2019年09月17日
80人の敬老会・楽器壊れるアクシデント
私の楽器セルマーマーク6のアルトサックスはもう47年も使用していまして、それも当時、石森楽器で坂田明さんが、中古のこの楽器が一番鳴る!と言って選んでくれたものですから、おそらく50年は経っていると思います。
50歳のサックスですから、もう老人ですので、丁度オーバーホールの最中でしたが、部品が舶来の為、船便で中々入ってきませんでした。
結局今回の演奏には間に合わないということで、急遽、とにかく音が出るように組み上げて頂きました。
前日までは、いつも通り、私の気に入ったセルマーの音色で吹けていたんです。
ところが、本番一曲目から、不思議なことにBの音のみ出なくなったんですよ~。
ビックリしました。なんで?どこがどうなったのか、私にはわかりませんで、とにかくお客様には平謝りしましたが・・・・・
まぁ、もともと、お笑い系の音楽志向でしたので、何と、逆に受けてしまいまして、会場は盛り上がったんですがね~(笑)
こちらは、大汗のかきっぱなしでしたが・・・
そして、後半からは、これまた想定外のハーモニカの飛び入りがありまして、みんなで仲良く演奏しましたとさ、めでたし、めでたし(爆)
続く・・・

パプリカをボサノバにしたらおしゃれで素敵だ
続き・・夜祭り22時からの演奏!
長野市芸術館に出演エントリーしてみたよ
こんな五線紙はいかが?
河原の練習中に自衛隊が目の前で停止!
今年最後の演奏は菅平のホテル
続き・・夜祭り22時からの演奏!
長野市芸術館に出演エントリーしてみたよ
こんな五線紙はいかが?
河原の練習中に自衛隊が目の前で停止!
今年最後の演奏は菅平のホテル
Posted by ケニー爺 at 07:46│Comments(0)
│音楽・ライブ