2019年09月16日

ラ・ムーのフランスパンと長崎細麵


いつも買っていますぶどうパンが珍しく店頭に並んでいませんでしたので、100円のま~るいフランスパンを買いました。これもおいしいです。
それから、ふっと目に付きましたのが、長崎皿細麵て言うんですか?名前は忘れてしまいましたが、食べたくなってしまい買ってみましたがこれが結構お菓子感覚でパリパリしてておいしいんですよ。
最後はタレが無くなってしまいましたので、カレーをかけてみましたけどいけますね!
タレは麵の数だけ入っていないんです(笑)



  


2019年09月15日

川中島白桃B級品とシャインマスカットがうまい!




車で15分ぐらいのところに、農産物直売所がありまして、寄ってみましたら、ワッサーが沢山並んでいました。それと川中島白桃が格安でした、写真には9個しかありませんが、一人で小さい玉を食べてしまったのですが、確か12個入っていたと思います。B級品の上、だと思いますけど甘くて美味しかったです。

カミさんが、シャインマスカットが安かったと言って買ってきてくれましたが、一房1200円でした、よく知らない私は高い!っと思いまして、既に買ってありました巨砲を食べました。これが甘すぎ!(笑)種無し巨砲よりもはるかに甘くてうまいと思います。
その点、シャインマスカットは上品な甘さで種無しで皮ごと食べられますから、今やぶどうの一番人気ですね~。
また今年も、ぶどうセットを千葉の親戚に送ろう!
ちなみに、シャインマスカットは一房1700円以上してましたので、やはりカミさんが正解でした~(笑)
  


2019年09月14日

浅はかだった私のキズ治療法




左親指の腹部に小傷を負ってしまいまして、絆創膏が見当たらないので、液体ばんそうこう(エキバンA)を塗ってみましたら、これがよくなかったんですかね~、傷口までしみ込んでしまいまして、痛みは消えたんですが、はがすとまたキズができてしまって治らなかったです~(笑)

この部分は、サックスを吹く時に安定させたり、オクターブキーを使用したりする役目があり、結構頻繫に動かしますので、早く治したかったのですが・・浅はかでした~(泣)

京都民医連中央病院報
キズは洗って、ラップを貼ろう
これからのキズの治し方より
http://kyoto-min-iren-c-hp.jp/koho/2005-07/4.html
整形外科 医長 中川 洋寿
 最新の約束事はなんと「消毒をしないことと傷を乾かさないこと」。

出血していなければとりあえず傷周囲の汚れやドロも砂ぼこりも湿らせたガーゼなどで拭いて落とし、できればきれいに水道水で洗い流します。傷口の中に砂や泥が入っていなければ、傷の中は無理に洗わなくてもよいです。汚れている傷であっても消毒は厳禁です。これだけですいぶんキズの治りが違うのです。

きれいにキズを洗い流せば、体に害のあるばい菌はいなくなりますから心配はいりません。消毒すると痛い上にしみます。この「しみる」ということは、キズ口を広げているようなものなのです。キズは出来た瞬間から自分で治そうと働き、それで傷口がジクジクしてきますが、この黄色いシルみたいなものには、実はキズを治す成分がたくさん含まれているのです。キズを消毒したり乾かしたりすると、キズを治そうとがんばっている細胞が死んでしまうのです。だからキズを乾かしたり、消毒したりしてはいけないのです。

食品用ラップを活用
さて、洗ったあとは、なんとこれ、食品用のラップで覆うだけでよいのです。ラップを傷よりやや大きめに切り、ワセリンがあったらそれをラップに塗り、ワセリンの付いた面を傷に当てるのです。ラップだけでもいいですが、ワセリンを塗ってからあてた方が痛みがすぐになくなります。
以下略・・

参考 「新しい創傷治療」
http://www.wound-treatment.jp/
  


Posted by ケニー爺 at 06:06Comments(0)医学・育児・病院

2019年09月13日

小泉守護霊・日本だけが原発廃止は幻想!



小泉進次郎原子力防災担当相の本音は、こうゆうことですね。
写真


新刊・小泉進次郎守護霊の霊言 ぶっ壊したいけど壊せない自民党の体質
~~~~~~~~~~~~
小泉原子力防災相「どうしたら原発をなくせるのか考える」
2019.9.12 00:15政治政策
産経ニュースより
https://www.sankei.com/politics/news/190912/plt1909120005-n1.html
 小泉進次郎原子力防災担当相は11日夜、環境省で開いた就任記者会見で、原子力発電に頼らない社会を目指すべきだとの考えを示した。小泉氏は「どうやったら(原発を)なくせるのか、どうやったら事故の恐怖におびえることなく生活できる日本を描けるかを考え続ける」と述べた。
  


Posted by ケニー爺 at 11:13Comments(0)戦争・歴史・政治・経済

2019年09月12日

長野市芸術館に出演エントリーしてみたよ




アクトスペースという220席のホールに興味がありましたので、ここで演奏パフォーマンスできるチャンスがきましたから、今回は個人として、写真と音源CDを用意し、エントリーしてみました。

長野芸術館の練習施設を利用して活動している団体・個人の皆様に、日ごろのご愛顧に感謝して、芸術館のホールを会場に練習の成果を発表してもらう新企画「オープンハウス」。
第1弾として11月24日(日)にアクトスペースで開催する「DAY-1」の出演団体・個人を募集します。
今回の募集ジャンルは、ダンス/舞踊/金管アンサンブル/木管アンサンブ/打楽器アンサンブル/
民族楽器アンサンブル/演劇等パフォーマンス です。
◆応募方法
 ・所定の応募用紙に必要事項を記入の上、団体の写真を添付し、音楽系団体は
  音源(CD)もしくは映像(DVD)・ダンスやパフォーマンスは映像(DVD)を添えて、
  下記事務局まで持参または郵送してください。
◆審査結果
 ・2019年9月30日(月)までに応募者全員に郵送で通知します。
  


Posted by ケニー爺 at 06:43Comments(0)音楽・ライブ

2019年09月11日

星の王子さま・大切なものは、目に見えない




サンテグジュペリ
星の王子さまより
ものごとはね、心で見なくてはよく見えない。
いちばんたいせつなものは、目に見えない(108頁)

神やあの世、天国や地獄、天使、守護霊、悪霊、悪魔、宇宙人、奇跡、愛や勇気、感謝、希望、など、目に見えないものを信じることが大事ですね。それらを信じることを信仰というんですよね~。
  


2019年09月10日

習主席・10月1日までには歯向かう民主化運動を片付けよ!





中国共産党は「霊言」を認めた
香港・周庭氏の霊言で、日本と香港の離間を画策
2019.09.08
ザ・リバティ・ウェブより
https://the-liberty.com/article.php?item_id=16230

《本記事のポイント》
中国メディアは、守護霊の霊言を本人の発言と報じ、民主化運動の分断を画策
中国の狙いは、香港・中国民主化を求める幸福の科学の封じ込め
日本がすべきことは、「香港革命」を後押しし、「第二の天安門事件」を防ぐこと

香港の民主活動家・周庭(アグネス・チョウ)氏の守護霊が、「香港の自由のために自衛隊を派遣してほしい」などと語り、それを掲載した幸福実現党の機関紙をめぐって、周氏本人が訂正を求めたことが、波紋を広げている。

事の発端を振り返ると、周氏と習近平・中国国家主席の守護霊霊言が3日に収録され、同党は4日に「自衛隊を派遣して香港の自由を守れ」とした機関紙を公開。それについて日本のマスコミが報じない中、約8900万人のフォロワーを持つ中国国営中央テレビ(CCTV)や、香港の中国本土系メディアなどが5日に報道。これらを受け周氏は、自身が発言した内容であるという誤解が広がるとの懸念から、訂正を求めた。

日本のネットでは、「周氏の身に危険が及ぶ」などの理由から、同党を批判する声があがっている。産経新聞やJ-CASTニュースなどは6日、周氏と幸福実現党が対立しているかのような構図で伝え、同党を批判している。


中国共産党は「霊言」を認めている
しかし、一連の騒動に発展させた中国メディアが、日本の政党が発行した"小さなチラシ"に反応すること自体、不思議ではないか。

なぜ、中国共産党の影響下にあるメディアが、霊言にすぐさま反応したか。報じるのであれば、周氏の霊言とともに収録され、幸福実現党の機関紙に紹介されている、習主席の霊言にも触れるべきだろう。

その中で習主席の守護霊は、「(中国の建国記念日である)10月1日までには(民主化運動を)お掃除しておくようにという大まかな指示は出している」「中国に歯向かったらどうなるかを見せつけたら、台湾の総統が誰になるか変わる」などと述べていた。中国共産党にとって不都合な内容だったために、意図的に触れなかった可能性がある。

中国共産党関係者からみれば、習主席が党内部で語っているものも、霊言の内容が一致しているため、CCTVなどは周氏の(以前の)霊言を取り上げた。中国共産党は「霊言を認めている」と言っていい。


中国共産党は幸福の科学を封じ込めたい
幸福実現党を含む幸福の科学グループは、「自由・民主・信仰」という理念の下、香港の民主化運動を中国本土にも広げ、中国を民主化することを目指している。

中国共産党にとって、こうした動きが目障りであることは明らか。そのためCCTVなどは、霊言であることを承知の上で、周氏本人の発言であるかのように伝え、日本と香港の連携を分断し、民主化運動の弱体化を画策したのだろう。

台湾でも、中国の情報戦によって、台湾独立派などをけん制する動きが問題視されている。中国共産党が「幸福の科学の動きを封じ込めたい」と考えていてもおかしくはない。

日本のマスコミなどが取り上げるべき本質的な問題は、中国共産党の香港における人権弾圧といえよう。


霊言が常識化している

唯物論を国是としているにもかかわらず、中国の国営メディアなどが、霊言で語られた内容の一部を報じ、1億人近くのフォロワーに拡散した。この動きも結果的に、「中国共産党が霊言を信じ、それを広げた」と見ていいだろう。


自由を求める「香港革命」が起きている。

中国共産党は香港革命を弾圧し、「第二の天安門事件」を起こす可能性が強まっている。これに対して、明確にノーを突きつける宗教は幸福の科学しかなく、日本の政党としては幸福実現党のみである。

幸福の科学や幸福実現党は、周庭氏ら民主化運動家を守るために、言論の自由を行使しているのであって、悪を為しているのは北京政府である。

日本のマスコミや政党、宗教などは、第二の天安門事件を防ぎ、香港を守るために何ができるのか、立場を明らかにすべきだろう。香港の人たちの自由を奪う「北京ナチズム」を黙認し、かつてのユダヤ人のように見捨てるのか否か──。日本は、自由をめぐる人類の選択を迫られている。

~~~~~~~~~
習氏守護霊「現地の判断で『ゴー』は出るようになっている」
『自由のために、戦うべきは今』
https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=2250
「すでに(人民解放軍が香港の)周りに集結しているっていうことはね、現地の判断で『ゴー』は出るようにはなっているということだよな。〈中略〉『何人投入して、どのくらい捕まえて、どのくらい殺すか』っていうような、そこまで私は指示していないよ。ただ、『制圧せよ』ということは言うわな」

一方、こうした状況に危機感を募らせる周さんの守護霊は、「アメリカ、イギリス、日本の三つが軍隊を送ってきたら、われわれは戦い続けることが可能です。ただ、みんなが"知らん顔"をした場合には、われわれは倒され、台湾も次に倒されることになると思います」と切実に訴えた。
  


Posted by ケニー爺 at 09:27Comments(0)戦争・歴史・政治・経済

2019年09月09日

心臓の全ての動脈詰まっていても生きてた総裁





最新刊・イエス・キリストの霊言
映画「世界から希望が消えたなら。」で描かれる「新復活の奇跡」
https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=2240

目次
まえがき

序章 映画原案『世界から希望が消えたなら。』

第1章 イエス・キリストの霊言
    ─映画「世界から希望が消えたなら。」参考霊言1─
1 イエス・キリストからシナリオへのアドバイス
2 映画のテーマは「死」「復活」、そして「再生」
3 「売れっ子作家」から「神秘作家」への変身
4 霊界体験、そして「復活」へ
5 家族との葛藤をどう描くか
6 復活した主人公が起こす「奇跡」
7 イエスが、この映画に込めたいメッセージ
8 現代医学は奇跡を受け入れられるか
9 「現代における復活」を描く意味

第2章 『世界から希望が消えたなら。』
    〈シノプシス・脚本留意点〉

第3章 救世主としての新復活
    ─映画「世界から希望が消えたなら。」参考霊言2─
1 イエス・キリストの霊言
2 エドガー・ケイシーの霊言 
3 当時、診断した医師の見解を、守護霊に訊く(1)
4 当時、診断した医師の見解を、守護霊に訊く(2)

あとがき
  


2019年09月08日

あの世は生き方に応じた世界




ヘルメスエンジェルス最新号より
  


2019年09月07日

最新!文・韓国大統領の本心!






専門家は解読不能!? 無軌道な文在寅・韓国大統領の「本心」が明らかに
2019.09.05
ザ・リバティ・ウェブより
https://the-liberty.com/article.php?item_id=16221

《本記事のポイント》
文氏の本心(1) 反日政策しか思いつかない
文氏の本心(2) 日米韓が連携する意味が分からない
文氏の本心(3) 日本への強い復讐心


9月11日発刊
『断末魔の文在寅 韓国大統領守護霊の霊言』
大川隆法著 幸福の科学出版
幸福の科学の大川隆法総裁は8月31日、文氏の守護霊を呼び、彼の「本心」を聞き出して、日本がとるべき道筋を探った。

文氏の本心(1) 反日政策しか思いつかない
現れた文氏の守護霊は、不満げだった。

長期不況や失業率の上昇など、足元の経済状況が悪いことが、どうやら理由であるらしい。案の定とも言うべきか、その不満の矛先を日本に向けてきた。同氏の守護霊はこう憤る。

「どうしたらいいかなんかさっぱり分からんからさ。とにかく、日本にもう『謝れ。謝れ』と言うしか、他にないわけよ。とにかく、(日本は)過去に悪いことしたんだから、何でもいいから償い、償いだよ、君。償い。償いを……」

「(日本が)その他、いろいろな迷惑料を占めて二十兆円ぐらい、ボーンと払わないかなあ、韓国に。そうしたら、何かグオーッと力が出てさあ、北朝鮮の復興支援用の元金ができる」

「(日本を訴える)裁判程度しかちょっと頭浮かばないんで。国家のマネジメントみたいなのはあんまり分かんないんだよ、はっきり言って」

経済感覚や国家の統治能力に乏しい文氏は、歴史問題をめぐって、日本から賠償金を得ることで、経済の失政を挽回し、政権の延命を図ろうとしているという。

文政権が異常な日本叩きに走る理由は、自身の政権を安定させ、北朝鮮との統一を果たす方法として、それしか思いつかないためだといえよう。


文氏の本心(2) 日米韓が連携する意味が分からない
日米韓の三カ国が連携する"象徴"だったGSOMIAについても、文氏守護霊は次のような無責任発言を口にした。

「なんで連携せないかんのか、私もさっぱり分からん。なんで連携せないかんの? 勝手にアメリカは朝鮮戦争をやってきてねえ、私らの家族も、北朝鮮から逃げてきた難民だからさあ。勝手に朝鮮半島を分断したんだからさあ、分断した費用を出せっちゅうんだよなあ。賠償金を」

日米では、「韓国にGSOMIAの意義を説明し、破棄を撤回させるべき」という意見が見られる。だが文氏は、そもそも連携する意味が分からず、アメリカにも恨みを抱いているようだ。そのため韓国側は、あえて竹島問題を利用して、日米関係に亀裂を入れる"愚行"に出たり、在韓米軍を撤退させる方向に動いたりしている。


文氏の本心(3) 日本への強い復讐心
現在、韓国の国威発揚を狙って、文氏が竹島に上陸する可能性が報じられているが、氏の本心はより"過激"だった。

「反日こそねえ、永遠の正義なんですよ」

「日本侵攻作戦なんかやってみたくてしょうがない。北と同盟さえできれば、できるんだがな」

「対馬からねえ、やっぱり、博多らへん? もう一回攻めたい気持ちがあるのよ」

文氏は、2045年までに北朝鮮と統一し、経済的にも日本を抜くことを宣言している。さらに霊言で文氏の守護霊は、南北が同盟を結べば、日本に侵略できるとまで激白した。

このような異常な反日大統領の下では、日韓が信頼関係を築くことはできまい。日本政府は当面、「戦略的無視」を続けざるを得ず、韓国側の譲歩を待つ必要があるだろう。

このほかにも、以下のような論点に触れられている。
「従軍慰安婦」や「徴用工問題」の狙い
北朝鮮の核保有に対する考え
韓国大統領の任期二期目の続投宣言!?
韓国の国民感情をどう見るべきか
文氏の過去世について
  


Posted by ケニー爺 at 09:48Comments(0)戦争・歴史・政治・経済

2019年09月06日

ちょっと個性的・日下部荷揚げ店



散歩のときに見つけた気になる看板でした。
http://niage-kusakabe.co.jp/kusakabe/
日下部荷揚げ店の理念
人に夢を与え続ける会社に
私は中学生を卒業しいろんな業種の仕事を経て建築現場に材料を搬出入する会社に入りました。
荷揚げという業種だと入社してはじめて知りました。
ヘルメットも社名等はなくただの青いヘルメットで現場では色んな方からなに屋さん?や何でも屋さん?など言われる事が日常茶飯事でした。
そんな質問に内心、もったいないと思う気持ちもあり、その当時の社長に許しを得て自腹で、日下部荷揚げ店というヘルメットを作ってみました!
荷揚げという業種はごく一部分の人しかしらない業種の為そのヘルメットをみて色んな方から仕事をもらえるようになりました!
その当時の社長は歳のせいか、仕事にあまり欲がなく自分でとってきた仕事なら自分でやってみろと快く言ってくれたので、会社の仕事が無い時や日曜日などに新しく取り引きできた会社の仕事をやらせてもらったりしてました。
欲が無かったのか私を応援してたのかは分かりませんが。
それから1人では両立が厳しくなり始めた頃、私の兄貴と兄貴の幼なじみの友人が入社してくれたのをきっかけに取り引き先も増え、また仕事で忙しくなりまた人を雇う、そんな年月を重ね24歳の時に正式に会社を立ち上げました。
独立できたのもその当時の社長のおかげでもあり、大好きな社長だったので下請けとしてその会社の仕事をメインでやってましたが、社長は荷揚げという体力仕事はほどほどにして、細々と1人でやっていきたいという話をされました。
正直複雑な気持ちでした。
その頃の従業員数は8名だったのですが独立をきっかけに、現場の仕事がドンドン減り、荷揚げ以外に解体等の作業をしてなんとか仕事を作ってましたが、毎日仕事があるまではいきませんでした。
そんな時、設立した当時から居てくれた幼なじみの友人は福利厚生のある会社にいくから辞めると話をされました。
その時に自分は仕事をこなしてるだけで従業員の5年後、10年後、20年先を見越して何もしてあげてない事に気付けました。
泣いて後悔しても、もう遅い、これからは従業員に先の事の保証を安心できる会社にしよう!と本気で思いまずは株式会社にして福利厚生をちゃんとして、みんなも誇れる会社にしようと動く事ができました。
荷揚げという仕事は力や体力を使う仕事なので若いからこそできると思います。
でも若い、今だからこそ手に職をつけさせて、自分の可能性を見い出ださせてあげる事が会社として、社長として1番やらなきゃいけない仕事なんだと自分自身思いました。
例えば、自分のやりたい仕事や可能性をうちの会社で見い出ださせた結果、他の会社に勤めるのでもその人の人生の役にちょっとでも立てたなら、結果オーライなのかなと今は思います。
設立して約9年、目の前の事を一つ一つ一心不乱にやってきてあまり記憶もないですが、色んな事がありました。
今では従業員20人の大所帯になり10月から群馬に支店をだせました!
旗揚げ当初に居て辞めていった幼なじみは戻ってきてくれました!!
これからも従業員にとって㈱日下部荷揚げ店に関わる人にとっても、いい会社としてあり続けていきますのでどうぞよろしくお願い致します。
今の自分、今の会社があるのは、今まで僕を担いで元気づけてくれた周りの人のお陰です。
0を1にできる可能性を教えてくれ、実際に1にしてくれたのは従業員だ!
社長なんかは偉くない!偉くて尊敬しなきゃいけないのは従業員だ!
代表取締役 日下部 好治
  


2019年09月05日

世界一安全な都市に香港9位って?



世界一住みやすい都市2019が発表されましたね。
世界一安全な都市って住みやすいのかな~って思ってましたら、何と、世界で最も住みやすい都市第1位のウィーン(オーストリア)と4位のカルガリー(カナダ)は、世界一安全な都市の20位にもランクインされてませんですね~!
危ない都市でも住みやすいって、ありえます~?
いえ、ここにあり得てます~(笑)

アメリカの各都市って、基本、銃を所持していますので、日本の各都市に比べまして、安全度が低いと思いますけれど、日本にはKOBANもありますし~。

世界で最も住みやすい都市2019
1位ウィーン(オーストリア)
2位メルボルン(オーストラリア)
3位大阪(日本)
4位カルガリー(カナダ)
5位シドニー(オーストラリア)
6位バンクーバー(カナダ)
7位トロント(カナダ)
7位東京(日本)
8位コペンハーゲン(デンマーク)
10位アデレード(オーストラリア

~~~~~~~~~~~~~

世界一安全な都市2019(2018)
1位(1位) 東京 
2位(2位) シンガポール 
3位(3位) 大阪 
4位(8位) トロント(カナダ) 
5位(9位) メルボルン(オーストラリア) 
6位(5位) アムステルダム 
7位(6位) シドニー(オーストラリア) 
8位(4位) ストックホルム 
9位(11位) 香港 
10位(7位)  チューリッヒ 
11位(20位) フランクフルト 
12位(21位) マドリード 
13位(15位) バルセロナ 
14位(24位) ソウル 
15位(12位) サンフランシスコ(アメリカ) 
16位(―)   ウェリントン 
17位(22位) ブリュッセル 
18位(17位) ロサンゼルス(アメリカ)  
19位(16位) シカゴ(アメリカ) 
20位(18位) ロンドン 
  


2019年09月04日

美女が倒れてた・雨の日の散歩コース


雨の日用の散歩コースがあったっていいじゃないか人間だもの、せんだみつを。
っということで、早速出かけてみました。
カッパのほうが動きやすいのですが、今回は写真も撮りますので、雨傘革命、いえ、傘をさして出かけます。

当然できるだけ濡れないで散歩する、と言う事で考えましたのは、地下商店街はありませんので、
1 地下連絡通路を利用する。
2 新幹線高架橋の道路を利用する。
3 北長野駅周辺を利用する。
4 東急ライフの端の階段を利用する
5 ノルテナガノ・ビルの階段を利用する。
6 ノルテナガノの駐車場の階段を利用する。
7信濃吉田駅を利用する。
です。
途中、
地下連絡通路は意外に短いわ!
若い女性が、雨宿りか、高架橋の下でコンクリートの上に直に脚広げて倒れてるわ!
それを近くの店員らが取り囲むわ!



ごみ捨て禁止の看板に「うんこ」と落書きはするわ!横にゴミが刺さってるわ!



東急ライフの端の階段は信じられないことに2階までしかないわ、腹いせにそこにあったトイレに入るわ!中央の目立つ階段を使うわ!



ノルテナガノ・ビルの階段は3階までだわ!文化祭出演募集の用紙は頂くわ!
ノルテナガノの駐車場の階段は狭いわ!9階まではキツイわ!景色はいいわ!降りたら疲れたわ!




やっと家に着いた時には晴れてたわ!
メーターは9400歩だったわ!ちょうどいいわ!家でシャワー浴びるわ!気持ちいいわ!のどが渇くわ!チュウチュウ吸うわ!


  


2019年09月03日

【写真】一番左は誰や?ルパンの娘



フジテレビ・ルパンの娘・第八話より
https://www.fujitv.co.jp/Lupin-no-musume/



【写真】一番左は誰や?


答えは、
カメラを止めるな!でも出演された、女優のどんぐりさんでした~(笑)




  


2019年09月02日

NHKに、いじまも・井澤氏登場!


NHKニュースウェブより
「握手」でいじめ、なくなるの?
2019年8月26日 15時48分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190826/k10012048901000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001

ある小学校で起きたいじめ。先生は両者を一緒に呼んで、「仲直りの会」というものを開いたそうです。いじめを受けた子どもは自分の意見を言えなかったのに、最後に先生が求めたのは、両者の『握手』でした。子どもはその後、学校に通えなくなりました。(社会部記者 勝又千重子)

二重に傷つく子どもたち
この対応、さすがにおかしいのでは?と思い、専門家にも意見を求めました。
聞いたのは、子どもたちのいじめ相談に乗っている「いじめから子供を守ろうネットワーク」の井澤一明代表です。

(井澤さん)「子どもたちに話し合いをさせる過程の中で、加害者からいじめた理由を被害者は聞かされる。すると悪口を言われるだけになってしまって、最後にいじめられた方も悪いから握手をしましょうとなる。これでは言いつけたなと言われて、いじめがひどくなることはあってもよくなることはない」







「いじめから子供を守ろうネットワーク」の井澤一明代表
http://mamoro.org/

児童・生徒向け掲示板
http://kodomo.mamoro.org/

保護者・大人向け掲示板
http://otona.mamoro.org/