2017年07月30日
正恩「核撃ち込むぞ東京、名古屋、大阪、京都、福岡に」

金正恩は、稲田防衛相の辞職したタイミングで、日本が一番揺らいでいる時をわざと選び、ICBMを発射していますね。しかも、金正恩は、霊言本をくまなく読んでいますので、稲田氏の前世が山本五十六だったことも承知の上なので、まるで、日本政府やマスコミをあざ笑うかのようでもありますね、いえ実際そうでありましょう。しかも日本政府は、縛りがあって、3回も緊急会議をしないと発令できないそうですね~。これじゃ、すぐに降参ですね。
小さな事ばかりを国会でやってないで、本質をついた、国民の命がかかっている、国の存続がかかっている、大事な、だいじな重要案件にそろそろ目を向けたら如何ですかね。
ほんと、もう間に合わなくなるって~!
稲田氏よ、許すからどうか戻ってきてちょ!
【新刊】政治の意味 ―日本と世界の論点、その「本質」と「未来」―
大川 隆法 × 大川 裕太 より
http://amzn.asia/0PNWPbR
大川隆法 例えば、「『沖縄のジュゴンを護れ。ジュゴンや珊瑚礁のほうが(米軍基地より)大事だ』と言い、ジュゴンと珊瑚礁を護ったけれども、沖縄県民が北朝鮮の核ミサイルで大勢死んだならば(那覇で10万人とか)、あなたは、その責任を取るんだよな。それでも、『自分の言論は正しかった』と言えるんだよな」と言われることになります。あなたは死刑になっても文句を言えないぞ。自分の発言が影響を与える立場にあったのなら、責任が生じるぞ」と言われたときに、「はい、分かりました。それで結構です」と言うぐらい肚をくくっているのなら、〝武士〟でしょう。それなら、それでよいと思うのです。 しかし、それが単に情緒に揺さぶられているだけ、感情に踊らされているだけなのであれば、危険なところがあると思います。 ジュゴン自体を殺すわけではないので、ジュゴンが場所を移動すれば済みます。五島列島など、別の島に行っても構わないわけです。
《中略》
大川裕太 日本では、「国防の危機」があり、「経済は低迷」し、雲行きが極めて怪しいなか、政治のテーマは重箱の隅をつつくようなものばかりで、スキャンダルや政局争いに終始しているようであり、何となく私には、「日本人に、まもなく〝最後の審判〟が近づいてきているのではないか」という気がしないでもありません。
大川隆法 いやあ、私も(そういう気が)するんですよねえ。 確かに、国会の混迷、野党側の攻め方、国民やマスコミの批判については、安倍政権がやや全体主義化してきている印象を受けるので、それに対する反応としては理解できます。 ただ、国会が、「共謀罪」や「加計学園問題」で揺れているところとか、天皇の「生前退位」の法案が通ったりしたことなどを見ると、何となく、「また天変地異のようなものが来るのかなあ」という感じはあります。 天照大神の最近の霊言の「あとがき」で、(「幸福の科学大学」の不認可に)関係した者は一人たりとも神の罰から逃れられないぞ」というようなことを言ったら……。
大川裕太 そうですね。
大川隆法 そのとおり今文科省は大騒動になっています。 何か「警告」は来そうな感じがします。
《中略》
大川裕太 そうですね。 確かに、この皇室制度、天皇制の先行き、生前退位もそうですが、「天照様がお許しになるはずがないのではないか」と、つくづく感じております。「これでは、もうまもなく何かが起きてしまうのではないか」という気がするのです。
《中略》
大川隆法《中略》例えば、ミサイル防衛等について述べると、「中国の公船がたくさん領海侵犯をしてくるので、尖閣諸島を護ろう」ということで、新型ミサイルをつくろうとしていますが、それが実戦配備されるのは、2023年ごろの予定だったと思います。これだと、今から6年後ですか。
大川裕太 そうですね。
大川隆法 《中略》とてもではないけれども、こんな速度でやっていたら……。
大川裕太 間に合いませんね。
大川隆法 間に合わないでしょう。
《中略》
大川隆法 アメリカのほうは、「中国と戦ったり、日本やアジアを防衛したりするのは、もう採算が合わないから、やめた。アメリカ本土だけを防衛する」ということを簡単に決められます。「トランプさん、全然、景気が回復しませんよ。税収も増えませんよ。日米同盟をもうやめたらどうですか」と言われたら、それはありうることなのです。
そうなると、金正恩が「東京、名古屋、大阪、京都、福岡、全部に核ミサイルを撃ち込むぞ」と言った段階で、おそらく、日本はギブアップになるでしょう。
大川裕太 はい。
大川隆法 ところが、今のところ、誰一人、そこまでは考えていないのではないでしょうか。
《中略》
大川隆法 私たち(幸福の科学)は、もう8年も前から警告を出しているのですが、まったく動きませんし、マスコミも、それを「話題性のあるもの」としては取り扱わないでいて、宗教がかかわっていることについては、まるで公益性がないかのような言い方をしています。
大川裕太 そうですね。
大川隆法 「宗教の場合、事件性があるものに関しては取り扱う。しかし、宗教の教義、教えにかかわるものに関しては、取り扱わないのが幸いだ」ということだったら、これは〝全滅型〟になるかもしれません。
大川裕太 そうですね。
strong>
2017年07月30日
日本のおいしい食パン10に選定!松本
この松本芳野の、高級「生」食パン専門店・乃が美は、他にも、パン・オブ・ザ・イヤー2016で金賞も受賞していますね!
http://nogaminopan.com/
ちょっとちぎって食べてみましたが、これが、すこし甘みがあっておいし~んです~。
ちぎっては食べ、ちぎっては食べ。ちぎっては食べ、ちぎっては食べ、ちぎっては食べ・・おい、誰か止めろよ!
ほかにな~んもなくても、おいしいので、黙々とパンだけ味わって食べてしまうんです~。ってそれじゃダメじゃん春風亭昇太です~(爆)
2017年07月28日
【車中泊】トイレグッズ
私は真夜中に一度はトイレ(小)に行きたくなりますが、勿論、道の駅であれば明るくて安全なので何時でもOKでしょうけれども、それでも悪天候の時や、高原などで車中泊した時は、外は暗くて危ないし、怖いので車内で済ませたいですね。
巷では、たまに長距離運転手がペットボトルに用を足して済ましたりしているようですが、ここからヒントを得まして、もっと口径が広い、ドリンクボトル系だったら用を足しやすいし、トイレに行って容易に空けられるので、リサイクルできるのでは?っと思いまして、早速百均(セリア)でゲットしました~、私専用の車内用簡易小トイレです~(笑)。
自分のおしっこを抱えて移動しているところを人に見られると恥ずかしいので、中が透けて見えないような物で、シンプルなものを選びます。色も、他の人が飲まないように、それっぽい色に近づけてみました~(笑)容量は500ml。
注・うんこ色ではないですよ~、近いけど~(笑)
でも、これを持って、トイレに向かえば、きっと、それっ、て気づかれることでしょう。ってそれじゃダメじゃん春風亭昇太です~(爆)
追伸;何と百均のカーコーナーに、「携帯ミニトイレ」なるものがありましたので、予備に用意しましたです~、固めて、臭いも閉じ込めるようですね。
2017年07月27日
裕太幽体離脱でアンドロメダから30分で戻る!

【新刊】真実の霊能者 ―マスターの条件を考える― より
http://amzn.asia/bSxjdhy
250万光年の距離を30分で移動していますので、これで霊速は出せますよね!
これで宇宙間移動の道筋が見えてきましたよね~。
飛行機ですとヨーロッパに行くだけでも何十時間もかかりますので行きたくないですが、UFOならベガまで行って、美しい渚を見てみたいですね~。
三男の裕太が小学5年生のときに、霊体質になって幽体離脱をし始めました。
当時、肉体から魂が抜けて、ほかの星まで行ってしまうようなことがあったのです。
通常、どんな霊存在であっても、私が呼べば、だいたい数秒で呼び出せるのですが、そのときは、呼んでも呼んでも魂が来ません。そういうことは初めてでした。「大川裕太、帰ってきなさい」と、朝の8時から呼び始めたのですが、帰ってくる様子はなく、「こういうことがあるのだろうか」と思いながら呼び続け、結局、9時ごろになって帰ってきたのです。 どうやら(魂が)アンドロメダ銀河のほうまで行っていたらしく、戻すのが大変だったわけですが、声が向こうに届いて、あちらから帰ってくるまでの時間が、30分ぐらいかかったようです(注。アンドロメダ銀河は地球から約250万光年の距離に位置している)。
そのとき、「どうやって星間移動をするのかな」と思ったところ、次のようなことが分かりました。そういう場合には、実は、魂のきょうだいがすべて一体となり、光の玉のようになって高速で飛んでいるらしいのです。普通であれば、ほかの魂のきょうだいが霊界にいるため、誰かが地球に残っていて、そちらのほうが出てくるはずなのですが、そのくらいの移動になると、そうとう大きなエネルギーが要るのでしょう。
《中略》そのため、彼には以後の幽体離脱を禁止したのです。 そのころの三男は、ちょくちょく体から抜けて、「今、天井から視ていた」などとよく言っていたのですが、「あまり肉体から抜けていると、その間にほかの霊に入られるようになるから、もうやめなさい」と言って、いったん止めていました。
ただ、最近また霊現象ができるようになってきたので、やがて公開するようになると思います(注。本法話の収録後、2017年2月4日に、大川裕太による公開霊言「天御中主神の教えとUFOと宇宙」を収録した)。
やはり、肉体から魂が完全に抜けている場合は危険を伴うので、よほど厳重な態勢と心の維持をしなければ難しいのです。 そのように、霊速では光速を超えて移動できるし、思念や思いの速度もそれを超えて届くらしいことは分かっていますが、そうであっても、それだけ時間がかかる場合もあるわけです。 もしかすると、「霊速」というものがどのくらいの速度まで出るのかを割り出せる可能性もあるのですが、これは、今後の勉強の課題だと思っています。
2017年07月26日
オバマの兄はトランプ支持者!
米ワシントン現地レポート
メディアによるトランプ批判は国民の声を反映しているのか 【前編】より
2017.07.25
http://the-liberty.com/article.php?pageId=2&item_id=13318&
オバマ大統領の異母兄、マリク・オバマ氏は、2016年7月にロイターなどのインタビューに答え、
「トランプは魅力的だ。彼は地に足がついていて、自分のハートから話している。ポリティカリー・コレクトぶらないし、正直で真っ直ぐだ」
「彼は今までにない新鮮な何かを提供してくれる」
「私は彼に投票する」
と明言し、話題になった。
彼の言葉は、トランプ支持者の声をよく代弁している。(続く)
(幸福の科学 アメリカ駐在 西幡哲)
2017年07月24日
【車中泊】超簡単!サイドバー作り
私しゃてっきり、サイドドアの取っ手の穴にもネジが切ってないとばっかり思ってましたら、写真のように、しっかりとネジが切ってありました。

ほかのリベットの穴は全てねじが切ってないです。(営業車、エブリイバンですから当たり前なのかも~(笑))
・・で、この取っ手の穴二つを利用しまして、用途が広く、あれば便利な左右のサイドバーを付けようと思います。
ねじ切りしてあれば、こっちのもんです~。
そのままビス止めできますから、簡単ですよね。
ただ、このリベットが意外に外しにくいので、できたら専用工具があると便利ですね~。
パネルなどに使われています、プッシュリベットは、リベットの中央を押すだけで簡単に外れてしまいますので優れものですね。

最初は、他の方のブログを参考にして、ほぼその方法に決めかけていたのですが、ホームセンターをうろうろしているうちに、アルミの丸パイプが目に止まりまして、またふらふらしてましたら、こんどはネジのコーナーで、アイボルトというものに出会った瞬間、これだ!っと心が躍りましたよ~(笑)
早速、アルミパイプをボルトの輪に入れてみましたら、これが何とタリピツ!(笑)
材料は、この2種類のみ!
最初はこれら↓にしようと思っていましたが、このお店には無かったです。
MS ステンレスパイプ(巻パイプ) 約外径25×910mm
http://amzn.asia/6U7Jh6v
日栄インテック:クリックバンド エコ 型式:N-010384-025
http://amzn.asia/ihpfgSv
今回用意したもの
1 アルミ・丸パイプ・シルバー・15mmX100cm 2本で858円
2 ステンレス・アイボルト(納豆付き、いえナット付)6mm 4個で1716円
不思議なことに全て、ひとつ429円だったのですよ~。
以上で、合計2574円でした。
純正ですと2万以上もするようですね~。

純正風にする必要も、義理も、人情も、ない私ですから、あくまでも私くし流でいきますワン。
最初、パイプは60センチぐらいでと決めていたのですが、お店でのカットはしてないとのことでしたので、そのまま持ち帰りました。
一番大事な場面!
サイドバーの作り方は、アイボルトをねじ込んだあと、アイボルトの輪にアルミパイプを差し込み、左右の長さ調整をして、キャップをして終了!簡単すぎて面白くないですか~?(笑)
ただ、アイボルトなるものは、ナットは不要ですかね。また、ボルトの長さがもっとあるとより便利だと思います。(この店にはなかったですが・・)
パイプの端のキャップは、家に余ってました百均の家具すべり止めを使ってみましたがかわいいけど、な、長い!(笑)

結局パイプは切らずに、1メートルのまま使用しました。
左サイドの端は室内灯がありますので、パイプはここまでですね。
右サイドには、リベットが付いていますが、ちょうどここまでパイプが届きましたので、この穴に何かを使おうと思います、取りあえずは、フックねじを使用しましたが、ネジ穴と合いませんで、ブカブカ~(笑)

そして、早速かねてから用意してありました、伸縮棚を取り付けます。
実は、以前、一回取り付けたのですが、見事にこけました~(笑)
今回は、メチャ安定してますね、でも跳ねないように、結束バンドです。
乗せた物が落ちないようにと、かねてから用意してありましたネットも被せてみました。
後ろの空間には、この次に、インテリアバーとかハンバーガー、いえ、ハンガーバーなどを活用してみようかな(笑)
これで、下にはできるだけ物を置かない!と決めていたことが実行に移せそうです。って本当ですっか?(笑)。
やっと、車中泊のできる環境になってきましたかね、はやく山や神社など泊まりで旅してみたいです~。
・・で、でも、寝具るマット二つは畳んだ時、思ったよりも大きくて想定外でしたよ~、なので一枚は既にひきっぱなし~(爆)

ほかのリベットの穴は全てねじが切ってないです。(営業車、エブリイバンですから当たり前なのかも~(笑))
・・で、この取っ手の穴二つを利用しまして、用途が広く、あれば便利な左右のサイドバーを付けようと思います。
ねじ切りしてあれば、こっちのもんです~。
そのままビス止めできますから、簡単ですよね。
ただ、このリベットが意外に外しにくいので、できたら専用工具があると便利ですね~。
パネルなどに使われています、プッシュリベットは、リベットの中央を押すだけで簡単に外れてしまいますので優れものですね。
最初は、他の方のブログを参考にして、ほぼその方法に決めかけていたのですが、ホームセンターをうろうろしているうちに、アルミの丸パイプが目に止まりまして、またふらふらしてましたら、こんどはネジのコーナーで、アイボルトというものに出会った瞬間、これだ!っと心が躍りましたよ~(笑)
早速、アルミパイプをボルトの輪に入れてみましたら、これが何とタリピツ!(笑)
材料は、この2種類のみ!
最初はこれら↓にしようと思っていましたが、このお店には無かったです。
MS ステンレスパイプ(巻パイプ) 約外径25×910mm
http://amzn.asia/6U7Jh6v
日栄インテック:クリックバンド エコ 型式:N-010384-025
http://amzn.asia/ihpfgSv
今回用意したもの
1 アルミ・丸パイプ・シルバー・15mmX100cm 2本で858円
2 ステンレス・アイボルト(納豆付き、いえナット付)6mm 4個で1716円
不思議なことに全て、ひとつ429円だったのですよ~。
以上で、合計2574円でした。
純正ですと2万以上もするようですね~。
純正風にする必要も、義理も、人情も、ない私ですから、あくまでも私くし流でいきますワン。
最初、パイプは60センチぐらいでと決めていたのですが、お店でのカットはしてないとのことでしたので、そのまま持ち帰りました。
一番大事な場面!
サイドバーの作り方は、アイボルトをねじ込んだあと、アイボルトの輪にアルミパイプを差し込み、左右の長さ調整をして、キャップをして終了!簡単すぎて面白くないですか~?(笑)
ただ、アイボルトなるものは、ナットは不要ですかね。また、ボルトの長さがもっとあるとより便利だと思います。(この店にはなかったですが・・)
パイプの端のキャップは、家に余ってました百均の家具すべり止めを使ってみましたがかわいいけど、な、長い!(笑)
結局パイプは切らずに、1メートルのまま使用しました。
左サイドの端は室内灯がありますので、パイプはここまでですね。
右サイドには、リベットが付いていますが、ちょうどここまでパイプが届きましたので、この穴に何かを使おうと思います、取りあえずは、フックねじを使用しましたが、ネジ穴と合いませんで、ブカブカ~(笑)
そして、早速かねてから用意してありました、伸縮棚を取り付けます。
実は、以前、一回取り付けたのですが、見事にこけました~(笑)
今回は、メチャ安定してますね、でも跳ねないように、結束バンドです。
乗せた物が落ちないようにと、かねてから用意してありましたネットも被せてみました。
後ろの空間には、この次に、インテリアバーとかハンバーガー、いえ、ハンガーバーなどを活用してみようかな(笑)
これで、下にはできるだけ物を置かない!と決めていたことが実行に移せそうです。って本当ですっか?(笑)。
やっと、車中泊のできる環境になってきましたかね、はやく山や神社など泊まりで旅してみたいです~。
・・で、でも、寝具るマット二つは畳んだ時、思ったよりも大きくて想定外でしたよ~、なので一枚は既にひきっぱなし~(爆)
2017年07月23日
2017年07月21日
2017年07月20日
6、7、8のぞろ目集結!

車の持ち主は、外国の方かは存じませんが(8は中国人が好きなので)
おそらくその辺の方が乗っていることでしょう、勿論、日本人でもいいっすけどね~っ、て言いますか、どちらかと言いますと日本人であって欲しい!というささやかな期待はありますね~(笑)
・・これは別に嫉妬してる訳ではありませんよ~(笑)
そんなこたぁ、私の性格は皆さん、昔からしっとっとっとっとっとっとっ・・おい!誰か止めろよ!(爆)
2017年07月15日
【車中泊】バックドアを車内から開閉する
雨の日なども、バックドアから出はいりできますと濡れなくて便利ですよね。
そこで、ほかの方のブログを参考にしながら、車内からも、ドアの開閉ができるようにしました。
車はエブリイバン・ハイルーフです。
できるだけ余計な穴は開けないようにと考えましたが、一か所のみ4ミリボルトが通る穴を上部に開けました。
あとは、パネルのプッシュリベットの穴を利用して紐と取っ手を付けました。
メインはやはり、寸切り(ずんぎり)ボルトを使用しよう(笑)
私は4ミリで28,5センチのものにしました。
でも、これでは、短いので、ほかに木材片で、20ミリ角で10センチの物を用意しました。
方法は、上から下に力を加えるだけで、ドアが開きます。が、車の部品との接触部分を、最初結束バンドで締めてみましたら、完全に元に戻りませんでしたので、木で部品から外れないように、かるく覆うように凹みを作ってみました。
そうすると、部品に干渉しないでうまく動いてくれました。
あと、あまりずれないようにと念の為に、両面テープで軽く押さえておきました。
上部のノブは、4ミリサイズの物がホームセンターに沢山あるのでべんりですね。
4ミリボルトを上から押しますとドアが開き、ボルトは自然に元に戻りますが、車体の穴部分とボルトは、結構金属同士で擦れますので、保護用にボルトに合いそうな太さのストローが、台所の引き出しに転がっていましたので、これを使ってみましたらピッタリ合いましたよ~(笑)
次に、開いたドアを車内から、下げる用に紐、と閉める為に取っ手、が必要ですね。
紐は百均で、取っ手は、思い切ってタクシー乗客用のしっかりしたものを用意しましたが、これはちょっと大きすぎのような気がしますね~(笑)。
これで出来上がりですが、調子いいですよ~。
暫く様子見で使ってみようと思います。
2017年07月14日
メディアよ!トランプの独立記念日スピーチを流せ!

アメリカ独立記念日7月4日のこんな大事なスピーチを何故無視するのか!
今こそマスコミの偏見報道に、NO!と意思表示しよう!
そして、米大統領を、
「トランプ牧師サマ~!」っと声を大にして叫ぼうではないですか、夏(サマ~)だけに!(爆)
~~~~~~
ザ・リバティウェブより、抜粋編集
トランプ大統領が独立記念日にスピーチ
「自由は、創造主から与えられたもの」
2017.07.04
7月4日は、アメリカ独立記念日です。
これに先立ち、ワシントンD.C.のジョン・F・ケネディ・センターで1日、「自由の記念大会」が行われ、数百人の退役軍人が参加しました。そこでの主なスピーチ内容を、ご紹介します。
「アメリカは、たくさんのヒーローがいる国です」("America is a land rich with heroes.")
「自由は創造主に与えられたもの」
「241年前の独立宣言以来、アメリカはいつも、『自由は、私たちの創造主からくるものだ』と確信してきました。私たちの自由という権利は、神から与えられているので、どんなこの世の権力も、奪うことはできません。
私たちの政権が、その自由という権利を、ワシントンからアメリカ国民へと戻そうとしているのは、そのためです」
("Since the signing of the Declaration of Independence 241 years ago, America always affirmed that liberty comes from our creator. Our rights are given to us by God, and no earthly force can ever take those rights away.
That is why my administration is transferring power out of Washington and returning that power back where it belongs to the people.")
会場ではスタンディングオベーションが起きました。
「宗教的自由」の大切さ
「私たちの宗教的な自由は、権利章典の修正第一項に記されています。アメリカの建国者たちは、独立宣言の中で4回、創造主について言及しています。
ベンジャミン・フランクリンは、憲法制定会議で同僚たちに、頭を下げて祈ってから始めるよう、促しました。私たちの通貨には、この言葉が刻まれています。
『われわれは、神を信じる』」
("Our religious liberty is enshrined in the very first amendment in the Bill of Rights. The American founders invoked our creator four times in the Declaration of Independence," said Trump.
"Benjamin Franklin reminded his colleagues at the Constitutional Convention to begin by bowing their heads in prayer. Inscribed on our currency are the words: ‘In God We Trust.")
トランプ氏が「われわれは、神を信じる」という言葉を発した瞬間、自然と、参加者たちも「われわれは、神を信じる」と唱えていました。
愛国心と団結が、国を強く、偉大にする
「国というのは、国民や希望、夢、情熱の集まりです。アメリカは歴史、伝統、そして、価値に満ちた国です。今夜、分かったように、アメリカはヒーローに満ちた国でもあります。
たくさんのストーリーがありますが、私たちはみな、一つの家と、来る日も来る日もよりよくなっていく、輝ける一つの運命を共有しています。黒人も、有色人種も、白人も、みな同じ赤い血が流れています。私たちはみな、同じ偉大な国旗に敬意を表すのです」
("A nation is the sum of its citizens, their hopes, their dreams, their aspirations. America is a land rich with history, traditions, and values. And as we have seen tonight, what a group this is tonight, America is also a land rich with heroes.
And though we have many stories, we all share one home and one glorious destiny, a destiny that's getting better and better every single day. And whether we are black or brown or white, and you have heard me say this before, we all bleed the same red blood. We all salute the same great flag.")
トランプ氏の宗教的、政治的な信念に基づいたスピーチは、多くの人々を感動させています。こうしたスピーチはほとんど報じられず、「トランプ氏自身がCNNのロゴを頭につけたレスラーを殴る動画を、ツイッターに投稿した」というようなことばかりが大きく報じられる状況は、残念です。
再びアメリカを「神を信じる国」によみがえらせることができるのか、トランプ氏の信念が試されています。 (山本泉)
~~~~~~~~~~~~~~
人身売買などの犯罪ネットワークを、トランプ大統領は撲滅しようとしていますがマスコミは一切報じませんね。
トランプ氏の大統領就任から2カ月の時点で、すでに1500人ほどが逮捕されていますが、これは、オバマの2014年に逮捕された年間約400人の既に3倍以上の数。4月の時点で逮捕者は3000人を超えるようですね。(国際アナリスト・藤井厳喜氏談)
トランプ大統領はアメリカの闇を暴き、正義を取り戻そうとしてるんですね~。
メディアが報じないトランプの仕事
人身売買ネットワーク撲滅に尽力
2017.07.13 ザ・リバティウェブ
http://the-liberty.com/article.php?item_id=13246
2017年07月13日
千眼美子・映画「さらば青春、されど青春。」で主役・主題歌も

この映画、若き日の総裁がモチーフらしいですね。
・・ということは、ヒロシさんが当然総裁役で、その恋人役が千眼美子(清水富美加)さんですかね~。
他にも5本も映画が同時進行しているようですので、楽しみですね~。
産経ニュースより
http://www.sankei.com/entertainments/news/170712/ent1707120009-n1.html
主演を大川宏洋さん(28)、ヒロインを清水さんが演じる。
清水さんの役名は額田美子で、映画主題歌「眠れぬ夜を超えて」にも挑戦する。
~~~~~~~~~~~
ザ・リバティウェブより
千眼美子(清水富美加)&大川宏洋 映画で共演決定!!
千眼さんは8・2東京ドームで主題歌初お披露目2017.07.12
https://the-liberty.com/article.php?item_id=13239
~~~~~~~~~~
ヤフーニュースより
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170713-00000005-spnannex-ent
「幸福の科学」出家…清水富美加 教団映画出演、主題歌も挑戦
7/13(木) 5:35配信スポニチアネックス
清水富美加 教団映画出演、主題歌も挑戦
来年初夏公開の映画にダブル主演
宗教法人「幸福の科学」に出家した女優の清水富美加(22)が、法名の千眼美子として初めて教団製作の映画に出演することが12日、発表された。
映画「さらば青春、されど青春。」(来年初夏公開予定)で、大川隆法総裁の長男大川宏洋(28)とのダブル主演。主題歌を歌うことも決まり、ブログに「ちゃんとした歌の挑戦は初。鬼レッスン中です」とつづった。8月2日に東京ドームで開かれる大川総裁の特別大講演会で歌唱する。
2017年07月12日
2017年07月11日
ネットで調べて、アンチ側を信じてた
マスコミが報道しない真実・YB
信者ぶっちゃけ対談より

月刊「ヤング・ブッダ」7月号 No.163
【特集】 Who is Ryuho Okawa?
人生に効くコトバ「幸福の科学の挑戦」
大講演会Report
NEW BOOKS
私のYB時代 辻医院 院長 赤松幸余さん