次男である大川真輝専務理事が、大川瑞保総裁室チーフと結婚されました。
本年、立宗30周年を迎える幸福の科学にとって、今後の発展を予感させる慶事となりました。
祝・御結婚「御結婚対談」

大川隆法総裁と大川紫央総裁補佐の御臨席のもと、結婚のお披露目として、お二人の対談が行われました。お互いの第一印象や、瑞保チーフの幼少時のエピソードなどが語られ、終始和やかな雰囲気に包まれました。
瑞保チーフは真輝専務の現在の印象について、「学生のころ真輝さんのご講話を見て、すごく理性的な方だと思っていたが、それだけではなく、優しい面や宗教的な側面をたくさんもっていらっしゃる方」と述べました。
一方、真輝専務は、「外側は発展の教えでコーティングされ、しっかりしている方だが、愛や女性的なところもしっかりもっておられる方」「外に出ることもできるが、しっかり家庭も護れるタイプ」と瑞保チーフへの感謝を込めて語りました。
お二人の信仰心とお互いへの尊敬心あふれる対談に、会場からは惜しみない祝福の拍手が送られました。
大川真輝専務理事の講演・著作
大川真輝専務理事は、早稲田大学在学中から、幸福の科学常務理事、宗務本部総裁室長代理、エル・カンターレ信仰伝道局活動推進参謀、HSU教学補強担当などを歴任されました。各地で講演し、著作もすでに20冊近く発刊しています。
著作のジャンルは、宗教、歴史、リーダー論など多岐にわたります。また、原発反対派の学生たちと討論するなど政治活動の実践を行い、「知行合一」の姿で信者たちを導いてきました。
2016年08月03日
小島よしお・美人妻とのツーショット

美人妻のことは、アイアンマンて、小島よしおのことはこじきち、って互いに呼び合ってるようですが、
でも、そんなのかんけぇねぇ~、はい、オッ、ハッ、ピー、サイエンス~(爆)
小島よしお、仲里依紗似の美人妻の顔写真公開
夫人はインスタでウエディングドレス姿も披露
「幸せですね。あいちゃんって言うので、アイアンマンって呼んでます」
~~~~~~
小島よしお、シェアハウスで新婚生活 5人の他人と同居
11:34デイリースポーツ
7月18日に結婚したお笑い芸人の小島よしおが2日、日本テレビ系「PON!」に生出演、新妻の愛唯さんとは、芸人や外国人など5人が住むシェアハウスで同居している仰天事実を明かした。
小島は、ビビる大木から「新婚生活はどうなの?」と突っ込まれ、「今、芸人や外国人とか5人で住んでいて」と説明。驚いたビビる大木が「そこに奥さんも住んでいるの?」と聞くと「一緒に住んでいます」とケロリ。周囲から「それを許せる奥さんがすごい!」の声が上がると、小島も「女将さん状態です」と笑顔を見せた。
ただ、一緒に住んでいる外国人が、友人の外国人をシェアハウスに呼ぶ計画を立てているため、「新居を探してまして、ようやく見つかった」と、5人での変則新婚生活は、もうすぐ終止符を打つことに。
また、新妻からは「こじきち」と呼ばれていることも告白。妻からの手紙も紹介され「つまづくこともあるかもしれないけど、2人なら乗り越えていけると信じています」という言葉に小島も感激の面持ち。「そんなの関係ねえ、はいおっぱっぴー!これで君を食わせていくよ」と、渾身のギャグを披露し、スタジオから拍手がわき起こっていた。
Gooニュースより