2015年10月31日
宇宙連合女性指導者・インカールの正体
宇宙連合女性指導者・インカールの正体

映画・UFO学園の秘密に登場してました、宇宙連合の女性指導者・インカールは、銀河鉄道999の美女メーテル風姿ですけれど、本当の姿は、実は・・だったんです。
本来のその姿は、 映画・UFO学園の秘密の一番最後のシーンで床に映ってるそうですから、もう一度映画館へ御足労頂き、しっかりチェックしましょうね~(爆)

映画・UFO学園の秘密に登場してました、宇宙連合の女性指導者・インカールは、銀河鉄道999の美女メーテル風姿ですけれど、本当の姿は、実は・・だったんです。
本来のその姿は、 映画・UFO学園の秘密の一番最後のシーンで床に映ってるそうですから、もう一度映画館へ御足労頂き、しっかりチェックしましょうね~(爆)
2015年10月30日
【新刊】天使にアイム・ファイン主演・雲母17歳との対談
雲母と書いて、ウンモ、と読んではいけません、ウンモ星人ではないですからね~、どうもすいません(笑)
きららさんですね。過去世が、どうも凄い人の予感が・・
~~~~~~~~~~~~

大川隆法 だから、講演の内容は、台本のように、事前には決まらないんですよ。
私は、説法の際、まず演壇を歩いていき、演台で挨拶をしてパッと聴衆を見ます。例えば、その会場に1000人なら1000人の聴衆が入っているとすると、1000人をパッと見たときに、まあ、スーパーコンピュータではありませんが、だいたい一秒ぐらいで、トータルの平均値、を出してしまうんです。 年齢と男女の比率、それから、顔の相を見て、「知性のレベルが、だいたいこのくらいで……」ということを確認し、平均値を出して、「聴衆の80%ぐらいの、ストライクゾーン、になるのは、どのあたりまでなのか」を、1秒ぐらいで見極めるわけですね。その上で、だいたいの内容が決まるんです。
だから、講演する前に、事前に内容を考えるということは、ここ30年やっていて1回もないですね。 雲母 すごいです……。
大川隆法 だって、相手を見なければ、内容が決まらないですから。相手を見て話しているので、対機説法と言えば対機説法になりますが、聴衆の80%ぐらいが、「よかった」と言ってくれなかったら失敗ですのでね。
あえて話を脱線させる狙いとは
大川隆法 まあ、全員は無理だと思っています。ただ、残りの20%の人に、「1時間、2時間をまったく無駄に過ごした」と思わせたら、つらいですよね。だから、残りの20%の人にとっても、2時間なら2時間の時間のうち、ちょっとだけでもいいから、何かが引っ掛かるように、少しずつ言葉を滑らせたり、多少話を外したりします。《中略》言い間違えたか、脱線したか、あるいは、雑談したかのようにするところがあるんですが、実際は、脱線などしていません。ギリギリのところで、外したボールを投げているんですね。 雲母 うーん。
大川隆法 私は、今日のような、「職業としての宗教家」というテーマで講演会をすることも、できないことはありません。そのときには、例えば、講演会で、「職業としての宗教家」についての話をしながら、景気の動向の話をチラッと入れるとか、最近の洪水についての話をチラッと入れるとか、そういうように、チラチラッと違う球を散りばめることで、バットのどこかを少し、かする、ような球を、少しずつ入れていくんですね。
【新刊】職業としての宗教家
大川隆法 スピリチュアル・ライフの極意
あなたのイメージを一新させる現代の宗教家の クリエイティビティ。
霊的かつ知的な日常生活から、霊言収録の舞台裏、 聴衆を満足させる説法の心得、 知的生産の秘訣まで―――宗教家の仕事の秘密を語った。
2016年公開映画 『天使にアイム・ファイン』17歳主演女優・雲母とのスペシャル対談!
幸福の科学総裁の新しい魅力を、もっとわかりやすく。もっと多くの人へ。
目次 まえがき
1 映画「天使に“アイム・ファイン”」主演女優・雲母を対談者に迎えて
2 大川隆法の霊的生活
3 説法収録の“舞台裏”
4 大川隆法の説法術
5 大川隆法の勉強法
6 大川隆法の「映画の観方」
7 読書のすすめ
8 人生で喜びを感じる瞬間
9 大川隆法が定義する「職業としての宗教家」
10 映画「天使にアイム・ファイン」製作秘話
あとがき
きららさんですね。過去世が、どうも凄い人の予感が・・
~~~~~~~~~~~~

大川隆法 だから、講演の内容は、台本のように、事前には決まらないんですよ。
私は、説法の際、まず演壇を歩いていき、演台で挨拶をしてパッと聴衆を見ます。例えば、その会場に1000人なら1000人の聴衆が入っているとすると、1000人をパッと見たときに、まあ、スーパーコンピュータではありませんが、だいたい一秒ぐらいで、トータルの平均値、を出してしまうんです。 年齢と男女の比率、それから、顔の相を見て、「知性のレベルが、だいたいこのくらいで……」ということを確認し、平均値を出して、「聴衆の80%ぐらいの、ストライクゾーン、になるのは、どのあたりまでなのか」を、1秒ぐらいで見極めるわけですね。その上で、だいたいの内容が決まるんです。
だから、講演する前に、事前に内容を考えるということは、ここ30年やっていて1回もないですね。 雲母 すごいです……。
大川隆法 だって、相手を見なければ、内容が決まらないですから。相手を見て話しているので、対機説法と言えば対機説法になりますが、聴衆の80%ぐらいが、「よかった」と言ってくれなかったら失敗ですのでね。
あえて話を脱線させる狙いとは
大川隆法 まあ、全員は無理だと思っています。ただ、残りの20%の人に、「1時間、2時間をまったく無駄に過ごした」と思わせたら、つらいですよね。だから、残りの20%の人にとっても、2時間なら2時間の時間のうち、ちょっとだけでもいいから、何かが引っ掛かるように、少しずつ言葉を滑らせたり、多少話を外したりします。《中略》言い間違えたか、脱線したか、あるいは、雑談したかのようにするところがあるんですが、実際は、脱線などしていません。ギリギリのところで、外したボールを投げているんですね。 雲母 うーん。
大川隆法 私は、今日のような、「職業としての宗教家」というテーマで講演会をすることも、できないことはありません。そのときには、例えば、講演会で、「職業としての宗教家」についての話をしながら、景気の動向の話をチラッと入れるとか、最近の洪水についての話をチラッと入れるとか、そういうように、チラチラッと違う球を散りばめることで、バットのどこかを少し、かする、ような球を、少しずつ入れていくんですね。
【新刊】職業としての宗教家
大川隆法 スピリチュアル・ライフの極意
あなたのイメージを一新させる現代の宗教家の クリエイティビティ。
霊的かつ知的な日常生活から、霊言収録の舞台裏、 聴衆を満足させる説法の心得、 知的生産の秘訣まで―――宗教家の仕事の秘密を語った。
2016年公開映画 『天使にアイム・ファイン』17歳主演女優・雲母とのスペシャル対談!
幸福の科学総裁の新しい魅力を、もっとわかりやすく。もっと多くの人へ。
目次 まえがき
1 映画「天使に“アイム・ファイン”」主演女優・雲母を対談者に迎えて
2 大川隆法の霊的生活
3 説法収録の“舞台裏”
4 大川隆法の説法術
5 大川隆法の勉強法
6 大川隆法の「映画の観方」
7 読書のすすめ
8 人生で喜びを感じる瞬間
9 大川隆法が定義する「職業としての宗教家」
10 映画「天使にアイム・ファイン」製作秘話
あとがき
2015年10月29日
公開霊言600回記念は小川知子守護霊
霊言「女神の条件―女優・小川知子の守護霊が語る成功の秘密―」を公開!(10/29~)
ハッピー・サイエンス・サイトより、抜粋・編集 2015-10-28
女神の条件
―女優・小川知子の守護霊が語る成功の秘密―
公開期間:2015/10/29~
場所:精舎, 支部, 拠点, 布教所, 海外
※抜粋版あり(約20分 2015/11/1~)
「信仰者の立場」と「芸能界での活躍」を両立させた女優・小川知子さんの隠された秘密に迫る。
・この度、記念すべき公開霊言の600回目として、女優・小川知子さんの守護霊霊言が収録されました。
幸福の科学の草創期より信仰者として大活躍され、50年以上に渡って芸能界を生き抜いてきた小川知子さん。
今回の霊言ではその知恵や、成功のヒント、そして信仰者としてのメッセージが語られます。
ハッピー・サイエンス・サイトより、抜粋・編集 2015-10-28
女神の条件
―女優・小川知子の守護霊が語る成功の秘密―
公開期間:2015/10/29~
場所:精舎, 支部, 拠点, 布教所, 海外
※抜粋版あり(約20分 2015/11/1~)
「信仰者の立場」と「芸能界での活躍」を両立させた女優・小川知子さんの隠された秘密に迫る。
・この度、記念すべき公開霊言の600回目として、女優・小川知子さんの守護霊霊言が収録されました。
幸福の科学の草創期より信仰者として大活躍され、50年以上に渡って芸能界を生き抜いてきた小川知子さん。
今回の霊言ではその知恵や、成功のヒント、そして信仰者としてのメッセージが語られます。
2015年10月28日
【新刊】世界三大美女・小野小町(北川景子)の美とは何か
小野小町 (生霊の)呪い、怨念、あるいは、嫉妬心、劣等感、自虐の念。《略》こういうものが、頭の上から燃え立ってきて、モワッとした雲みたいになってくるわけですよ。 その雲のままで、頭上に留まってるだけでは済まなくなって、やっぱり、その主たる対象に向かって移動していって、その人の頭や首、肩、腰など、こういうところに取り憑いてきて、インスピレーションを与え始めるようになるわけですね。 それで、その人にはいつも苦情が入ってきているだけで、弱いと、自虐的になって自分の人生を悲観的に捉えたり、勇気がなくなったりします。 場合によっては、そういう呪いがかかっていると、自分の命を絶つような方も出てきますよね。《略》 その呪いの言葉が、生き物みたいに、いっぱい攻めてきているんだと思うんですね。まあ、イモリやヤモリみたいに、いっぱい周りに取り憑いていて、自分が悩乱してきて、何か、この世を儚(はかな)んで、やりたくなるような感じがあるんだと思うんです。だから、受け身すぎるとやられてしまうこともあるので。《略》
やっぱり、「反対の想念を打ち出していく」ことも大事なのかなあというふうには思うんですね。
心を、限りなく美しい世界へ、純粋な世界へ、透明な世界へ飛翔させることで、そういう攻撃をかわしてしまって、同時存在できないようにしていくことも大事だと思うのです。 そういうものにやられているときは、やっぱり、心のなかに曇りがあって、暗いことを考えがちで、自己否定的になって、未来が悲観的に見えて、挫折感とか、そういうものが出てきて、相手を喜ばせるような現象が起きてきているはずなのです。だから、それを乗り越えることが大事であろうと思うんですね。
逆に、呪を返すときには、相手に対して、反対のことを祈ってあげることなんですよ。言ってきていることを感じ取って、逆に言う。
「あなたが幸福になることを祈っています」「あなたが豊かになることを祈っています」「あなたが美しくなることを祈っています」「ご健康になることを祈っています」と、サラッと言ってのけることで、呪を切り返すこともできるんですよね。波長が同通しなくなりますので。 だから、相手が、呪いの言葉を念力でかけてきた場合、「こっちも、呪いの言葉を念力的にかけて戦って、念力戦で強いほうが勝つ」という勝ち方もあるとは思うんですけど、もう一つは、やっぱり次元的に、ぐっと相手を超えてしまうかたちです。
あとがき
美には先天的なものと後天的なものとがある。さらに言えば天然のものと人工のものがある。しかし、美を極めていくには、ストイックな努力の積み重ねも必要だろう。 女優・北川景子さんの間奏曲的な番組を視ると、地中海に美の女神アフロディーテの姿を探したり、トルコに、美貌ゆえに皇帝の目に止まった二人の皇后の姿を求めていくものもある。ああ、日本の小野小町が、地中海圏の美神を訪ねていくというのは、企画者の着眼点も素晴らしいと思った。
燃え上がる 玉の緒の炎
いたずらに 神ならぬ身を 焦がし果てなむ
結婚問題で世間が揺れていた時、ちょうど2日前の夜中、小野小町が私に伝えてきた和歌である。意味は解読しないこととしよう。 2015年 10月12日 大川隆法

【新刊】美とは何か ―小野小町の霊言―
恋は、人生の花。
人気女優・北川景子さんの過去世でもある小野小町。
世界三大美女に数えられる平安時代の歌人が語る、
「日本の美」「言霊〔ことだま〕の神秘」とは。
日本が世界に誇るべき美の世界が、この一冊に。
やっぱり、「反対の想念を打ち出していく」ことも大事なのかなあというふうには思うんですね。
心を、限りなく美しい世界へ、純粋な世界へ、透明な世界へ飛翔させることで、そういう攻撃をかわしてしまって、同時存在できないようにしていくことも大事だと思うのです。 そういうものにやられているときは、やっぱり、心のなかに曇りがあって、暗いことを考えがちで、自己否定的になって、未来が悲観的に見えて、挫折感とか、そういうものが出てきて、相手を喜ばせるような現象が起きてきているはずなのです。だから、それを乗り越えることが大事であろうと思うんですね。
逆に、呪を返すときには、相手に対して、反対のことを祈ってあげることなんですよ。言ってきていることを感じ取って、逆に言う。
「あなたが幸福になることを祈っています」「あなたが豊かになることを祈っています」「あなたが美しくなることを祈っています」「ご健康になることを祈っています」と、サラッと言ってのけることで、呪を切り返すこともできるんですよね。波長が同通しなくなりますので。 だから、相手が、呪いの言葉を念力でかけてきた場合、「こっちも、呪いの言葉を念力的にかけて戦って、念力戦で強いほうが勝つ」という勝ち方もあるとは思うんですけど、もう一つは、やっぱり次元的に、ぐっと相手を超えてしまうかたちです。
あとがき
美には先天的なものと後天的なものとがある。さらに言えば天然のものと人工のものがある。しかし、美を極めていくには、ストイックな努力の積み重ねも必要だろう。 女優・北川景子さんの間奏曲的な番組を視ると、地中海に美の女神アフロディーテの姿を探したり、トルコに、美貌ゆえに皇帝の目に止まった二人の皇后の姿を求めていくものもある。ああ、日本の小野小町が、地中海圏の美神を訪ねていくというのは、企画者の着眼点も素晴らしいと思った。
燃え上がる 玉の緒の炎
いたずらに 神ならぬ身を 焦がし果てなむ
結婚問題で世間が揺れていた時、ちょうど2日前の夜中、小野小町が私に伝えてきた和歌である。意味は解読しないこととしよう。 2015年 10月12日 大川隆法

【新刊】美とは何か ―小野小町の霊言―
恋は、人生の花。
人気女優・北川景子さんの過去世でもある小野小町。
世界三大美女に数えられる平安時代の歌人が語る、
「日本の美」「言霊〔ことだま〕の神秘」とは。
日本が世界に誇るべき美の世界が、この一冊に。
2015年10月27日
儲かる農業!売上60億円の千葉・和郷園トップリバー
農業経営者の「儲かる農業」に学ぶ!
HRPニュースファイル1484より、抜粋・編集
http://hrp-newsfile.jp/2015/2444/
文/幸福実現党・宮城県本部副代表
HS政経塾 油井哲史(ゆい てつし)
ここ最近、農業における大きなトピックが2つありました。
1つ目は、全国農業協同組合中央会(JA全中)の権限縮小などを盛り込んだ改正農協法が成立したことです。これは約60年ぶりの抜本改革になります。JA全中を2019年3月までに一般社団法人へ移行させ、監査機能を分離させます。
これまで、農業の自由を奪い、発展を妨げる要因になっているとも言われてきました。
2つ目は、環太平洋経済連携協定(TPP)が大筋で合意されたことです。
400を超える農林水産物の関税が順次、引き下げ・撤廃されます。ピンチをチャンスととらえ日本農業の成長産業化させる機会として積極的に捉えていきたいと考えています。
◆農業の「稼ぐ力」の強化へ
農業就業人口は1454万人から227万人、農家戸数は606万戸から253万戸へと減少しています。
1960年当時、2割だった60歳以上の高齢農家の比率は現在7割を超えました。
米農家は全農家戸数の6割以上を占めますが、農産物全体の2割の生産しか行っていないという非効率な状況です。

◆「儲かる農業」の事例 / 和郷園、トップリバー
農業全体が衰退する中、2010年に農産物販売額が1億円を超えている経営体が5577ありますが、この階層は5年前より約1割増加しています。日本の農業は大きなポテンシャルを秘めており、実際に活動し、成果を収めている農家も多数います。
「必要なのは、農業経営者だ」と語る「和郷園」代表理事の木内氏。彼が仲間と共に5人でスーパーに直接販売を始めたのが始まりです。「儲からない農業を変えたい」という強い信念から様々な挑戦をしました。
今では作った野菜を提供するカフェを経営し、加工や冷凍などの工場も自前で所有。さらに野菜工場の研究・開発にも関わり、農業にかかわることなら何でも取り組んでいます。
和郷園は、主に千葉県にある92軒の農家からなる農事組合法人で、グループの売上は60億円です。
「儲かる農業」を掲げ、それを実践する農業生産法人・トップリバー。経営者の嶋崎氏が脱サラ、妻の実家が営んでいた青果出荷協同組合を受け継ぐ形で2000年に設立しました。
初年度を除き黒字決算を続けており、「契約栽培」というモデルを取っています。外食産業、スーパーなどの求めに応じ、決まったときに決まった数量を提供します。
農業をビジネスとして一般企業と同じ感覚でとらえていくことが大切であるとし、成功の秘訣の一つに「営業に力を入れること」を挙げているのが印象的です。
営業と販売はアイデア次第で他社にいくらでも差をつけることができるという。元サラリーマンなどの若者を積極的に採用し、農業経営者として育てる育成方法は注目されています。売上高は11億円まで伸びたといいます。
◆政府は農業のビジネス化、農業経営者輩出の後押しを!
政府が備蓄米の買い上げ量を積み増して、米農家への支援策を手厚くしようとしているのが気になります。これでは相変わらず「守りの農業」です。
農業をビジネスとして捉え、企業家マインドを持ち、成功を収める企業が出ています。全国の農家が出荷した米や野菜などの農産物の内、農協の手数料を避けるためにインターネット販売や小売と契約を結んで出荷する「脱農協」の流れが進んでいます。
2012年度の農協経由の農産物出荷が50%割れしたことからも、農業のビジネス化、農業経営者が増えていることが分かります。政府はこの流れを後押しする必要があります。
それを妨げている農地取得や企業参入などの規制を取り除き、日本農業の潜在力を開放することが必要です。改正農協法やTPPの大筋合意は、まさに農業が大きな過渡期にあることを予感させます。自助努力の精神、経営マインドを農業に取り入れ、自由性の拡大を通して農業の国際競争力が高まり、成長産業化させると考えます。
--------
◎HRPニュースファイルサイト(バックナンバーがご覧いただけます)
http://hrp-newsfile.jp/
◎購読は無料です。購読申込はこちらから(空メー ルの送信だけでOK) ⇒
p-mail@hrp-m.jp
◎新規登録・登録解除はこちらから ⇒ http://hrp-m.jp/bm/p/f/tf.php?id=mail
HRPニュースファイル1484より、抜粋・編集
http://hrp-newsfile.jp/2015/2444/
文/幸福実現党・宮城県本部副代表
HS政経塾 油井哲史(ゆい てつし)
ここ最近、農業における大きなトピックが2つありました。
1つ目は、全国農業協同組合中央会(JA全中)の権限縮小などを盛り込んだ改正農協法が成立したことです。これは約60年ぶりの抜本改革になります。JA全中を2019年3月までに一般社団法人へ移行させ、監査機能を分離させます。
これまで、農業の自由を奪い、発展を妨げる要因になっているとも言われてきました。
2つ目は、環太平洋経済連携協定(TPP)が大筋で合意されたことです。
400を超える農林水産物の関税が順次、引き下げ・撤廃されます。ピンチをチャンスととらえ日本農業の成長産業化させる機会として積極的に捉えていきたいと考えています。
◆農業の「稼ぐ力」の強化へ
農業就業人口は1454万人から227万人、農家戸数は606万戸から253万戸へと減少しています。
1960年当時、2割だった60歳以上の高齢農家の比率は現在7割を超えました。
米農家は全農家戸数の6割以上を占めますが、農産物全体の2割の生産しか行っていないという非効率な状況です。

◆「儲かる農業」の事例 / 和郷園、トップリバー
農業全体が衰退する中、2010年に農産物販売額が1億円を超えている経営体が5577ありますが、この階層は5年前より約1割増加しています。日本の農業は大きなポテンシャルを秘めており、実際に活動し、成果を収めている農家も多数います。
「必要なのは、農業経営者だ」と語る「和郷園」代表理事の木内氏。彼が仲間と共に5人でスーパーに直接販売を始めたのが始まりです。「儲からない農業を変えたい」という強い信念から様々な挑戦をしました。
今では作った野菜を提供するカフェを経営し、加工や冷凍などの工場も自前で所有。さらに野菜工場の研究・開発にも関わり、農業にかかわることなら何でも取り組んでいます。
和郷園は、主に千葉県にある92軒の農家からなる農事組合法人で、グループの売上は60億円です。
「儲かる農業」を掲げ、それを実践する農業生産法人・トップリバー。経営者の嶋崎氏が脱サラ、妻の実家が営んでいた青果出荷協同組合を受け継ぐ形で2000年に設立しました。
初年度を除き黒字決算を続けており、「契約栽培」というモデルを取っています。外食産業、スーパーなどの求めに応じ、決まったときに決まった数量を提供します。
農業をビジネスとして一般企業と同じ感覚でとらえていくことが大切であるとし、成功の秘訣の一つに「営業に力を入れること」を挙げているのが印象的です。
営業と販売はアイデア次第で他社にいくらでも差をつけることができるという。元サラリーマンなどの若者を積極的に採用し、農業経営者として育てる育成方法は注目されています。売上高は11億円まで伸びたといいます。
◆政府は農業のビジネス化、農業経営者輩出の後押しを!
政府が備蓄米の買い上げ量を積み増して、米農家への支援策を手厚くしようとしているのが気になります。これでは相変わらず「守りの農業」です。
農業をビジネスとして捉え、企業家マインドを持ち、成功を収める企業が出ています。全国の農家が出荷した米や野菜などの農産物の内、農協の手数料を避けるためにインターネット販売や小売と契約を結んで出荷する「脱農協」の流れが進んでいます。
2012年度の農協経由の農産物出荷が50%割れしたことからも、農業のビジネス化、農業経営者が増えていることが分かります。政府はこの流れを後押しする必要があります。
それを妨げている農地取得や企業参入などの規制を取り除き、日本農業の潜在力を開放することが必要です。改正農協法やTPPの大筋合意は、まさに農業が大きな過渡期にあることを予感させます。自助努力の精神、経営マインドを農業に取り入れ、自由性の拡大を通して農業の国際競争力が高まり、成長産業化させると考えます。
--------
◎HRPニュースファイルサイト(バックナンバーがご覧いただけます)
http://hrp-newsfile.jp/
◎購読は無料です。購読申込はこちらから(空メー ルの送信だけでOK) ⇒
p-mail@hrp-m.jp
◎新規登録・登録解除はこちらから ⇒ http://hrp-m.jp/bm/p/f/tf.php?id=mail
2015年10月24日
検証:地球に来ているプレアデス星人
検証:地球に来ている宇宙人
ザ・リバティ・ウェブより、有料記事のため大幅抜粋 2015.09.29

プレアデス
プレアデスの特徴は愛とヒーリングパワー
コンタクティのバーバラ・クロウ氏は、プレアデスは愛とヒーリングパワーの星だと述べている。またプレアデス星人と共鳴するためには、女性的な波動を出す必要があるという。
SF情報
スター・ウォーズのジェダイもプレアデスがモデル?
プレアデス星人は戦いを好まないが、映画「スター・ウォーズ」でジェダイが使う神秘的な力、フォースは、プレアデスのパワーに近そうだ。
また、SFではないが、ディズニー映画に登場する、人を幸せにする魔法を使うキャラクターたちは、プレアデス星人に近いのかもしれない。
幸福の科学情報
愛や美、発展の思いが強く、ヒーリングパワーなど魔法の力も持つ。スター・ウォーズは実際に起きた出来事だという。
ザ・リバティ・ウェブより、有料記事のため大幅抜粋 2015.09.29

プレアデス
プレアデスの特徴は愛とヒーリングパワー
コンタクティのバーバラ・クロウ氏は、プレアデスは愛とヒーリングパワーの星だと述べている。またプレアデス星人と共鳴するためには、女性的な波動を出す必要があるという。
SF情報
スター・ウォーズのジェダイもプレアデスがモデル?
プレアデス星人は戦いを好まないが、映画「スター・ウォーズ」でジェダイが使う神秘的な力、フォースは、プレアデスのパワーに近そうだ。
また、SFではないが、ディズニー映画に登場する、人を幸せにする魔法を使うキャラクターたちは、プレアデス星人に近いのかもしれない。
幸福の科学情報
愛や美、発展の思いが強く、ヒーリングパワーなど魔法の力も持つ。スター・ウォーズは実際に起きた出来事だという。
2015年10月23日
検証:地球に来ているベガ星人
検証:地球に来ている宇宙人
ザ・リバティ・ウェブより、有料記事のため大幅抜粋・編集2015.09.29

ベガ星人
ベガ星人はスピリチュアルな種族
コンタクティのリサ・ロイヤル氏によると、琴座で人間型の生命体が誕生し、発展を好む琴座人から、直観力に富む内向的な種族が分かれてベガ星人となった。ベガ星人は瞑想的、思索的な性格だという。
SF情報
会いたい人の姿をとって現れたベガ星人
映画「コンタクト」には、名称も特徴もベガ星人そのものの宇宙人が登場する。宇宙船に乗った主人公の前に、ベガ星人は主人公が会いたいと願っていた父親の姿で現れた。
また、映画「アイアム・ナンバー・フォー」に登場する変身できる犬も、ベガ星人に近い。
幸福の科学情報
相手の心を読んで、相手が望む姿に変身することができる。智慧を求めるという特徴もある。
ザ・リバティ・ウェブより、有料記事のため大幅抜粋・編集2015.09.29

ベガ星人
ベガ星人はスピリチュアルな種族
コンタクティのリサ・ロイヤル氏によると、琴座で人間型の生命体が誕生し、発展を好む琴座人から、直観力に富む内向的な種族が分かれてベガ星人となった。ベガ星人は瞑想的、思索的な性格だという。
SF情報
会いたい人の姿をとって現れたベガ星人
映画「コンタクト」には、名称も特徴もベガ星人そのものの宇宙人が登場する。宇宙船に乗った主人公の前に、ベガ星人は主人公が会いたいと願っていた父親の姿で現れた。
また、映画「アイアム・ナンバー・フォー」に登場する変身できる犬も、ベガ星人に近い。
幸福の科学情報
相手の心を読んで、相手が望む姿に変身することができる。智慧を求めるという特徴もある。
2015年10月22日
【書籍】28歳美女神武桜子・幸福の科学のトップに!
美人女性で28歳にして幸福の科学のトップに立たれました新理事長の神武桜子様は法名の如く、神武天皇と深い関わりのある方だそうですが、大川総裁の奥様の紫央様は坂本龍馬、元妻のきょう子氏はユダ、長女咲也加様は吉田松陰、次女愛理沙様は日本武尊、釈党首は伊藤博文、大門未来様は大久保利通、渡邉理代様は勝海舟、小保方晴子氏はガリレオ、櫻井よしこ氏は広瀬中佐の生まれ変わりなどなど、現代には女性として生まれ変わっている方が多々いらっしゃいますね。これからは女性の時代なんですよね。 いつまで威張ってる気?男性諸君(笑)
来年で立宗30年にしてようやく市民権を得られる幸福の科学も、新生幸福の科学として発展して行くのですね。

【書籍】宗教の本道を語る 幸福の科学理事長・神武桜子との対談より
しめ縄、盛り塩、お祓い、十字架、聖水、は無力
神武桜子「悪霊による障りなどは感じるけれども、その降魔の方法が、ユダヤ教では分からない」ということのようです。
大川隆法 ああ、十分には説けていないかもしれませんね。ユダヤ教の流れを引いているキリスト教も含めてですが、遺っている文献を見るかぎりでは、十分なやり方は分からないと思います。 映画の「エクソシスト」を観ても、十字架と聖水とラテン語の『聖書』で戦うわけですが、あれは、原始的ですよね。もし私が悪魔だったら、もう、笑うと思います。 神武桜子(笑)
大川隆法「こんなもので勝てると思っているわけ?」「水を撒いたら怯えると思っているわけ?」という感じですか。 神武桜子 ええ。
大川隆法 十字架を見ても、「十字架ぐらいどこにでもありますよ。こんなもので怖がると思っているわけ?」というところがあるし、たぶん、ラテン語の『聖書』に対しても、「今は、ラテン語が分かる人なんかいませんよ」と言うと思うのです。 神武桜子 はい。
大川隆法 私がもし悪魔側だったなら、そう思いますね。
こうしたものは、日本でも昔から、しめ縄や盛り塩、お祓いなど、いろいろあります。 わが家でも、ときどき、「これで結界ができるかどうか」という実験を、いろいろとしているんです。
「盛り塩」といって、ピラミッドのように盛るための塩を売っているところもあるので、そういうことをしてみるのですが、やはり、悪霊などは、それを見て笑っています。
「これで怖がると思っているわけ?」と笑っているので、「ああ、これでは駄目なんだな」ということが分かりました。
それから、しめ縄のようなものがあると、悪霊などは入ってこられないのかと思ったら、それは、いちおう儀式の一環であって、そんなものは通過自由であるわけです。
やはり、あくまでも、そういう儀式をしたりする人たちに、「法力」というか、修行を通じての「神通力」のようなものが備わっていればこそ、そういう力が出てくるのであって、それが何もなしで「物だけに力がある」と思うのは、ちょっと危ういですね。
また、エクソシストの亜流の映画等を観ても、「鉄を怖がる」とか、いろいろ出てくるのですが、この世の物質などはすべて通り越してしまうので、まったく役に立ちません。霊的なものには、まったく通用しないのです。 ですから、何か勘違いをしているのではないかと思います。
来年で立宗30年にしてようやく市民権を得られる幸福の科学も、新生幸福の科学として発展して行くのですね。

【書籍】宗教の本道を語る 幸福の科学理事長・神武桜子との対談より
しめ縄、盛り塩、お祓い、十字架、聖水、は無力
神武桜子「悪霊による障りなどは感じるけれども、その降魔の方法が、ユダヤ教では分からない」ということのようです。
大川隆法 ああ、十分には説けていないかもしれませんね。ユダヤ教の流れを引いているキリスト教も含めてですが、遺っている文献を見るかぎりでは、十分なやり方は分からないと思います。 映画の「エクソシスト」を観ても、十字架と聖水とラテン語の『聖書』で戦うわけですが、あれは、原始的ですよね。もし私が悪魔だったら、もう、笑うと思います。 神武桜子(笑)
大川隆法「こんなもので勝てると思っているわけ?」「水を撒いたら怯えると思っているわけ?」という感じですか。 神武桜子 ええ。
大川隆法 十字架を見ても、「十字架ぐらいどこにでもありますよ。こんなもので怖がると思っているわけ?」というところがあるし、たぶん、ラテン語の『聖書』に対しても、「今は、ラテン語が分かる人なんかいませんよ」と言うと思うのです。 神武桜子 はい。
大川隆法 私がもし悪魔側だったなら、そう思いますね。
こうしたものは、日本でも昔から、しめ縄や盛り塩、お祓いなど、いろいろあります。 わが家でも、ときどき、「これで結界ができるかどうか」という実験を、いろいろとしているんです。
「盛り塩」といって、ピラミッドのように盛るための塩を売っているところもあるので、そういうことをしてみるのですが、やはり、悪霊などは、それを見て笑っています。
「これで怖がると思っているわけ?」と笑っているので、「ああ、これでは駄目なんだな」ということが分かりました。
それから、しめ縄のようなものがあると、悪霊などは入ってこられないのかと思ったら、それは、いちおう儀式の一環であって、そんなものは通過自由であるわけです。
やはり、あくまでも、そういう儀式をしたりする人たちに、「法力」というか、修行を通じての「神通力」のようなものが備わっていればこそ、そういう力が出てくるのであって、それが何もなしで「物だけに力がある」と思うのは、ちょっと危ういですね。
また、エクソシストの亜流の映画等を観ても、「鉄を怖がる」とか、いろいろ出てくるのですが、この世の物質などはすべて通り越してしまうので、まったく役に立ちません。霊的なものには、まったく通用しないのです。 ですから、何か勘違いをしているのではないかと思います。
2015年10月20日
NHK英会話講師の大間違い!
このネタって、映画UFO学園の秘密・にも確か出てきてたような・・
I wish youが省かれている、祈願文、て~フレ~ズが・・
NHKの講師もこんな程度なので、皆さん自信持ってください~、って、誰に言ってんだろ俺~(笑)
世の中のプロといっても、数年勉強した程度で抜ける
先日も、最近のNHKの英会話の講座を聴いていたら、講師が得意気に「Have a nice day.とか、Have a good day.は、命令文です」と言っていました。これは、「よい一日を」とか「今日もいい日になりますように」というような意味ですが、「これは命令文です。命令文ですけれども、低い声でHave a good day.などと言うと感じが悪く聞こえるので、いちおう明るい声でHave a nice day.と言ってください。つまり、Please have a nice day.の気分で言ってくださいね」と解説していました。
しかし、これが命令文のはずはないのです。私は、幸福の科学学園の中1の英文法入門の最初の講義で、「これは命令文ではありません。これは祈願文です」と書いたのです。
ところが、中学に入ったばかりの人が最初の5分で聴く話なのに、今、現役でやっているNHKの講師が、「命令文だ」と何回も繰り返して教えているのです。しかも類語をたくさん並べて言っているのですが、これは違うのです。
I wish you have a nice day.からHave a nice day.になっているので、I wish youが省かれているのです。ですから、祈願文なのです。
英語では、Have a bad day.という言葉は使いませんし、ありません。なぜかというと、これはそのように希望を述べる言葉だからです。
命令文であればHave a bad day.であっても使えるはずです。しかし、英語にはそのようなものはありません。これは祈願文なのです。
それを幸福の科学学園では中1生が最初に勉強するのですが、今の現役の英語講師は、それを知らずに言っているわけです。 そうしたものに接すると、やはり自信が出ます。
つまり、世の中のプロといっても、このレベルなのです。数年間勉強をし直した程度でも、そのような人を軽々と抜いてしまうことが分かり、自信を持ちました。
【書籍】エイジレス成功法・生涯現役9つの秘訣より
I wish youが省かれている、祈願文、て~フレ~ズが・・
NHKの講師もこんな程度なので、皆さん自信持ってください~、って、誰に言ってんだろ俺~(笑)
世の中のプロといっても、数年勉強した程度で抜ける
先日も、最近のNHKの英会話の講座を聴いていたら、講師が得意気に「Have a nice day.とか、Have a good day.は、命令文です」と言っていました。これは、「よい一日を」とか「今日もいい日になりますように」というような意味ですが、「これは命令文です。命令文ですけれども、低い声でHave a good day.などと言うと感じが悪く聞こえるので、いちおう明るい声でHave a nice day.と言ってください。つまり、Please have a nice day.の気分で言ってくださいね」と解説していました。
しかし、これが命令文のはずはないのです。私は、幸福の科学学園の中1の英文法入門の最初の講義で、「これは命令文ではありません。これは祈願文です」と書いたのです。
ところが、中学に入ったばかりの人が最初の5分で聴く話なのに、今、現役でやっているNHKの講師が、「命令文だ」と何回も繰り返して教えているのです。しかも類語をたくさん並べて言っているのですが、これは違うのです。
I wish you have a nice day.からHave a nice day.になっているので、I wish youが省かれているのです。ですから、祈願文なのです。
英語では、Have a bad day.という言葉は使いませんし、ありません。なぜかというと、これはそのように希望を述べる言葉だからです。
命令文であればHave a bad day.であっても使えるはずです。しかし、英語にはそのようなものはありません。これは祈願文なのです。
それを幸福の科学学園では中1生が最初に勉強するのですが、今の現役の英語講師は、それを知らずに言っているわけです。 そうしたものに接すると、やはり自信が出ます。
つまり、世の中のプロといっても、このレベルなのです。数年間勉強をし直した程度でも、そのような人を軽々と抜いてしまうことが分かり、自信を持ちました。
【書籍】エイジレス成功法・生涯現役9つの秘訣より
2015年10月19日
【書籍】30歳年下の友人を!エイジレス成功法
私は以前、総裁のおっしゃるとおりに、毎日一万歩目指して歩いていましたが、耐えられないからだになっていましたので、余計に病気しました~(笑)。
でも、自分のからだの根本原因が細菌にあると、最近分かったような気がしますので(笑)、今度はあまり無理をせずに、少しづつ散歩したり、寝る前のストレッチなどして、からだ作りも始めようと思います。そして、30歳年下の女性とデートして、映画・ミッション・インポッシブルを観るのだ(笑)
でも、英語は分からん、てそれじゃだめじゃん春風亭昇太です~(爆)

まえがき
この『エイジレス成功法』の原稿案と表紙デザイン案が手元に上がってきた時、小躍りして喜んだ。今まさに必要とされている本だし、現代的な「救世の法」の一部でもあろう。若い頃は悲観的な考え方をしがちだった私も、人生をトータルでみると、おおむね楽天的に生きている。
例えば昨日は、フランス語と政治学の勉強後、実年齢29歳下の妻とトム・クルーズの「ミッション・インポッシブル」を映画館で観て、英語が全部聞き取れることを確認した。その後、「筋肉の質と位置」を少し調整すればトム・クルーズと同じ体型になると話しながら、2~3㎞散歩した。家に帰ってからは、夕食時、24歳の娘の結婚スケジュールを決断させた。夜は、北川景子21歳時の初主演連続ドラマ「モッップガール」の研究を進めた。その後、刷り上がったばかりの次男・真輝との対談『父が息子に語る「宗教現象学入門」』と彼の『僕らが出会った真実の歴史』の2冊を精読し、『黒帯英語五段・第7巻』を少し書き進め、腹筋500回と、空手の正拳突き400回をして寝た。今朝目覚めると、トイレでドイツ語会話の本を10分読み、朝風呂で15分ぐらいドイツ語会話のCDを聞いた。その後、本書の原稿のゲラ校正をしながら、少量のパンとコーヒーの朝食をすませた。 ある日の平均的な24時間の過ごし方である。
映画研究の時間が少し多くなってきているが、映画製作も10作目ともなればやむをえないだろう。それでも老眼鏡もかけず、年間2500冊~3000冊ぐらい読むペースで、しっかりした学問的な本を読み続けている。
頭は今のところ学生時代と比べても悪くなっていないし、判断力や洞察力は高まっている。体力、ウエイト共によく維持コントロールできている。やっと『エイジレス成功法』を説く資格が出てきた状態だ。この本も読者に決して損をさせない一冊だ。
老いて手にすれば百万両。若くして手にすれば「富、無限」だ。立ち読みなどしてはいけない。買って帰って、毎年繰り返して読み直してほしいと思う。 2015年 9月2日 大川隆法
【書籍】エイジレス成功法 生涯現役9つの秘訣
http://www.amazon.co.jp/dp/4863957165
この「考え方」で、心・体・頭が、みるみる若返る。
「超高齢社会を生き抜くシリーズ」、ついに書籍化。
▽第二の人生をアクティブに生きたい!
▽介護や痴呆とは無縁の老後を送りたい!
▽社会貢献をしながら収入を得たい!
▽シニアからの起業を考えたい!
75歳まで働ける社会の実現をめざして。
どうすれば、いつまでも若々しく生きられるか。
あなたは、30歳年下の友人がいますか?
医者の悲観的な言葉を信じすぎていませんか?
若々しいあの人が大切にしている、「人生観」「働き方」「生活習慣」「人付き合いの仕方」。
でも、自分のからだの根本原因が細菌にあると、最近分かったような気がしますので(笑)、今度はあまり無理をせずに、少しづつ散歩したり、寝る前のストレッチなどして、からだ作りも始めようと思います。そして、30歳年下の女性とデートして、映画・ミッション・インポッシブルを観るのだ(笑)
でも、英語は分からん、てそれじゃだめじゃん春風亭昇太です~(爆)

まえがき
この『エイジレス成功法』の原稿案と表紙デザイン案が手元に上がってきた時、小躍りして喜んだ。今まさに必要とされている本だし、現代的な「救世の法」の一部でもあろう。若い頃は悲観的な考え方をしがちだった私も、人生をトータルでみると、おおむね楽天的に生きている。
例えば昨日は、フランス語と政治学の勉強後、実年齢29歳下の妻とトム・クルーズの「ミッション・インポッシブル」を映画館で観て、英語が全部聞き取れることを確認した。その後、「筋肉の質と位置」を少し調整すればトム・クルーズと同じ体型になると話しながら、2~3㎞散歩した。家に帰ってからは、夕食時、24歳の娘の結婚スケジュールを決断させた。夜は、北川景子21歳時の初主演連続ドラマ「モッップガール」の研究を進めた。その後、刷り上がったばかりの次男・真輝との対談『父が息子に語る「宗教現象学入門」』と彼の『僕らが出会った真実の歴史』の2冊を精読し、『黒帯英語五段・第7巻』を少し書き進め、腹筋500回と、空手の正拳突き400回をして寝た。今朝目覚めると、トイレでドイツ語会話の本を10分読み、朝風呂で15分ぐらいドイツ語会話のCDを聞いた。その後、本書の原稿のゲラ校正をしながら、少量のパンとコーヒーの朝食をすませた。 ある日の平均的な24時間の過ごし方である。
映画研究の時間が少し多くなってきているが、映画製作も10作目ともなればやむをえないだろう。それでも老眼鏡もかけず、年間2500冊~3000冊ぐらい読むペースで、しっかりした学問的な本を読み続けている。
頭は今のところ学生時代と比べても悪くなっていないし、判断力や洞察力は高まっている。体力、ウエイト共によく維持コントロールできている。やっと『エイジレス成功法』を説く資格が出てきた状態だ。この本も読者に決して損をさせない一冊だ。
老いて手にすれば百万両。若くして手にすれば「富、無限」だ。立ち読みなどしてはいけない。買って帰って、毎年繰り返して読み直してほしいと思う。 2015年 9月2日 大川隆法
【書籍】エイジレス成功法 生涯現役9つの秘訣
http://www.amazon.co.jp/dp/4863957165
この「考え方」で、心・体・頭が、みるみる若返る。
「超高齢社会を生き抜くシリーズ」、ついに書籍化。
▽第二の人生をアクティブに生きたい!
▽介護や痴呆とは無縁の老後を送りたい!
▽社会貢献をしながら収入を得たい!
▽シニアからの起業を考えたい!
75歳まで働ける社会の実現をめざして。
どうすれば、いつまでも若々しく生きられるか。
あなたは、30歳年下の友人がいますか?
医者の悲観的な言葉を信じすぎていませんか?
若々しいあの人が大切にしている、「人生観」「働き方」「生活習慣」「人付き合いの仕方」。
2015年10月18日
ユネスコは中国の登録申請2つは却下できず
ユネスコは中国の登録申請していた「南京大虐殺」と「慰安婦」について、さすがに2つ共の登録却下はまずいと判断して、一つのみを登録した。しかし事実は、これまでにも、梅干がないにもかかわらず、口を酸っぱくして、熱く語ってきたとおり、断じて「南京大虐殺」は無かったんですよね~。
ですので、国は直ちに、資料を提出して登録撤回を求めてください。それが真実なのだから。ユネスコに対しての分担金などの拠出も停止でしょ、当然!
国は、今まで何もやってこなかったつけをここで一気におのれ自身で清算すべきです。
ユネスコ記憶遺産 中国の「歴史ねつ造」追及
「南京」が記憶遺産に登録 安倍談話の実害明らかに
ザ・リバティ・ウェブより、抜粋・編集 2015.10.10
http://the-liberty.com/article.php?item_id=10291
歴史の真実
・日本軍が南京を占領して以降、南京の人口が増えた。
・日本軍と戦った中国国民党の蒋介石は当時、外国人記者を相手に約300回の会見を開いたが、1度も「大虐殺」に触れていない。
・ 世界で初めて「南京大虐殺」の本を出版したオーストラリア人記者は、国民党のスパイだった。
・ 東京裁判が認定した遺体処理の数字が、戦後、嘘だと分かった。
中国が登録申請していた「南京大虐殺」資料について、ユネスコは現地時間の9日夜(日本時間の10日未明)、記憶遺産への登録を発表した。同じく、中国から申請されていた「慰安婦」資料については、登録を見送った。
「南京」資料の登録を受け、外務省の川村泰久報道官は「ユネスコの事業が政治利用されることがないよう、制度改革を求めていく」と談話を発表。政府関係筋は「ユネスコへの資金凍結も検討している」(10日付産経新聞)とした。
結果が発表された後に、急に動き始めた感が否めない日本政府だが、歴史観の見直しに「積極的」と目された安倍政権下で起きた、本格的な歴史戦の「敗北」を、安倍晋三首相はどう受け止めるのか。
中国の申請が明るみになった昨年6月以降、日本政府は長らく、強く抗議する姿勢を示してこなかった。
これに対して、幸福実現党(釈量子党首)は機敏に反応。直後の翌7月には、東京都内で1700人規模の抗議デモを開催。また、今年に入って中国の申請資料の詳細を入手すると、早速、英文の反論書を作成。4度にわたる反論書をパリのユネスコ本部に提出したり、最終審議を行う国際諮問委員会(IAC)の委員に送付したり、中国の「歴史のねつ造」資料を却下するよう様々に働きかけた。反論書には、国内外の有識者延べ100人超が賛同した。
~~~~~~~~~~~~~~
幸福実現党が会見 「南京」記憶遺産の撤回を、水間・阿羅氏とともに求める
ザ・リバティ・ウェブより、抜粋・編集 2015.10.13
http://the-liberty.com/article.php?item_id=10304
中国の「南京大虐殺文書」がユネスコ記憶遺産に登録されたことを受け、登録の反対を呼び掛けてきた幸福実現党の釈量子党首が13日、ユネスコに対し、登録の撤回を求める記者会見を東京都内で開いた。会見には、同党の活動に賛同していた近現代史研究家の水間政憲り氏と阿羅健一氏も出席した。
会見で釈氏は、党声明を発表。「登録撤回に向け、日本政府には、ユネスコに対して分担金などの拠出停止も辞さない強い姿勢で臨むよう要請」するとした上で、「わが国の名誉回復のために、政官民の連携強化によるオールジャパンでの取り組みを呼びかけるものです」とした。
さらに釈氏は、今後、中国の民主化弾圧である天安門事件や、韓国軍によるベトナム戦争中に起きた性犯罪を、国際社会に問題提起する意気込みも示した。
今回の登録を受け、中国は、「日本悪玉論」を世界に広める強力な武器を手に入れたことになる。来年には韓国も、複数の国と共同で「慰安婦」資料を申請する動きを示している。国民は、登録を阻止できなかった安倍政権の責任を追及する声も上げなければならない。(山本慧)
ですので、国は直ちに、資料を提出して登録撤回を求めてください。それが真実なのだから。ユネスコに対しての分担金などの拠出も停止でしょ、当然!
国は、今まで何もやってこなかったつけをここで一気におのれ自身で清算すべきです。
ユネスコ記憶遺産 中国の「歴史ねつ造」追及
「南京」が記憶遺産に登録 安倍談話の実害明らかに
ザ・リバティ・ウェブより、抜粋・編集 2015.10.10
http://the-liberty.com/article.php?item_id=10291
歴史の真実
・日本軍が南京を占領して以降、南京の人口が増えた。
・日本軍と戦った中国国民党の蒋介石は当時、外国人記者を相手に約300回の会見を開いたが、1度も「大虐殺」に触れていない。
・ 世界で初めて「南京大虐殺」の本を出版したオーストラリア人記者は、国民党のスパイだった。
・ 東京裁判が認定した遺体処理の数字が、戦後、嘘だと分かった。
中国が登録申請していた「南京大虐殺」資料について、ユネスコは現地時間の9日夜(日本時間の10日未明)、記憶遺産への登録を発表した。同じく、中国から申請されていた「慰安婦」資料については、登録を見送った。
「南京」資料の登録を受け、外務省の川村泰久報道官は「ユネスコの事業が政治利用されることがないよう、制度改革を求めていく」と談話を発表。政府関係筋は「ユネスコへの資金凍結も検討している」(10日付産経新聞)とした。
結果が発表された後に、急に動き始めた感が否めない日本政府だが、歴史観の見直しに「積極的」と目された安倍政権下で起きた、本格的な歴史戦の「敗北」を、安倍晋三首相はどう受け止めるのか。
中国の申請が明るみになった昨年6月以降、日本政府は長らく、強く抗議する姿勢を示してこなかった。
これに対して、幸福実現党(釈量子党首)は機敏に反応。直後の翌7月には、東京都内で1700人規模の抗議デモを開催。また、今年に入って中国の申請資料の詳細を入手すると、早速、英文の反論書を作成。4度にわたる反論書をパリのユネスコ本部に提出したり、最終審議を行う国際諮問委員会(IAC)の委員に送付したり、中国の「歴史のねつ造」資料を却下するよう様々に働きかけた。反論書には、国内外の有識者延べ100人超が賛同した。
~~~~~~~~~~~~~~
幸福実現党が会見 「南京」記憶遺産の撤回を、水間・阿羅氏とともに求める
ザ・リバティ・ウェブより、抜粋・編集 2015.10.13
http://the-liberty.com/article.php?item_id=10304
中国の「南京大虐殺文書」がユネスコ記憶遺産に登録されたことを受け、登録の反対を呼び掛けてきた幸福実現党の釈量子党首が13日、ユネスコに対し、登録の撤回を求める記者会見を東京都内で開いた。会見には、同党の活動に賛同していた近現代史研究家の水間政憲り氏と阿羅健一氏も出席した。
会見で釈氏は、党声明を発表。「登録撤回に向け、日本政府には、ユネスコに対して分担金などの拠出停止も辞さない強い姿勢で臨むよう要請」するとした上で、「わが国の名誉回復のために、政官民の連携強化によるオールジャパンでの取り組みを呼びかけるものです」とした。
さらに釈氏は、今後、中国の民主化弾圧である天安門事件や、韓国軍によるベトナム戦争中に起きた性犯罪を、国際社会に問題提起する意気込みも示した。
今回の登録を受け、中国は、「日本悪玉論」を世界に広める強力な武器を手に入れたことになる。来年には韓国も、複数の国と共同で「慰安婦」資料を申請する動きを示している。国民は、登録を阻止できなかった安倍政権の責任を追及する声も上げなければならない。(山本慧)
2015年10月16日
2015年10月15日
【新刊】大川咲也加様ご結婚おめでとうございま~す。
このたび、2015年9月1日に、大川家長女・咲也加様と、日蓮聖人の意識の一部を持ってお生まれになった大川直樹理事が、めでたくご結婚されました。☆おめでとうございま~す。
ちなみに、新しいブログの読者の皆様にお伝えしておきますけれど、咲也加様は天照大神、三男の祐太様は天御中主神の生まれ変わりでございまして、日蓮が何と、これらの方々の盾になる!と宣言されていますです~。ありがたいことです。さぁ、日本が、世界が新しい時代へと変わる瞬間をとくとご覧あれ~。私もまだ昇天しないで、がんばって見たいですよ~、見るったって笑点ではありませんから~(爆)

【新刊】日蓮の新霊言
「信仰の情熱」と「日本の新しい未来」を語る より、抜粋・編集
まえがき
ある意味で、本書は幸福の科学出現の歴史的意義を説き明かしており、その世界宗教的位置づけを成し遂げたといえる。
本文中にあるように、私たちの「宇宙のなかでの座標を確かめる」役割を十分に果たしたともいえよう。 さらに日蓮が現代に復活した・・より正確に言うならば、日蓮が構成している魂体の一部が、現代に生まれ変わっている、という衝撃の事実も告げている。 日蓮一人でも大教団ができるのに、その日蓮聖人が「幸福の科学の盾になる」と述べた本書は、幸福の科学の使命の大きさと、その分光である幸福実現党の政治的役割の大きさを「示し切った」ともいえよう。 いずれにせよ、幸福の科学に新局面が現れてきた事実を証明する貴重な一書である。 2015年 9月24日 大川隆法
日蓮 今、この人(大川隆法)以外に、ブレずに、日本のあるべき姿を提示できる人はいないんです。誰一人いない。言論を言う人はたくさんいます。ただ、ブレずに、日本のあり方を、未来にまでピシッと言ってる人は、一人しかいない。
だから、世間は遅れて来ますけれども、いずれ必ず、その方向に向かっていく。
なぜなら、日本の古来からの神々やその他、仏教系のさまざまな指導霊、および、キリスト教の諸霊までが応援しているんですから、これほど強いものはない。
キリスト教とイスラム教がぶつかっているなかで、(幸福の科学は)キリスト教とイスラム教の両方の指導神、指導霊たちまで取り込んでいるんですから、これほど強いものが、今、地上にあるわけがないんです。
これは、「エル・カンターレの証明」そのものですよ。
これは、「すべての宗教を包含している」ということが噓ではないことを、現実に示してるので、いずれ、ここから発信されるものが、必ず世界を動かすようになる。その時間は近づいています。
「証明の段階」は終わりつつあって、「実践の時代」に、今、入っていこうとしていますね。
「神の心に適ったことをしている人は、それを必ず実現する」
斎藤 はい。幸福実現党において大川隆法総裁の発信はまったくブレません。 例えば、中国による「南京大虐殺」「従軍慰安婦」の世界記憶遺産への登録阻止に向けた活動もしていますが、それについて、今、保守の言論人のほうから、「この問題に初めから取り組んでいたのは、幸福の科学と幸福実現党だけだ。本当に的確だ。もっともっと評価すべきだ」というような声が、次々と上がってきています。
日蓮 まあ、10年以上、遅れるんですよ。要するに、自分たちが認めたことが、ほかから批判されるのが嫌なんです。最初に、猫の首に鈴を付ける役割はしたくないから、誰かが付けるのを待って、先送りしているという情けない状態ですね。 斎藤 確かに。
ちなみに、新しいブログの読者の皆様にお伝えしておきますけれど、咲也加様は天照大神、三男の祐太様は天御中主神の生まれ変わりでございまして、日蓮が何と、これらの方々の盾になる!と宣言されていますです~。ありがたいことです。さぁ、日本が、世界が新しい時代へと変わる瞬間をとくとご覧あれ~。私もまだ昇天しないで、がんばって見たいですよ~、見るったって笑点ではありませんから~(爆)

【新刊】日蓮の新霊言
「信仰の情熱」と「日本の新しい未来」を語る より、抜粋・編集
まえがき
ある意味で、本書は幸福の科学出現の歴史的意義を説き明かしており、その世界宗教的位置づけを成し遂げたといえる。
本文中にあるように、私たちの「宇宙のなかでの座標を確かめる」役割を十分に果たしたともいえよう。 さらに日蓮が現代に復活した・・より正確に言うならば、日蓮が構成している魂体の一部が、現代に生まれ変わっている、という衝撃の事実も告げている。 日蓮一人でも大教団ができるのに、その日蓮聖人が「幸福の科学の盾になる」と述べた本書は、幸福の科学の使命の大きさと、その分光である幸福実現党の政治的役割の大きさを「示し切った」ともいえよう。 いずれにせよ、幸福の科学に新局面が現れてきた事実を証明する貴重な一書である。 2015年 9月24日 大川隆法
日蓮 今、この人(大川隆法)以外に、ブレずに、日本のあるべき姿を提示できる人はいないんです。誰一人いない。言論を言う人はたくさんいます。ただ、ブレずに、日本のあり方を、未来にまでピシッと言ってる人は、一人しかいない。
だから、世間は遅れて来ますけれども、いずれ必ず、その方向に向かっていく。
なぜなら、日本の古来からの神々やその他、仏教系のさまざまな指導霊、および、キリスト教の諸霊までが応援しているんですから、これほど強いものはない。
キリスト教とイスラム教がぶつかっているなかで、(幸福の科学は)キリスト教とイスラム教の両方の指導神、指導霊たちまで取り込んでいるんですから、これほど強いものが、今、地上にあるわけがないんです。
これは、「エル・カンターレの証明」そのものですよ。
これは、「すべての宗教を包含している」ということが噓ではないことを、現実に示してるので、いずれ、ここから発信されるものが、必ず世界を動かすようになる。その時間は近づいています。
「証明の段階」は終わりつつあって、「実践の時代」に、今、入っていこうとしていますね。
「神の心に適ったことをしている人は、それを必ず実現する」
斎藤 はい。幸福実現党において大川隆法総裁の発信はまったくブレません。 例えば、中国による「南京大虐殺」「従軍慰安婦」の世界記憶遺産への登録阻止に向けた活動もしていますが、それについて、今、保守の言論人のほうから、「この問題に初めから取り組んでいたのは、幸福の科学と幸福実現党だけだ。本当に的確だ。もっともっと評価すべきだ」というような声が、次々と上がってきています。
日蓮 まあ、10年以上、遅れるんですよ。要するに、自分たちが認めたことが、ほかから批判されるのが嫌なんです。最初に、猫の首に鈴を付ける役割はしたくないから、誰かが付けるのを待って、先送りしているという情けない状態ですね。 斎藤 確かに。
2015年10月14日
【写真】ヒラリー氏が抱えているのはエイリアン本
元政府高官が「エイリアンについて、ヒラリーに聞いて!」とつぶやく
ザ・リバティ・ウェブより、抜粋・編集 2015.10.11
http://the-liberty.com/article.php?item_id=10296
元ホワイトハウス高官が、またしてもツイッターで「エイリアン発言」をした。
つぶやいたのはジョン・ポデスタ氏。彼は、2013年、オバマ米大統領の上級顧問に就任。2014年に退任する際に、「2014年、最も悔やまれることは、UFOファイルの開示ができなかったこと」とツイッターでつぶやき、大手メディアなどが取り上げ、大きな話題になった。
現在、ポデスタ氏は、アメリカ大統領選で、ヒラリー・クリントン氏のスタッフのチェアマンを務めている。先日、ヒラリー氏にインタビューした、リーナ・ダナム氏が、そのインタビュー記事を自らのニューズレター"Lenny"に投稿したところ、ポデスタ氏はこのほど、「素晴らしいインタビューだ。でも、リーナ、次はエイリアンについて、彼女に聞いて!」とツイッターに投稿。またもや、話題となった。
夫クリントン氏から、妻ヒラリー氏に望みを託す
ポデスタ氏が熱心なUFO支持者であることは有名だ。彼は、ヒラリー氏の夫ビル・クリントン氏が大統領時代には、主席補佐官を務めていた。クリントン元大統領も、UFOには関心が高いと言われていたが、退任してから、ジミー・キンメル氏の人気トーク番組で、UFOの話題に軽く触れる程度。ポデスタ氏が、次に"望み"を託そうとしているのが、ヒラリー氏なのかもしれない。
望みを託されるだけの理由があるヒラリー氏
ヒラリー氏もUFOには関心が高いと言われている。
大統領とUFOの関係を研究しているUFO研究者グラント・キャメロン氏が、クリントン大統領図書館から入手した写真には、ヒラリー氏とUFO支持者として名高いローレンス・ロックフェラー氏(2代目ロックフェラーの3男)が二人で歓談している場面が写っているが、そこでヒラリー氏が手にしているのはエイリアン関係の本であることは興味深い。

ワシントン周辺の"UFO情報開示ロビイスト"やUFOファンたちは、ヒラリー氏に「今度こそ開示を!」と期待を寄せている。UFO専門誌『OPEN MINDS』は、「彼女はダイレクトに質問されることがあるだろうが、おそらく、すでにお決まりの答えを用意しているだろう」「しかし、(元大統領たちに直撃インタビューするジミー・キンメル・ショーに呼ばれてしまったら)もう、逃げられない」としている。
日本にはあまり伝わって来ないが、アメリカの大統領選の裏では、毎回こうしたUFOや宇宙人に関する話題に注目が集まっている。(純)
ザ・リバティ・ウェブより、抜粋・編集 2015.10.11
http://the-liberty.com/article.php?item_id=10296
元ホワイトハウス高官が、またしてもツイッターで「エイリアン発言」をした。
つぶやいたのはジョン・ポデスタ氏。彼は、2013年、オバマ米大統領の上級顧問に就任。2014年に退任する際に、「2014年、最も悔やまれることは、UFOファイルの開示ができなかったこと」とツイッターでつぶやき、大手メディアなどが取り上げ、大きな話題になった。
現在、ポデスタ氏は、アメリカ大統領選で、ヒラリー・クリントン氏のスタッフのチェアマンを務めている。先日、ヒラリー氏にインタビューした、リーナ・ダナム氏が、そのインタビュー記事を自らのニューズレター"Lenny"に投稿したところ、ポデスタ氏はこのほど、「素晴らしいインタビューだ。でも、リーナ、次はエイリアンについて、彼女に聞いて!」とツイッターに投稿。またもや、話題となった。
夫クリントン氏から、妻ヒラリー氏に望みを託す
ポデスタ氏が熱心なUFO支持者であることは有名だ。彼は、ヒラリー氏の夫ビル・クリントン氏が大統領時代には、主席補佐官を務めていた。クリントン元大統領も、UFOには関心が高いと言われていたが、退任してから、ジミー・キンメル氏の人気トーク番組で、UFOの話題に軽く触れる程度。ポデスタ氏が、次に"望み"を託そうとしているのが、ヒラリー氏なのかもしれない。
望みを託されるだけの理由があるヒラリー氏
ヒラリー氏もUFOには関心が高いと言われている。
大統領とUFOの関係を研究しているUFO研究者グラント・キャメロン氏が、クリントン大統領図書館から入手した写真には、ヒラリー氏とUFO支持者として名高いローレンス・ロックフェラー氏(2代目ロックフェラーの3男)が二人で歓談している場面が写っているが、そこでヒラリー氏が手にしているのはエイリアン関係の本であることは興味深い。

ワシントン周辺の"UFO情報開示ロビイスト"やUFOファンたちは、ヒラリー氏に「今度こそ開示を!」と期待を寄せている。UFO専門誌『OPEN MINDS』は、「彼女はダイレクトに質問されることがあるだろうが、おそらく、すでにお決まりの答えを用意しているだろう」「しかし、(元大統領たちに直撃インタビューするジミー・キンメル・ショーに呼ばれてしまったら)もう、逃げられない」としている。
日本にはあまり伝わって来ないが、アメリカの大統領選の裏では、毎回こうしたUFOや宇宙人に関する話題に注目が集まっている。(純)
2015年10月13日
食物アレルギーの娘が完治した記録
食物アレルギーの娘―必要な栄養は親の愛だった
ボイシーサイトより、抜粋・編集 2015.09.01
http://voicee.jp/2015090111342

Nさん(女性)
長女のMが生後半年の頃。それまでの母乳から、初めて粉ミルクを与えた直後のことです。
ミルクを吐き出し、私の腕の中で息も絶え絶えな愛娘の様子に、すぐさま病院に駆け込みました。
「娘さんは、食物アレルギーのようですね」
私達夫婦はアトピー性皮膚炎を患っていて、Mも生まれた時から肌の弱い子でした。
しかも食物アレルギーを引き起こすと言われる、三大アレルゲン(卵・牛乳・大豆)のすべてに反応すると言うのです。
ミルクをアレルギー疾患用に代え、離乳食の食材も成分表示を見て、慎重に選びます。それでも、一度大丈夫だった食材からもじんましんや湿疹が出てしまうことがあり、安心できません。
食事の30分前には、アレルギーを抑える薬を欠かさず飲ませなくてはなりません。
Mが3歳になると、ようやく医師から「もういいですよ」と、食材の制約が取れました。
私は嬉しくてたまりませんでした。
そんな期待に反し、食卓に初めて出す料理にMは手をつけようともしませんでした。食も細く、幼稚園の小さなお弁当も、いつも残してきます。
この頃は、生まれたばかりの妹のKの面倒をみながら、Mの食事にも気を遣い、正直、数倍手間も時間もかかりました。
「お姉ちゃんなんだから、しっかりしてよ。もうアレルギーを気にしないで、何でも食べられるはずなのに、何で食べないのよ!」
Kが幼稚園に上がり、ある日、幸福の科学の友人にMのことを話してみました。
「あら、それは良かったじゃない!元気だったら、少しくらい食べなくても、病気しないだけでもありがたいわよね」
ドキッとしました。とても大事なことを言われた気がしたのです。
いつものようにお弁当を残してきたことで注意をしたら、「ママは、Kちゃんばっかり!」と、目を真っ赤にして、部屋を飛び出していったMの姿でした。
この時、Mの「寂しい!」という気持ちが私の胸にダイレクトに伝わってきたのです。
「お料理に手をつけなかったのも、Mなりのサインだったのかもしれない。やっぱり寂しかったんだ……」
食べないのはMのワガママだと思っていました。けれど、本当は愛して欲しいことを上手に表せなかったために、私に気持ちを向けて欲しいというサインとして、症状が出ていたのかもしれません。
そして、もう一つ気づいたことがありました。
私は、医師からOKが出たとたんに、遅れた分を取り戻そうと「あれも食べなさい」「これも食べなさい」と急かせていました。それが子どもへの愛だと思っていたのです。
「Mの中ではまだOKではなかったんだ。Mは、私が手間ひまかけて料理に気を遣うより、側にいて抱きしめて欲しかったんだ。もっともっと愛して欲しかったんだね……」
Mの気持ちが伝わってきて、申し訳ない気持ちがあふれてきました。
私は、Mにきちんと向き合い、愛していることをしっかり表現していこうと思いました。
「Mちゃん、すごいね。今日はいつもより多く食べたのね。がんばったね」
そう口に出して褒めてあげるようにすると、「ママ見て!」と嬉しそうに空のお皿を見せにきてくれるようになりました。
スキンシップを多くすると、Mの表情がハツラツとしてきて、短期間のうちに、みるみる変化が現れてきたのです。
それからは食欲も出てきて、1年生の1学期は給食を残すことも多かったMが、3学期にはほとんど全部食べられるようになったのです。
皮膚症状もどんどん良くなり、時々、唇が腫れることはありますが、激しい症状が現れることはなくなりました。
心をこめてMを愛そうと決意しただけなのにこの変化。親の影響力はすごいものだとつくづく感じます。
Mを見ていると、「子どもは親の愛情をエネルギーとして生きているんだ」と本当に思います。
私は、時間をかけ食事に配慮することで、一生懸命に愛を与えていたつもりでしたが、子どもの気持ちを受け止め思いやってあげてこそ、本当の愛なのだとわかりました。
ボイシーサイトより、抜粋・編集 2015.09.01
http://voicee.jp/2015090111342

Nさん(女性)
長女のMが生後半年の頃。それまでの母乳から、初めて粉ミルクを与えた直後のことです。
ミルクを吐き出し、私の腕の中で息も絶え絶えな愛娘の様子に、すぐさま病院に駆け込みました。
「娘さんは、食物アレルギーのようですね」
私達夫婦はアトピー性皮膚炎を患っていて、Mも生まれた時から肌の弱い子でした。
しかも食物アレルギーを引き起こすと言われる、三大アレルゲン(卵・牛乳・大豆)のすべてに反応すると言うのです。
ミルクをアレルギー疾患用に代え、離乳食の食材も成分表示を見て、慎重に選びます。それでも、一度大丈夫だった食材からもじんましんや湿疹が出てしまうことがあり、安心できません。
食事の30分前には、アレルギーを抑える薬を欠かさず飲ませなくてはなりません。
Mが3歳になると、ようやく医師から「もういいですよ」と、食材の制約が取れました。
私は嬉しくてたまりませんでした。
そんな期待に反し、食卓に初めて出す料理にMは手をつけようともしませんでした。食も細く、幼稚園の小さなお弁当も、いつも残してきます。
この頃は、生まれたばかりの妹のKの面倒をみながら、Mの食事にも気を遣い、正直、数倍手間も時間もかかりました。
「お姉ちゃんなんだから、しっかりしてよ。もうアレルギーを気にしないで、何でも食べられるはずなのに、何で食べないのよ!」
Kが幼稚園に上がり、ある日、幸福の科学の友人にMのことを話してみました。
「あら、それは良かったじゃない!元気だったら、少しくらい食べなくても、病気しないだけでもありがたいわよね」
ドキッとしました。とても大事なことを言われた気がしたのです。
いつものようにお弁当を残してきたことで注意をしたら、「ママは、Kちゃんばっかり!」と、目を真っ赤にして、部屋を飛び出していったMの姿でした。
この時、Mの「寂しい!」という気持ちが私の胸にダイレクトに伝わってきたのです。
「お料理に手をつけなかったのも、Mなりのサインだったのかもしれない。やっぱり寂しかったんだ……」
食べないのはMのワガママだと思っていました。けれど、本当は愛して欲しいことを上手に表せなかったために、私に気持ちを向けて欲しいというサインとして、症状が出ていたのかもしれません。
そして、もう一つ気づいたことがありました。
私は、医師からOKが出たとたんに、遅れた分を取り戻そうと「あれも食べなさい」「これも食べなさい」と急かせていました。それが子どもへの愛だと思っていたのです。
「Mの中ではまだOKではなかったんだ。Mは、私が手間ひまかけて料理に気を遣うより、側にいて抱きしめて欲しかったんだ。もっともっと愛して欲しかったんだね……」
Mの気持ちが伝わってきて、申し訳ない気持ちがあふれてきました。
私は、Mにきちんと向き合い、愛していることをしっかり表現していこうと思いました。
「Mちゃん、すごいね。今日はいつもより多く食べたのね。がんばったね」
そう口に出して褒めてあげるようにすると、「ママ見て!」と嬉しそうに空のお皿を見せにきてくれるようになりました。
スキンシップを多くすると、Mの表情がハツラツとしてきて、短期間のうちに、みるみる変化が現れてきたのです。
それからは食欲も出てきて、1年生の1学期は給食を残すことも多かったMが、3学期にはほとんど全部食べられるようになったのです。
皮膚症状もどんどん良くなり、時々、唇が腫れることはありますが、激しい症状が現れることはなくなりました。
心をこめてMを愛そうと決意しただけなのにこの変化。親の影響力はすごいものだとつくづく感じます。
Mを見ていると、「子どもは親の愛情をエネルギーとして生きているんだ」と本当に思います。
私は、時間をかけ食事に配慮することで、一生懸命に愛を与えていたつもりでしたが、子どもの気持ちを受け止め思いやってあげてこそ、本当の愛なのだとわかりました。