2018年08月31日
サンマより大根のほうが高かった¿
サンマが好きなので、毎回私が買ってくるのですが、カミさん曰く、「大根の方が高かった」だって~。
そんな事には全然気が付かずにサンマだけ3回も買ってきてしまった私でした~(笑)
なので、昨日は大根と一緒に買いましたら、大根はカミさんも買ってきましたとさ~(笑)
ちなみに今日もスーパーに行ってみましたら、何と、すでに大根とサンマの特売してましたよ~、ってそれじゃまた買えばいいじゃん春風亭昇太です~(笑)
どんだけ、サンマが好きな家族じゃ~~~~~~(爆)
2018年08月31日
今安く、今後高くなるフルーツなど
皮ごと食べられるナガノパープルは、今安→↑
シャインマスカットは、今安→↑
梨は、今安→↑
レンコンは豊作で暫く↓
さんまは、今高→↓
【写真】シナノスマイル。甘さもありさっぱりしていて食べやすくお求めやすいです、難点は品数が少ない点ですね、ってそれじゃダメじゃん春風亭昇太です~(爆)
2018年08月30日
【写真】おいし~い!蚕のさなぎ
私は子供のころ、蜂の子をフライパンに油なしでコロコロと炒め食べたことがあり、とてもおいしかった記憶がありますし、イナゴの佃煮や蚕のさなぎもおいしいと思いましたね。
いつものツルヤで、蚕のさなぎ、なるものが目に止まりまして、これまた懐かしさも手伝いまして食べたくなりました。
しか~し我が家では評判悪く、誰も箸を出しませんでした。
でも、やはり、かむ程にあじが出てきまして深みのある味でおいしんですね~。
栄養価もかなり高いようで、カミさんに食べ過ぎないように!と注意されました~(笑)
写真の画像は、苦手な方もいらっしゃるようですので、暗めにして、何だか分からないようにしました~、ってそれじゃダメじゃん春風亭昇太です~(爆)
2018年08月29日
さくらももこ氏の前世と宇宙時代

さくらももこさん死去 ちびまる子ちゃんの作者の前世と宇宙時代より
https://www.spacebrothers.jp/2015/08/blog-post_29.html
「ちびまる子ちゃん」の作者である漫画家さくらももこ氏が8月15日に亡くなられていたとのニュースが流れました
乳がんのため53歳でお亡くなりになられています。ご冥福をお祈りいたします。
先日は西城秀樹さんも亡くなられて、その時に「ちびまる子ちゃん」にも西城さんは描かれていて、エンディングテーマも歌われていたので、繋がりを感じさせるものでした
さくらももこ氏については以前に書いたことがありますので、当時の記事をアップいたしますけど、前世については書いていませんでした
おそらくはイタリアのルネッサンス時期に、画家として活躍されていたことがあったようです
当時はそれほど有名ではなかったかもしれませんが、絵描きとして文化の発展に貢献された魂でした
以下は以前に書きました記事です《中略》
そして作者のさくらももこさんは、このブログで何度か取り上げたことのある「アミ 小さな宇宙人」の書籍の表紙や挿絵を描かれています
「アミ 小さな宇宙人」がたいへんお好きなようで、作者のエンリケ・バリオスさんに会いに行かれて、それをエッセーとして書かれていたかと記憶しています
たしかにさくらももこさん自体が、「アミ 小さな宇宙人」と似たような宇宙人として、地球に来られたように思われます
アミはおそらくプレアデス系がモデルかとは思われますが、それとはちょっと違って、古代のイタリア地方に降り立った小人型の宇宙人であったようです
たしか近年でも、イタリア地方で陽気な小人の宇宙人が目撃されたという話がありますけど、同類の星から来られたように感じられます
この宇宙人の特徴として、陽気さがありますけど、ネガティブなものや悲しいことを、笑いにしたり、ユーモラスに表現することで打ち消そうとする特質があるようです
おそらくさくらももこさんも、ちびまる子ちゃんのように面白楽しい幼少期ばかりでなく、辛くて悲しいことも多かったかもしれませんが、それをユーモアで乗り越えて、笑いとして昇華しているのだと思います
そのような特質を持って地球へと来られた宇宙からの魂なのでしょう
アミ 小さな宇宙人にも似ているところがありますので、やっぱり引き寄せられるべくして、引き寄せられたのでしょうね
スピリチュアルブログ☆宇宙の兄弟たちへより
https://www.spacebrothers.jp/2014/10/blog-post_13.html
2018年08月28日
【写真】満月までの月と火星の位置

データー2018年
1=8月21日 21:09 長野市内
2=8月22日 20:05 長野市内
3=8月23日 20:00 長野市内
4=8月24日 19:23 長野市内
5=8月25日 19:44 長野市内
満月8月26日 19:19 長野市内
2018年08月28日
2018年08月27日
ざんねんな生きもの辞典は、実は超スゲー生きもの!
今、ざんねんないきもの辞典、とかいった本がちょっとしたブームのようですが、そもそもこの本には著者がいませんね!監修となっているだけですね。
最初は小ネタ的に知らない知識が得られていいと思ったのです。が、しかし、生物に対する尊敬も、畏怖の念も、愛情もなく、不遜な態度だと思うんです。つまり結局はダーウィンの唯物論的進化論と言う事でしょうかね~。
ダーウィンの唯物論的進化論は、マルクスを狂喜させ、政治関係では、共産主義・社会主義となり全地球を侵食しましたね。日本教育のガンですね。ですから当然、NHKというイ~ヌは喜び庭駆け回り♪でして相変わらずの左翼的偏見ですよね~。
本当は、ウォーレスの「霊的進化論」が正しいんですよね~。肉体も魂も共に進化してゆくということですよね。彼の過去世は古代ギリシャの、最初の哲学者と言われたタレスですって。
ちなみに、ダーウィンは無間地獄に、ウォーレスは天上界にいるそうです。
生きものには、創造主の意図が反映されているはずです。学問ならそれを読み解かなくては意味がありませんね~。
例えば、パンダはなぜ、黒と白なのでしょう?
・
・
・
・
それは、冬に雪が積もり、雪の中で活動しても敵に発見されにくいからですよね、そしてそれは創造主の贈り物だったんですよね~、って、これは絵本の内容でしたが(笑)
【新刊絵本】パンダのへんしん
http://amzn.asia/d/fGwtkJH

【最新刊】巫女学(みこがく)入門 より
神とつながる9つの秘儀
http://amzn.asia/d/9NwTz0k



【書籍】ざんねんないきもの事典
【NHK・Eテレアニメ】ざんねんないきもの事典
2018年08月26日
誕生日に頂いたのは、あの有名なお店!
長野市若槻団地にあります、知る人ぞ知るという、デザート屋・パティスリーKEINOSHINのショートケーキでしたよ~。
http://keinosin.hatenadiary.jp/
これで私もシカゴ・トゥーLAまで行けるかも~って、この意味分かります?
ナットキングコールが歌う、Route 66の歌詞ですよね~ってそれじゃ歳が分かってしまってダメじゃん春風亭昇太です~(爆)
ちなみに、ルート66でのシカゴからロサンジェルスまでは、全長2000マイル=3219キロですって~!
ルート66の道路は観光道路として存在し、今でも利用されているらしいすね。
2018年08月26日
2018年08月25日
2018年08月24日
9月1日はパティオ大門フェスと大道芸フェス!



「ご通行中のみなさま、お暑い中、熱中症にご注意願います。
イベントを見られまして、ワクワク・興奮されましたら、必ずひと口飲料水をお飲みくださいませ!
両フェスは、パティオ大門フェス・大道芸フェス共に、善光寺へと続きます、中央通り沿いや、中央通りをホコ天に致しましての大々的なイベントとなっておりますので、前の方を押し倒さないよう十分注意しながら思う存分お楽しみくださいませ~」 DJポリスより(笑)
パティオ大門ライブに、北石輝三俱楽部が出演しますよ!
心に残る本物の音楽と夢と感動を与えたい!とのコンタクトの元、いえ、コンセプトの元、部員一同山にこもり、日夜リハビリに励んでおります~(笑)
今回は、2サックスとピアノによる、ジャズっぽい演奏と、お楽しみコーナーでは、お客様との水っぽい面白対決がありますよ~!
ボケ帽子をかぶった、ちょいワルおやじ、ならぬ、ちょいモレおやじと、ゆかいな仲間たちとの演奏とおもしろトークで、おかしなわくわく時間をすごしましょ~!
北石輝三俱楽部・演奏メニュー(予定)
・おどるポンポコリン(大道芸風)
・オールオブミー
・見上げてごらん愛の讃歌(コミック風)
お楽しみコーナー(拙者の刀は・・・)
・星に願いを
・オンリーユー(ビジーフォー風)
・アルフィー
・スイングしなけりゃ意味ないね
・レクイエム花は咲く(北石輝三ソロ)
北石輝三俱楽部・今回の出演部員
Ts: バンマス 小田真理(おだまり)
Picc、Ts:部長 北石輝三(きたいしてるぞー)
Keyb:リーダー 庵野譲(あんのジョー)久石ジョーの隠し兄弟(笑)
でお送りいたします。
2018年08月23日
北志賀・竜王の雲海!

標高1,770m。世界最大級166人乗りのロープウェイに乗って雲の上に。
条件が合えば雲海が広がり、それは訪れた人にしか味わえない幻想的な世界。
夕方になると同じ目線に沈む夕陽が見れるサンセットスポットで
夕陽と雲海が繰り出す空の色は幻想的な空間を演出してくれる。
竜王マウンテンパーク
SORA terrace
https://ssl.ryuoo.com/summer/