2019年10月22日
アマゾンの3千ルーメン懐中電灯は不正解の巻
星5つ中2
雨にも弱く、充電にも弱い!ただし明るい!
"良い所
・操作性が良く、扱いやすいと思います。ずーっと何十秒かライトを照らしていまして、オンオフスイッチを押すとオフになりますので、完全なロータリー式ではないですね。
・明るいです。私は一番暗い設定で夜の散歩をしますが、それでも明るすぎると思います。
不具合
・雨にはからっきし弱いです。傘を差しても霧状になっていますので、それがレンズ内に入り、水滴がつきますから、軍用と書いてありますが、これを使用しているのが、韓国や中国でしたら、すぐに負けることでしょう(笑)
・USB充電で、ケーブルが差し込みにくく、数回で付属品のUSBケーブルは壊れてしまいました。偶然家にありました百均の携帯用のUSBを使用しましたら充電できましたので、返品せずに使用しようかと思いますが、お勧めできませんね。"


2019年08月05日
大家さんのばあさまがハズキルーペを!
花を頂いたり、野菜やタネを頂いたり、菜園のノウハウも教えて頂いたり、大家さんの庭先の花の写真もフリーで撮らせて頂いたりと頂いてばかりなり~(笑)
なので、何か役立つ事はないかな~と思っていましたら、散歩の話になったとき、万歩計を持ち出してきまして、見ましたら、データも無く、メーターも数歩でして、最初から設定して欲しいとの事でしたので快諾しました。その時の取説を見るためにばあさまが持ち出しましたのが、出ました!ハズキルーペ!だったんです~(笑)
珍しいので写真に、とお願いしましたら、ルーペだけならOKと相成りました(笑
2019年07月05日
2019年07月03日
芯なしTペーパー250m買ってみました
近くのD2でいつものトイレットペーパーを買いに行ったのですが、新製品が入っていましたので、お買い得感もあり、早速そちらにしました。
ネットで調べましたら、やはり一番お買い得でしたね~。
芯がありますとゴミになりますし、1巻250mですから、交換時期も遅くなりますので助かります。
追伸:実際に使用してみました。ちょっと薄いのでどうかなと思ったのですが逆に家族には評判がよかったのでリピートしようと思います。
2019年05月13日
メンタームか、メンソレータムかそれが問題だ!
メンタームは近江兄弟社。
メンソレータムはロート製薬。
実は、最初はメンソレータムとナースのロゴは、近江兄弟社が使用していたんですよね~、
その商標をロート製薬に売ってからは、メンタームの近江兄弟社としてロゴもメンタームキッドを使用して販売を始めたんですよね~。
私は近江兄弟社のメンターム派なんですが、アメドラには置いてなくって諦めていたのですが、吉田のビックに行ったとき、そのレジ横に、何と、近江兄弟社のメンタームがあるでわないですか、もう冬も終わりまして、唇状態もいいのですが、うれしさのあまり、唇用と鼻用に2本カゴに入れる私がそこにいました~(笑)
2019年02月11日
これはないでしょ!アマゾンさん!

詐欺まがいの悪質kindle書籍販売だよ!
ゲーテの霊言は、
ハードカバーは2512円(送料込み)でなくて、最初から1512円でしょ!
Kindle価格は1512円でなく、最初は1500ですが、今ですと1400円ですよね~。
2019年01月24日
アマゾンカードやめた。再度入会で5千円!

何年か前に入りましたアマゾンカードは初年度無料で翌年からカードを使用しないと有料になります。
いつからか、私はカードを一枚に決めてましてポイントを集中するようになりましたので、アマゾンカードとかほかのカードはしまったまま。
なので、次年度は有料かな?っと思いまして退会することにしました。カードにハサミを入れて処分してくださいとのこと。
後日、カードの新規入会で5000ポイント(5千円分)進呈とありましたので、なんということでしょう、入会してしまった~(笑)
・・・で、また後日に新しいカードが届いていました~。
なので、今回の有料アマゾンプライム会員(年会費3900円)は続けようと思いますです~。
注・ポイント点数は、個人によって変動しているようですので要確認ですがね~。
2019年01月14日
2018年12月06日
2018年11月30日
【写真】自転車・めくれ上がらない改造カッパ
雨の日に、自転車で移動するときにカッパを着ますが、前の裾のあたりがめくり上がって雨にあたってしまった。という経験をされた方も多々おいでだと思います。
私は、スピードも出しますので、直ぐにめくれてしまいます~(笑)
そこで、写真のように改造してみましたら、最高です~。
伸びる紐とある程度の重さがあれば、どんな素材でも作れると思いますので、皆様もお試しあれ~。
2018年11月11日
ミニミニビオラ・ちびマウスなんてのがあったよ
近くのD2に行きましたら、ビオラ自体が、パンジーより小さいのですが、それより小さいミニビオラ。それよりもまだ小さなミニミニビオラなんてのが並んでいました。欲しかったのですが、さすがに既にビオラ三昧してしまいましたので、写真だけ撮らしていただきましたです~(笑)
2018年10月02日
危険!この総合販売サイトは閉鎖させよう!
危険!この総合販売サイトは閉鎖させよう!
ahpnshop.top
https://www.ahpnshop.top/products-491407.html

あまりの安さに、我を忘れて、さっさと購入手続きしてしまいました(笑)が、馴染みの楽器店に確認したところ、この値段は絶対あり得ない!とのことでした。
このサイトのおかしなところは、商品検索の中途半端さや大きなサイトのくせに支払いが銀行振り込みのみでしたし、何よりも注文画面を進めていきますと、配達に関しての情報には触れませんし、振込先を表示することもなく、注文画面が終了してしまいました。
慌てて振込先を教えるようメールで依頼したのですが・・・
しまった!と思った時には、私の情報は入力済でしたよ~泣・・
おそらく、個人情報目的の悪質サイトですよね。
暫くしまして、振込先の連絡メールがきましたが、勿論、無視しました。
その後は何もメールが来ていません。
悔しかったので、私の情報を変更しておきましたが、あとの祭りですわね~(笑)
ahpnshop.top
https://www.ahpnshop.top/products-491407.html

あまりの安さに、我を忘れて、さっさと購入手続きしてしまいました(笑)が、馴染みの楽器店に確認したところ、この値段は絶対あり得ない!とのことでした。
このサイトのおかしなところは、商品検索の中途半端さや大きなサイトのくせに支払いが銀行振り込みのみでしたし、何よりも注文画面を進めていきますと、配達に関しての情報には触れませんし、振込先を表示することもなく、注文画面が終了してしまいました。
慌てて振込先を教えるようメールで依頼したのですが・・・
しまった!と思った時には、私の情報は入力済でしたよ~泣・・
おそらく、個人情報目的の悪質サイトですよね。
暫くしまして、振込先の連絡メールがきましたが、勿論、無視しました。
その後は何もメールが来ていません。
悔しかったので、私の情報を変更しておきましたが、あとの祭りですわね~(笑)
2018年09月02日
冷凍できるPボトル!とは言うものの

凍ると底部が出っ張るんですね~。
なので、置くときに場合によりましては安定感にかけるようです。
一旦出てしまった底部のでっぱりは元には戻せないみたい。
一生懸命に押し戻そうとしましたが無駄でした~、ってそれじゃもう使えないじゃん春風亭昇太です~(爆)
2018年06月11日
1580円の英ラベンダーが300円!
ケーヨーデイツーで、1580円の鉢植えイングリッシュラベンダー・バイオレットメモリー(北海道産)が特価1鉢300円でしたので、太っ腹に、そこにあるもの全部買ってしまいましたよ~(笑)
まぁ、全部ったって3鉢なんですがね~(笑)
このまま、庭植えしようと思ったのですが、どうも、刈り込んだり、間引いたりと、手入れをするようですので、暫く鉢管理しようと思います。
【写真】ビフォー・アフター

そこで・・・
じ~~~っと見つめていましたら・・・
でました~~結論!
いっその事、全部一鉢にまとめて植えちゃえ~~~~って!(爆)
刈り込みは終了しましたので、これから鉢を探して、植え替えよっかな~~¿
まぁ、全部ったって3鉢なんですがね~(笑)
このまま、庭植えしようと思ったのですが、どうも、刈り込んだり、間引いたりと、手入れをするようですので、暫く鉢管理しようと思います。
【写真】ビフォー・アフター

そこで・・・
じ~~~っと見つめていましたら・・・
でました~~結論!
いっその事、全部一鉢にまとめて植えちゃえ~~~~って!(爆)
刈り込みは終了しましたので、これから鉢を探して、植え替えよっかな~~¿
2017年12月10日
これは楽しい!フォレストーンのサックス♪
近くのウインナー楽器でこの9日、10日と、サックスフェアがあるということで、早速行ってきました。
私は、セルマーのサックスを持っていますが、リードでお馴染みのメーカー・フォレストーンのサックスは、まるでセルマーか?と思うほど違和感なく楽しく、おもしろく吹けましたよ~。
アルトでは、最高機種が重さもセルマーのようで、つまり重たいんですが(笑)、素晴らしいサックスに仕上がっていると思いますね。
セルマー好きな方は、是非試奏して欲しいですね、一発で分かりますよ♪
私はフォレストーンに惚れストーンよ♪(爆)

写真は、フォレストーンのテナーサックスで気分良く、ハイ!ポーズ♪
Forestone Tenor Saxophone
http://amzn.asia/i2thYFj
私は、セルマーのサックスを持っていますが、リードでお馴染みのメーカー・フォレストーンのサックスは、まるでセルマーか?と思うほど違和感なく楽しく、おもしろく吹けましたよ~。
アルトでは、最高機種が重さもセルマーのようで、つまり重たいんですが(笑)、素晴らしいサックスに仕上がっていると思いますね。
セルマー好きな方は、是非試奏して欲しいですね、一発で分かりますよ♪
私はフォレストーンに惚れストーンよ♪(爆)
写真は、フォレストーンのテナーサックスで気分良く、ハイ!ポーズ♪
Forestone Tenor Saxophone
http://amzn.asia/i2thYFj