2019年04月18日
徹子の部屋・武田真治のサックス

武田真治のアルト・サックスはヤナギサワ・シルバーソニック・カスタムメイド。
彫刻は、オオカミがピストルを持っているというマニアックなものですね。
サックスはソプラノからバリサクまで、殆どの種類をお持ちのようですね~。
https://www.youtube.com/watch?v=DOLM0ZcV4oQ
ヤナギサワのシルバーソニックA-WO37は、現在では約100万円ですか。
純金製のサックスは、金が柔らかすぎてできないので、どうしてもメッキになってしまうそうですね、なので、価格も100万どまり。
彼の演奏では、不自然なビブラ~トがちょっと違和感ありますけど、元気いっぱいマッスルで吹いていてよろしい~(笑)
何と玉子1パック50円!JA祭の演奏できた!
こんなに明るかった!笠置シズコのブギ!
パプリカをボサノバにしたらおしゃれで素敵だ
M・マギのサックスケースはビンテージが合うね!
天皇陛下御即位祝賀式典に応募したよ!
・・続き 本物!狐の嫁入り
こんなに明るかった!笠置シズコのブギ!
パプリカをボサノバにしたらおしゃれで素敵だ
M・マギのサックスケースはビンテージが合うね!
天皇陛下御即位祝賀式典に応募したよ!
・・続き 本物!狐の嫁入り
この記事へのコメント
やっぱりサックスはセルマー派です。武田真治みたいに、迫力がないので、ビブラートの繊細さで対抗したいと思っています。最近は吹いてないけど
Posted by 篠崎ミッキー
at 2019年04月21日 17:11

いいですね~。すごいですね。
いつも、コメントは見てませんで、ごめんと。
いつも、コメントは見てませんで、ごめんと。
Posted by ケニー爺
at 2019年10月14日 15:05
