2019年02月28日
《まとめ》ブラタモリ・林田アナと相性抜群!
パリのブラタモリを写真でまとめてみました。
ちょっと多かったかな~、でもこれ以上少なくなりませんので、お許しをば!

東京タワーとスカイツリーの特徴を体で表現するタモリ
人さまの前を横切るときに、どもども~といいながら、何故か手のひらを前に差し出して進むんですが、これを、タモさん、パリの人込みでおやりになりましたね~(笑)

自分のギャグで珍しく大爆笑するタモリ

鶴瓶のまねやわ~

地下で手作りマカロンを頂き、顔を見合わせる二人

案内役の森田さん、我慢していたのですが、最後で安心したか爆笑してしまいました~、よかよか、よかですばい!
最後の写真は予告:
ブラタモリ・パリ・Fカンカンから阿波踊りへ・・タモさん絶好調のようでよかとよ~。
ちょっと多かったかな~、でもこれ以上少なくなりませんので、お許しをば!

東京タワーとスカイツリーの特徴を体で表現するタモリ
人さまの前を横切るときに、どもども~といいながら、何故か手のひらを前に差し出して進むんですが、これを、タモさん、パリの人込みでおやりになりましたね~(笑)

自分のギャグで珍しく大爆笑するタモリ

鶴瓶のまねやわ~

地下で手作りマカロンを頂き、顔を見合わせる二人

案内役の森田さん、我慢していたのですが、最後で安心したか爆笑してしまいました~、よかよか、よかですばい!
最後の写真は予告:
ブラタモリ・パリ・Fカンカンから阿波踊りへ・・タモさん絶好調のようでよかとよ~。
2019年02月27日
2019年02月26日
大川家長女の息子が神社でジンジャエール飲もう!

確認ですが、大川家長女の咲也加様の過去世は吉田松陰、ヤン・フス、天照大神。旦那様の直樹氏の過去世は日蓮でしたね。今度生まれてきた隆一くんは、彼が生まれてくる前の霊言で、「できるだけ早く生まれてきて、日本をもう一回立ち直らせたい、リベンジしたい」と言われていました東郷平八郎ですね。 ですので、隆一くんは気概がありますよ~!(笑)
隆一くん ぼくがいるかぎり大丈夫だよ。ぼくはね、幸福の科学を守るから。ぼくは頑張るよ、ぼくは頑張るよ。神社のなかに神社があって、またそのなかに神社があって、っていう感じだからね。もうお祝いはジンジャーエールを飲もう。(注:家が神社、母が神社、自分も神社のようだと感じている)
大川咲也加 ジンジャーエール(笑)。
大川紫央 すごい、素晴らしい。
大川咲也加 ギャグも言えるんだね。
大川紫央 今の能力は素晴らしい。よくできた(拍手)。
大川咲也加 素晴らしい。よくしゃべれました。
大川紫央 神社でジンジャーエールを飲もう。
隆一くん ジンジャーエール。楽しみだ。頑張るからね。いい子になるからね。 ぼくは、すべてのいいところをもらってる気がするんだ。頭はね、じいじの隔世遺伝なんだ。体はね、お父様のね、おじいさまあたりから、軍人の強い体をもらってるんだ。
隆一くん 大川隆法先生の「隆」の一字をもらうかぎり、ぼくの使命は偉大なんだ。
大川紫央 確かに、隆「一」だからね。
大川咲也加 そうだね。
隆一くん 妹ができたら、紫央(しお)ばあがいるから、梅子にすると決めている。
大川紫央 梅子。塩っぽい味ってことね。
隆一くん ハハハッ(笑)。塩の引き締め、梅の引き締め。ハハハハ(笑)。
大川咲也加 はいはい、ありがとう。待ってますよ。
隆一くん お母様、ありがとう。
大川咲也加 こちらこそ、ありがとうございます。
大川隆法 はい、(妊娠)8カ月半です。
【書籍】ただいま0歳、心の対話 大川咲也加、大川隆法 著より
2019年02月25日
幼稚園ライブでシャンソンって!

今回の幼稚園ライブは、ただ演奏を聞いてもらうだけでなくて、演奏者、園児、保護者、先生ら、全員参加型で、歌あり、ダンスありの演奏会をめざしました~(笑)
曲によって、ひとり、一人で踊ってもらったり、二人で組んでダンスしたり、鈴をもって保護者の方と一緒に行進したり、曲の中にUSAのダンスを盛り込んだり、手拍子したり、勿論歌ってもらったり、といろいろやってもらい、ものすごくテンションが上がりましたね~。
保護者の方向けに歌って頂こうと思いまして去年のNHK紅白で盛り上がりましたユーミンの、やさしさに包まれたなら、を用意しましたけど、曲の後半は私のペースでどんどん演奏していってしまいましたことをお詫びいたします~(笑)
尚、リクエスト頂きましたソレアードという曲は、シャンソンなんかでもよく歌うレパートリーですけれど、これを、セリフまで全て子供たちがやってましたので驚きましたね~。
こちらの、子供たちの自主性を重んじる教育方針と、私の考えている方法やアイデアが似ていると思いますので、これからも楽しいステージを一緒に、共有できたらいいなあと思いますので、是非お声がけ頂きたく、ひとつ宜しくお願い致します~(笑)
花束等も頂戴いたしましてどうもありがとうございました~。この場をお借りいたしまして御礼に代えさせていただきます。
2019年02月24日
ブラタモリ・なぜ終着駅が好きなの?
フランス人
なぜ終着駅が好きなのですか?
タモリ
旅情、旅愁というんですかね~・・
こっから始まり、そしてここで終わるという・・
かっこいいことを言えば・・
「始まりは終わりであり、
終わりもまた始まりである。」
ブラタモリ・フランス編より
2019年02月24日
2019年02月24日
2019年02月23日
果汁グミ・ハンパねえBOX買い!

飴ばかりなめていましたら、明治のグミも食べたくなりましてアマゾンで注文してしまった~(笑)
ヨーグルトグミを作ってみましたが・・・
グミは溶けませんから、グミだけ残ってしまい一緒に食べる意味がありませんでした~。ってそれじゃダメじゃん春風亭昇太です~(爆)
2019年02月22日
笑点メンバーの厄落としにらみ

歌舞伎のにらみには厄落としとして昔からありがたがられていますね。
江戸時代は、「團十郎に睨んでもらえば、一年間無病息災で過ごせる」ともいわれたほどで、にらみを利かせる團十郎を前に、ありがたさで手を合わせる人々もいたそうです。
にらみは、歌舞伎の場面のほか、成田屋の襲名、ご祝儀のときなどにも披露され、『邪気払いや厄除け』の意味があるといわれていますね。
では、笑点メンバーの歌舞伎のにらみで一年間健康になりましょ~。
2019年02月22日
衝撃!ジョン・レノンはキリストの生まれ変わり!

しかも、今日からスタートの映画「僕の彼女は魔法使い」の挿入歌「君の魔法に魅せられて」はジョン・レノン霊より降りたもの!
是非、映画館に足を運んでレノンの曲を聴いてみましょう!
【最新刊】ジョン・レノンの霊言より

2019年02月21日
2019年02月21日
山手線と同じ・多次元パラレルワールド

時空間は山手線のような円環状が何重にもなっていて、永遠に循環している(赤円・黄円・青円・紫円など)
(例・赤円の時空間は今いる自分の世界で~過去~現在~未来~が永遠循環している)
時空間と時空間のクロスする所が異次元へ行けるワープポイント
(人間の人生経験が永遠に続くようにつくってある)
裏宇宙は下水道のようなもので、山手線都市の地下には下水道の網が回っている
図は、書籍・天御祖神(あめのみおやがみ)の降臨、より作成 2019・2 K
天御祖神 さっき、山手線のたとえを言ったけれども、本当を言うと、ダイヤはもっと過密で、山手線を一つの「時間のリング(輪)」としても、宇宙には、その山手線みたいなものが〝何重〟にも走っているのさ。
だから、そのリングのなかに入っているものは、そこから出られないんだけど、ここから〝隣のリング〟、隣の山手線に瞬間移動した場合は、「別の時空間に移る」というあたりのことで、パラレルワールドもちょっと近いんだけどね。
「別の時空間」に入ると、「別の時間」の流れに入る。 要するに、「人間の人生経験が永遠に続くようにつくってある」のさ。
だから、「あるときにこういうことがあって、こういう歴史ができてくる」という流れが一つあるんだけど、それは、その山手線に乗っているかぎり、必ず、その順番に駅を通っていくことになるわな。だけど、違った山手線と交錯しているところがあるので、それを飛び移ることができれば、また、「別の人類」の始まりから終わりまでの経験をするようになる。
実は、何重にも山手線の輪っかは重なって存在しているのさ。
だから、パラレルワールドっていうのは、二重じゃなくて、並行するんじゃなくて、その時空間は、実はもう〝何重〟にも流れている。
これは、アインシュタインだって見えていない、ホーキングも分からない世界だけど、君らのマスターは、たぶん知っている。だから、教えることができるときも来るかもしれないね。まあ、私もそういうものを使っているほうだから。
だから、過去・現在・未来も一点だし、地球も、ベガも、プレアデスも、アンドロメダも、ほかの星も、実は、「次は、恵比寿ー」「次は、渋谷ー」「原宿ー」「新宿ー」と、乗っていれば勝手に動いていくというような、まあ、こんなものでねえ。降り損ねたら、一時間待っていれば、もう一回、回ってくるのさ。まあ、そういうもので、〝宇宙旅行〟しているんでね。そういうものなんですよ。
そのすべての運行がうまくいっているかどうかを見ている立場であるんでね。まあ、そういうものなんだよ。
【新刊】天御祖神(あめのみおやがみ)の降臨、より
2019年02月20日
サバ缶でみぞれ煮を作ってみた

家に大量にある鯖缶や鰯缶。
そろそろ消費しようと思いまして、料理を作ってみました。
材料は基本、家にあるもので作ります。
鯖は例のオリーブオイルサバですよ~(笑)
大根と、大根の葉も少しついてましたので使います。
ネギは普通の長ネギですね。
まず、葉を炒める為、ニンニクと生姜を同等量フライパンに入れ炒め、(おいしさの秘訣はココです)
そこに、大根葉と調味料を加え炒めます。(この時に旬の野菜を入れてもいいですね)
あとは、レシピ通りです。
始めて作ってみましたが、とてもおいしくできたのはいいんですけど、サバはあまり崩さない方が見た目がよろしいようで、食べる時に崩せばよかったんですね~(笑)
人気 No.1
サバの水煮缶を使ったみぞれ煮
材料(2人前)
・サバの水煮缶 (190g) 2缶
・大根おろし200g
・調味料 水150ml しょうゆ大さじ2 みりん 大さじ1.5砂糖 大さじ1 顆粒和風だし小さじ1
・小ねぎ (小口切り) 適量
作り方
1. 大根おろしは、ザルにあげて軽く水気を切ります。
2. フライパンに調味料を入れ中火にかけ、沸騰したらサバ缶を入れ落し蓋をして弱火にします。
3. 5分程煮たら1を入れ、ひと煮立ちさせたら器に盛って小ねぎを散らして完成です。
2019年02月19日
ギョギョ!ビワアンコウのセックス!

偶然NHKのシブ五時を見ていましたら、さかなくんが登場してまして、アンコウの生殖の話をしてましたが、凄い話でしたので、調べてみましたら、本当にすごかったです~(笑)
深海魚のビワアンコウのオスは、メスに出会う確率は低く、千歳一隅のチャンスですから、出あったら絶対離れないようにオスはメスに嚙みつきますが、な、何とメスの血液がオスの体をめぐり始めるのです~。つまり、一体化するわけですね!
そして同化していくオスの体は退化していきますが、アソコのみ元気なんだそうですよ~(笑)
その後、メスが卵を産むタイミングでサインが送られ、オスは放精するんだそうですね~。
参考
第1回ビワアンコウの生殖戦略 より
https://natgeotv.jp/special-contents/category/animal_diduknow/column01.html
皆さんは「ビワアンコウ」という魚をご存知ですか?
チョウチンアンコウの仲間であるビワアンコウは水深400m~200mの深海で暮らしています。楽器の琵琶に似ているところから、この名前が付けられました。
メスは最大で120cm程になるそうですが、オスはわずか数cm。最大でも15cm程にしかなりません。
以下割愛・・
2019年02月18日
受刑者も泣き、本校生徒も泣いた!交流会
SBCニュースワイド キャスターのつぶやきより
http://sbc21.co.jp/blogwp/caster/
投稿日 2019.02.14 19:30
さてきょうのニュースワイドでは、4月から継続取材をさせていただいている、松本少年刑務所桐分校で学ぶ2人の受刑者が、本校の中学生と音楽で交流した様子をお伝えしました。
(注:一人は50代男性で名前が外国のかた、もう一人は20代男性で日本のかた)
澄んだ生徒たちの歌声をききながら、あるいは校長先生の温かいメッセージを受け止め、2人の受刑者の頬に流れた涙。
現場に一緒に同行された刑務所の方も涙を流されている方もいました。
生徒さんで涙を流す子もいて、そんな現場を目の当たりにしいろんなことを感じた濃密な時間になりました。
引き続き卒業の日々までを追っていきたいと思います。(さ) ←(注・アナウンサー三島さやかさん)