2019年10月08日

☆祝☆できた!総裁のカナダ講演!2019・10・6


2回も妨害されました念願のカナダ講演が、とうとう実現されましておめでとうございます☆
2019年3月3日の台湾公演の時には、講演前に習近平の守護霊が総裁先生のもとにやってきて、激しく妨害したようですね。
総裁先生は世界レベルの目に見えない勢力との戦いもされながら、海外講演の成功を目指されるわけです。
さらに思想統制の厳しい国なら、現実的に身の危険まで及ぶ可能性も出てきますが、そのようななかで、総裁先生は毎回、命懸けの講演を行ってくださっています。

「海外講演というのは、外国語である英語を使うだけでなく(台本自体も無い)、慣れない異国の地の環境に乗り込み、その地の特色や国の抱えている問題まで理解したうえで、そのときに、その国において一番大切な指針を伝える講演をするわけで、その難易度は筆舌に尽くしがたいものがあります。それに加え、総裁先生の場合は、当日までの「霊調管理」もしなければなりません。」
書籍・娘から見た大川隆法より

「このイエス・キリストも、いまから約400年後、再臨する予定になっております。また、そのころには、現在のバミューダ海域が、再び隆起して現在のカナダを含むニューアトランティス大陸が出現するはずです。(中略)イエス再降誕の地は、現在のところ、このニューアトランティス大陸が予定されています。そして、かの地で、イエス・キリストは、宇宙時代の愛と正義の原理に立脚した真理を説くはずです。」
書籍・太陽の法より

トロント講演当日は、朝から肌寒く、冷たい雨が降っていたようです。



そして、終わった後に外に出てみると、外は快晴で、明らかに何かが変わったのを感じました。とレポートしていますね。




参考:メルマガ・はっぴーあーすのカナダレポートより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
大川総裁がカナダ・トロントで講演 リベラル化したカナダが再考すべき3つの問題
2019.10.07
https://the-liberty.com/article.php?item_id=16338



【写真】カナダ・トロントで講演する大川総裁
大川総裁が6日(日本時間7日未明)、カナダのトロントで、説法3000回突破記念の海外講演「The Reason We Are Here」を行った。
大川総裁は講演の中で、「地球温暖化」「中国に対する考え方」「LGBT」の3つの問題について、指摘した。

カナダやトルドー首相の印象
大川総裁は冒頭、カナダの印象について、「非常に優しくて、穏やかで、親切です」と語った。
現在、カナダは総選挙の期間中であり、10月21日に投開票日を迎える。大川総裁は、与党・自由党党首のジャスティン・トルドー首相と、最大野党・保守党のアンドリュー・シーア党首について、どちらもいい指導者だと指摘。
その上で、リベラルな傾向があるトルドー氏については、「いい人ですが、決断力がない」と述べ、保守的なシーア氏については、「カナダについて何らかの責任を負いたいと思っている」と評した。
また、カナダには安易に強い国々に従っていこうとする弱さがあり、日本にも同じ問題点があると指摘した。


グレタさんが地球温暖化で主張する「科学」は正しいか
スウェーデンの16歳の環境活動家、グレタ・トゥーンベリさんが9月下旬、国連気候行動サミットでスピーチし、大きな話題を呼んだ。環境問題対策に熱心なトルドー首相も、彼女と面会している。
グレタさんが何度も繰り返す言葉に、「科学の声を聞いてほしい」というものがある。この地球温暖化問題について、大川総裁は
「彼女はたいてい二酸化炭素の排出は悪いことであり、二酸化炭素は人類にとって有害だと言います。しかし、科学の立場からすると、それは正しくありません。二酸化炭素によって、地球上の植物は空気中から多くのエネルギーを吸収することができ、世界にたくさんの緑を茂らせることができます。それによってこの世界に動物が繁殖し、その後、数多くの人々がこの地球に生きることができています」
地球温暖化の主張の背景には、繁栄を否定する共産主義的な考え方があることを指摘した。

全体主義国家・中国との向き合い方
また大川総裁は、香港デモや中国の全体主義体制について言及。カナダは、「自由や民主主義の価値観」と「中国から得られる経済的な利益」の板挟みになっており、中国とどう向き合うかについて、決断を躊躇している。
しかし大川総裁は、中国の人々を愛しており、幸せになってもらいたいと語り、それゆえに、「あなたがた(中国の人々)はなぜ、民主主義や言論の自由、投票の自由を経験しないのでしょうか、と問いたい」「これが彼らを今よりもっと素晴らしいものとするでしょう」と述べた。
大川総裁は、全体主義には、「粛清・虐殺」、「秘密警察」、「強制収容所」という3つの特徴があると指摘。全体主義国かどうかの見分け方について、「一つは『神への信仰があるか』、もう一つは『基本的人権があるか』を考えてほしい」と訴えた。

LGBTに対する正しい考え方
最後に、大川総裁は、LGBT先進地域として知られるトロントのゲイタウンを訪問したと言及。大川総裁は
「まず初めに神は男性と女性を創られましたが、私たちの教えでは人間の魂は男性としても女性としても生まれることができると示しています。(中略) 私たちは新しい時代、現代社会を経験するために生まれ、新しい個性をつくっています。(中略) 最も大切なことは、この世において肉体を持ちながら、いかに生きるべきかを学ぶことです」
LGBTの人々の権利は一定の範囲内で認められるべきだが、すべてが認められるようになれば国力が弱まり、社会は崩壊してしまうだろう。

大川総裁は、講演やその後の質疑応答で、以下の論点にも言及した。
リベラルであることの弊害
カナダが世界に果たすべき責任
大川総裁が2011年の香港講演で語ったこと
現代のキリスト教社会の問題点
カナダを指導する神の存在
麻薬中毒者への対応の仕方
大川総裁が予言した「ゴールデン・エイジ」の意味
  


2019年04月10日

【写真】最近の総裁と奥様




平成31年3月3日
台湾ご巡錫の総裁と奥様
【写真】「愛は憎しみを超えて」の内容のほんの一部(笑)







☆最新情報☆陳水扁・台湾元総統が幸福実現党への期待を表明
「台湾関係法を制定してほしい」 2019.04.03
https://the-liberty.com/article.php?item_id=15599
  


2019年03月05日

李登輝氏から総裁に、未来を託す手紙が届いた




大川総裁が台湾で講演 「台湾は中国とは別の国家」より
2019.03.03 
https://the-liberty.com/article.php?item_id=15486

3日・台湾台北市内大川総裁講演「愛は憎しみを超えて」内容

大川総裁が台湾での講演を決めたきっかけは、今年2月、李登輝元総統から手紙が届いたこと。台湾の未来を憂い、大川総裁にその未来を託す内容だったためだ。

国民を国家の「手段」にしている中国
大川総裁は、中国は国民を国家の手段とする「全体主義」であり、国民の幸福を目的とする「民主主義」の国とは明確に異なると喝破。
「世界のリーダー的立場にある国の一つであるならば、世界についてもっと知り、世界の人々がそれをどう感じるかということを考えたほうがいい」とし、習氏が「国際音痴」であることが、内政と外交における深刻な問題を引き起こしていると語った。

独立する必要はない。台湾はすでに独立している。
さらに、中国が台湾を自国の領土として組み込もうとしている動きを踏まえ、大川総裁は、
「(中国からの)独立など必要はありません。もうすでに、台湾自体が、別の国家として成長してきています。この国家は別の国家だと思います」とした。

大川総裁は、台湾が中国化するのではなく、台湾が育んできた繁栄や神仏への信仰心が中国本土に広がることによってこそ、中国の人々の幸福にもつながると述べた。

「日本は、今度は、台湾を見捨てません」
また、1972年に日本が中国と国交正常化を行い、同時に、台湾との国交を一方的に破棄したことについて、
「私は非常に恥ずかしいことであると感じています。少なくとも、武士道の国であるならば、そんなことをしてはいけない」と断じた。その上で、
「でも、心配しないでください。日本の人たちは、今度は、台湾を見捨てません。今、日本の国は変わりつつあります」とし、グループの幸福実現党(釈量子党首)が、日台の国交回復、および日台の同盟関係の樹立を主張していることに触れた。

最後に、台湾の人々に対して、
「日本はできるだけのことをやります。ただ、未来をどうつくるかは、あなたがた一人ひとりが、力を合わせた結果どうなるかによるものだと思います」
「どうか、日台関係を、過去の憎しみや、いろんな感情にとらわれることなく、それを超えて、未来を建設的にするために持っていくことができれば幸いです」と話し、講演を締めくくった。

大川総裁は、以下の論点にも言及。
•単なる「法治主義」「法治国家」の危うさ
• 米朝会談の決裂が意味すること
• 同じ民族でも国家は異なるスウェーデンとドイツ
• 中国に必要な政治制度について
• 台湾は中国に領土を奪われた状態にあること
• 日米が進める対中戦略
• 世界で初めて豊かさの平等を実現した国とは?
• 今後、日本は中国にどんな政策を仕掛けるか

  


2019年01月06日

紅白・椎名林檎バンドとYOSHIKI




NHK紅白の椎名林檎と宮本浩次コラボ曲『獣ゆく細道』のバックバンドを追ってみました~、バンドかい(笑)。

バンドの皆さん・ストリングスも、ブラスも、ピアノも、ベースも、ドラムスも、着物を着まして、菅笠や大正カンカン帽などをかぶって演奏してまして、ステージにとけ込み、不自然でなくって、逆にかっこよかったですね~。

ブラスの内訳は、アルトサックス、トランペット、トロンボーン各1の総勢3名の素数です~(笑)
これが、ブラス最小限の編成ですね。
このバンドの特色は、ハープが1台加わっている事だと思います。それがとてもオシャレだと思います。音量のバランスはPAで上手にしていただけますから気にしなくてもいいでしょう。
ハープが全体的に男性風な音群にちょっと色気といいますか、女っぽさといいましょうか、艶っぽさをだしまして、男っ気を薄めている、といったところでしょうかね~。

こちらは、YOSHIKIとサラ・ブライトマンの素晴らしいステージです、写真は一枚だけなんです~。って昇太さん!そんな狭い了見だから、いつまで経ってもあんたんとこにゃぁ嫁が来ない(爆)


  


2018年11月23日

ドイツ御法話「Love for the Future」リッツ・カールトン





10月7日・ドイツ御巡錫
御法話「Love for the Future」「Q&A」
於:ホテル ザ・リッツ・カールトン・ベルリン

月刊「幸福の科学」12月号より
  


2018年09月14日

【写真】ドラマ高嶺の花・最後の花は





注意!!
もろ、ネタバレです!

結局、ももは、愛と喜びに満ち、太陽に向かう生け花を目指す新流派を作り、直人と暮らし、この商店街の青空のもとで生け花教室を開くという生き方を選択する。
ななは、北海道の牧場で龍一と暮らすことに。
ついに商店街に帰ってきた宗太を皆で祝福。
  


2018年05月27日

あなたが自分を許せなくて一体誰が許せようか


【罪をゆるす力】より

青空を見上げて、
しばし、涙のこぼれ落ちるにまかせよ。
完全な人生などないのだ。
あなたが自分をゆるせなくて、
一体誰がゆるせようか。

罪をゆるす力に目覚めた時、
新しい愛が見えてくるのだ。





  


2018年05月04日

瀬戸内寂聴を聞けばダメになる

瀬戸内寂聴を聞けばダメになる

大川隆法を聞けばタメになる

  


2018年01月15日

総裁の法話が無料で聞けるチャンス!

総裁の法話がラジオで聞けるよ!

エル・カンターレ祭大講演会「愛を広げる力」!
2018.1.20,21(前編)・27,28(後編)

ラジオ番組 天使のモーニングコール
放送局:全国36局(※)、海外1局
放送時間:土曜または日曜の早朝(30分)

放送局・放送時間一覧
http://tenshi-call.com/stations/

北海道放送 毎週日曜日 朝7:00~7:30
札幌1287 kHz函館900 kHz旭川864 kHz帯広1269 kHz釧路1404 kHz室蘭864 kHz網走1449 kHz北見801 kHz名寄1494 kHz根室801 kHz留萌1557 kHz苫小牧801 kHz稚内1368 kHz北檜山1098 kHz江差1269 kHz遠軽801 kHz遠別864 kHz
FM青森 毎週日曜日 朝7:30~8:00
青森80.0 MHzむつ81.3 MHz八戸78.4 MHz上北84.3 MHzFM

FM岩手 毎週日曜日 朝7:00~7:30
盛岡76.1 MHz野田77.0 MHz岩泉78.3 MHz大槌78.4 MHz釜石79.2 MHz大船渡79.7 MHz一関80.3 MHz遠野80.7 MHz山田82.0 MHz二戸82.2 MHz陸前高田85.9 MHz宮古89.3 MHz

宮城 現在、放送されていません。

FM秋田 毎週日曜日 朝7:30~8:00
秋田82.8 MHz大館89.2 MHz能代89.7 MHz本荘77.7 MHz湯沢78.0 MHz角館78.9 MHz花輪77.1 MHz

FM山形 毎週日曜日 朝8:00~8:30
山形80.4 MHz鶴岡76.9 MHz米沢77.3 kHz新庄78.2 kHz

ふくしまFM 毎週日曜日 朝7:30~8:00
福島・郡山81.8 MHz会津若松82.8 MHzいわき78.6 kHz白河79.8 kHz原町・相馬78.6 kHz

ラジオ日本 毎週土曜日 朝6:00~6:30東京1422 kHz

茨城放送 毎週日曜日 朝6:30~7:00水戸1197 kHz土浦1458 kHz県西1458 kHz

栃木放送 毎週土曜日 朝6:05~6:35県央1530 kHz県北864 kHz両毛1062 kHz

群馬 現在、放送されていません。

ラジオ日本 毎週土曜日 朝6:00~6:30埼玉1422 kHz

ラジオ日本 毎週土曜日 朝6:00~6:30千葉1422 kHz

ラジオ日本 毎週土曜日 朝6:00~6:30横浜1422 kHz小田原1485 kHz

山梨放送 毎週日曜日 朝7:00~7:30山梨765 kHz

FM-NIIGATA 毎週日曜日 朝7:30~8:00
新潟77.5 MHz高田84.7 MHz大和86.5 MHz安塚80.4 MHz糸魚川79.2 MHz越後湯沢81.7 MHz津川・津南80.2 MHz

FM-NAGANO 毎週日曜日 朝7:30~8:00
長野79.7MHz美ヶ原79.7MHz聖78.1MHz岡谷諏訪81.8MHz小梅80.3MHz大鹿81.8MHz飯田88.3MHz木曽福島81.5MHz松本86.4MHz善光寺平83.3MHz飯山野沢81.8MHz

FMとやま 毎週日曜日 朝7:30~8:00富山82.7 MHz宇奈月85.8 MHz福光84.6 MHz

FM石川 毎週日曜日 朝7:30~8:00
金沢80.5 MHz羽昨85.5 MHz七尾78.4 MHz輪島89.9 MHz珠洲81.9 MHz

FM福井 毎週日曜日 朝7:30~8:00
福井76.1 MHz敦賀86.4 MHz美浜80.3 MHz三国86.3 MHz大野84.7 MHz小浜82.5 MHz高浜82.0 MHz

岐阜 現在、放送されておりませんが、一部地域では、三重FM放送で受信することも可能です。

静岡放送 毎週土曜日 朝6:15~6:45
静岡・浜松・三島・掛川・御殿場・天竜・春野・竜山・佐久間・水窪1404 kHz
熱海・富士宮1557 kHz

FM愛知 毎週日曜日 朝6:00~6:30名古屋80.7 MHz豊橋81.3 kHz

三重FM放送 毎週日曜日 朝7:30~8:00
津78.9 MHz鳥羽・大宮83.2 kHz志摩78.1 kHz尾鷲80.4 kHz宮川84.9 kHz熊野85.7 kHz名張85.5 kHz北勢85.0 kHz大宮83.2 kHz輪内76.8 kHz

FM滋賀 毎週日曜日 朝7:30~8:00滋賀77.0 MHz

ラジオ大阪 毎週日曜日 朝7:30~8:00京都(東山)1314 kHz

ラジオ大阪 毎週日曜日 朝7:30~8:00大阪(堺)1314 kHz

奈良 現在、放送されていません。

和歌山放送 毎週日曜日 朝7:00~7:30
和歌山1431 kHz橋本1485 kHz高野山1485 kHz御坊放送局1557 kHz田辺・白浜1233 kHz日置川・すさみ1233 kHz串本1431 kHz新宮1557 kHz

FM山陰 毎週日曜日 朝7:00~7:30
松江77.4 MHz鳥取78.8 MHz浜田86.6 MHz大田82.1 MHz邑智80.7 MHz石見大和86.9 MHz羽須美87.3 MHz隠岐82.7 MHz用瀬77.2 MHz智頭83.4 MHz

岡山FM 毎週日曜日 朝7:30~8:00
津山80.4 MHz笠岡80.4 MHz新見80.4 MHz高梁81.3 MHz久世82.9 kHz備前83.8 kHz児島84.1 kHz井原84.3 kHz

広島FM 毎週日曜日 朝6:00~6:30
広島78.2 MHz大崎76.4 MHz尾道77.1 MHz西条77.8 MHz可部80.4 MHz五日市81.3 MHz世羅甲山81.4 MHz呉81.7 MHz福山82.1 MHz佐東82.3 MHz三次83.5 MHz府中85.5 MHz千代田86.3 MHz

FM山口 毎週日曜日 朝7:30~8:00
山口79.2 MHz下関77.7 MHz宇部88.6 MHz山口鴻の峰・岩国82.1 MHz柳井77.9 kHz萩78.6 kHz長門89.4 kHz美弥81.5 kHz

四国放送 毎週日曜日 朝7:00~7:30徳島1269 kHz

FM香川 毎週日曜日 朝7:30~8:00香川78.6 MHzFM

南海放送 毎週土曜日 朝6:00~6:30
松山91.7 MHz八幡浜1116 KHz新居浜91.7 MHz宇和島1116 KHz大洲1116 KHz御荘1116 KHz

FM高知 毎週日曜日 朝7:30~8:00
高知81.6 MHz中村78.5 MHz窪川80.6 MHz須崎82.7 MHz宿毛81.3 MHz安芸79.9 MHz

RKB毎日放送 毎週日曜日 朝5:30~6:00
福岡1278 kHz北九州1197 kHz大牟田1062 kHz行橋1062 kHz

FM長崎 毎週日曜日 朝7:30~8:00
長崎79.5 MHz佐世保80.3 MHz諫早78.9 MHz島原89.3 MHz南有馬77.8 MHz平戸79.2 MHz

FM熊本 毎週日曜日 朝6:30~7:00
熊本77.4 MHz阿蘇81.3 MHz南阿蘇76.8 MHz小国80.4 MHz人吉82.0 MHz五木81.3 MHz御所浦78.4 MHz牛深76.9 MHz

FM大分 毎週日曜日 朝7:30~8:00
大分88.0 MHz中津84.9 MHz日田85.1 MHz玖珠89.3 MHz津久見80.7 MHz佐伯・竹田81.8 MHz

FM宮崎 毎週日曜日 朝7:30~8:00
宮崎83.2 MHz延岡89.5 MHz高千穂84.9 MHz串間80.7 MHz

FM鹿児島 毎週日曜日 朝7:30~8:00鹿児島79.8 MHz

FM-Okinawa 毎週日曜日 朝7:30~8:00浦添87.3 MHz今帰仁83.7 MHz

コミュニティFM「FMいしがきサンサンラジオ」 毎週日曜日 朝7:30~8:00八重山76.1 MHz

コミュニティFM「エフエムみやこ」 毎週日曜日 朝7:30~8:00宮古島76.5 MHz

KZOO 毎週日曜日 朝8:30~9:00ハワイ1210 kHz

  


2017年10月28日

アフリカで講演聴いた人、3千万~5千万!




ハッピーサイエンス・サイトより
アジアの危機を乗り越える思想とは
〜法話「信じる力」(4)〜
https://happyscience.me/#/ja/news/20735

記事公開: 2017-10-20

前回は、幸福の科学の発信が日本の理論的主柱になっており、アメリカやロシアなどにも水面下で影響を与えているという話をしました。また、今、幸福の科学に天上界から数多くの教えが降ろされていることや、「現代においては、世界のさまざまな高等宗教をまとめる教えが必要で、その下に、各地の民族が話し合えるようにしなければいけない」と私が説いていることなどを語りました。

アジア各地で起きる戦争を乗り越えるだけの思想を提供する
《中略》

人間を超えた存在があって初めて実現する「許し」「和解」
《中略》
やはり、神様なくして、人間性や、人間の道徳が向上することなどありえません。
《中略》

アジアやアフリカにも浸透している幸福の科学

信仰心のある国の人々の場合、幸福の科学の教えを、日本人よりもはるかによく分かってくれることがあります

2011年に、私がインドで講演会(※2) を行ったときに、こんなことがありました。「今から2500年以上前に、釈尊が悟りを開いた場所にあった」と伝えられる菩提樹(ぼだいじゅ)の孫かひ孫かに当たる大きな木があるところに、現在ではマハーボーディ寺院という大寺院が建っています。私がブッダガヤで4万人以上を集めて野外講演会を行った際、聴衆席の1列目、2列目の中央あたりの一角は、そのマハーボーディ寺院の僧侶ばかりで占められていました。つまり、僧侶を相手にして話をしなければいけないという状態だったのです。

その講演会場は、布で仕切りをつくり、約4万人が入れるようなものを用意していたのですが、私の講演が始まってからも、入り切れない人々が次から次へと押し寄せ、何とか会場内へ入ろうとして大変でした。講演を目指して各地から何キロも裸足で歩いてやって来る人が止まらなかったことを覚えています。

また、2012年にウガンダの国立競技場で講演(※3)をしたときも、大人数の参加者が会場に集まりました。

そのときは、講演前のプログラムの途中でスコールがあり、聴衆の一部には場外のバスへ退避する人もいたのですが、なんと、スタジアムに呼び出しマイクの装置がなかったために、「これから講演が始まりますので、スコールで退避している方は会場内に戻ってください」という案内ができず、講演が始まってからも、バスのなかで雨宿りをしていた人たちが取り残されてしまったのです。また、各地から来る予定だったバスのうち、百数十台が到着しないというトラブルもありました。

さらに、スタジアム内にいた人たちは、プラスチックの椅子を頭の上に載せて、雨避けしながら講演を聴いているような状況でした。そのため、映像としてはやや放送しにくい状況ではあったのですが、現地の国営放送等は、上手に放送してくれていたようです。

その後、講演を見逃した人たちがかなり怒ったこともあり、私の講演は、何局ものテレビ局によって、ウガンダ全土、および周辺国で何度も繰り返し再放送されました。ウガンダ国外に放送された分も含めると、アフリカで私の講演を聴いた人の数は、3000万人から5000万人ぐらいは行っているのではないかと言われています。したがって、アフリカにおける私の知名度は非常に高いのです。

それから、香港等、アジアのほかの国々でも、あちこちで私の姿を見つけては、「一緒に写真を撮ってほしい」などと言って寄ってくる人が絶えません。こんなことは日本ではありませんので、国民性の違いも関係しているのかもしれませんが、海外ではそういうことがあるわけです。

このように、幸福の科学も、世界中でずいぶん知られてきてはいます。

※2:2011年2月下旬から3月上旬、大川総裁はインド・ネパールへ巡錫。大講演会“The
Real Buddha and New Hope”〔真なる仏陀と新たな希望〕には4万人以上が詰めかけた。
『大川隆法 インド・ネパール 巡錫の軌跡』 参照。
※3:2012年6月には、大川総裁はウガンダへ巡錫。“The Light of New Hope”〔新しき希望の光〕と題した講演会には、南スーダンやナイジェリア、ベナンなどからも大勢の聴衆が集った。『大川隆法 ウガンダ 巡錫の軌跡』 参照。

(以下、次号)

本法話は2017年2月11日、大分別府ビーコンプラザで説かれました。
  


2017年08月14日

さぁ、生死の選択!あなたはどっち?




この選択は、二択ではなくて、当然もう決まっていますよね!
なのに、未だに、マスコミも、政治家も、経済界も、評論家も、芸能人も、国民も、政治家も、マスコミも、そしてあなたも、政治家も、(おい、ダブってる!)宗教に関して、洗脳されて、頭が凝り固まっていますね~。

この地球の神を信じなければ、神の正義とは反対の方向に向かう可能性が非常に高いですね~。
もう、いい加減、戦後の誤った価値観、呪縛から解放されたら如何ですか。
正しい宗教を信じたらどうなんですか。
えっ?正しい宗教が分からないですって~?
ちっとは、ご自分で学習してみたらどうですか!

っま、私はこの先短いですから、今後の未来がどうなろうと、知ったこっちゃないんですけどね~。ってそれじゃダメじゃん、また生まれてくるんだから春風亭昇太です~(爆)

東京ドーム講演「人類の選択」より
「2017年以降続いていくのは、日米を基調とした、自由と民主主義の国家体制が、世界のリーダーとして、まだ引っ張り続けるか。それとも北朝鮮や中国のような、報道の自由もなく言論の自由もない全体主義国家が世界を恐怖で支配するのを受け止めるか。そういう選択肢が今、来ています」
  


2017年08月03日

東京ドーム・千眼美子の歌と総裁メッセージ




このニュース、千眼美子さんの生歌と、大川総裁の後半のメッセージが映し出されていますね~。
ただ、コメントが例の島田だって。オウムを擁護したあんただけには言われたくなかった~!
っま、アメブロの一ブロガーではあるけどね~(笑)

ヤフーニュース・アメーバタイムスより
清水富美加が東京ドームで生歌披露!千眼美子の登場が「幸福の科学」を変える?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170803-00010000-abemav-ent
  


2017年07月14日

メディアよ!トランプの独立記念日スピーチを流せ!




アメリカ独立記念日7月4日のこんな大事なスピーチを何故無視するのか!
今こそマスコミの偏見報道に、NO!と意思表示しよう!
そして、米大統領を、
「トランプ牧師サマ~!」っと声を大にして叫ぼうではないですか、夏(サマ~)だけに!(爆)

~~~~~~
ザ・リバティウェブより、抜粋編集
トランプ大統領が独立記念日にスピーチ
「自由は、創造主から与えられたもの」
2017.07.04

7月4日は、アメリカ独立記念日です。
これに先立ち、ワシントンD.C.のジョン・F・ケネディ・センターで1日、「自由の記念大会」が行われ、数百人の退役軍人が参加しました。そこでの主なスピーチ内容を、ご紹介します。

「アメリカは、たくさんのヒーローがいる国です」("America is a land rich with heroes.")

「自由は創造主に与えられたもの」
「241年前の独立宣言以来、アメリカはいつも、『自由は、私たちの創造主からくるものだ』と確信してきました。私たちの自由という権利は、神から与えられているので、どんなこの世の権力も、奪うことはできません。
私たちの政権が、その自由という権利を、ワシントンからアメリカ国民へと戻そうとしているのは、そのためです」
("Since the signing of the Declaration of Independence 241 years ago, America always affirmed that liberty comes from our creator. Our rights are given to us by God, and no earthly force can ever take those rights away.
That is why my administration is transferring power out of Washington and returning that power back where it belongs to the people.")
会場ではスタンディングオベーションが起きました。


「宗教的自由」の大切さ
「私たちの宗教的な自由は、権利章典の修正第一項に記されています。アメリカの建国者たちは、独立宣言の中で4回、創造主について言及しています。
ベンジャミン・フランクリンは、憲法制定会議で同僚たちに、頭を下げて祈ってから始めるよう、促しました。私たちの通貨には、この言葉が刻まれています。
『われわれは、神を信じる』」
("Our religious liberty is enshrined in the very first amendment in the Bill of Rights. The American founders invoked our creator four times in the Declaration of Independence," said Trump.

"Benjamin Franklin reminded his colleagues at the Constitutional Convention to begin by bowing their heads in prayer. Inscribed on our currency are the words: ‘In God We Trust.")

トランプ氏が「われわれは、神を信じる」という言葉を発した瞬間、自然と、参加者たちも「われわれは、神を信じる」と唱えていました。

愛国心と団結が、国を強く、偉大にする
「国というのは、国民や希望、夢、情熱の集まりです。アメリカは歴史、伝統、そして、価値に満ちた国です。今夜、分かったように、アメリカはヒーローに満ちた国でもあります。
たくさんのストーリーがありますが、私たちはみな、一つの家と、来る日も来る日もよりよくなっていく、輝ける一つの運命を共有しています。黒人も、有色人種も、白人も、みな同じ赤い血が流れています。私たちはみな、同じ偉大な国旗に敬意を表すのです」
("A nation is the sum of its citizens, their hopes, their dreams, their aspirations. America is a land rich with history, traditions, and values. And as we have seen tonight, what a group this is tonight, America is also a land rich with heroes.

And though we have many stories, we all share one home and one glorious destiny, a destiny that's getting better and better every single day. And whether we are black or brown or white, and you have heard me say this before, we all bleed the same red blood. We all salute the same great flag.")

トランプ氏の宗教的、政治的な信念に基づいたスピーチは、多くの人々を感動させています。こうしたスピーチはほとんど報じられず、「トランプ氏自身がCNNのロゴを頭につけたレスラーを殴る動画を、ツイッターに投稿した」というようなことばかりが大きく報じられる状況は、残念です。

再びアメリカを「神を信じる国」によみがえらせることができるのか、トランプ氏の信念が試されています。 (山本泉)

~~~~~~~~~~~~~~

人身売買などの犯罪ネットワークを、トランプ大統領は撲滅しようとしていますがマスコミは一切報じませんね。
トランプ氏の大統領就任から2カ月の時点で、すでに1500人ほどが逮捕されていますが、これは、オバマの2014年に逮捕された年間約400人の既に3倍以上の数。4月の時点で逮捕者は3000人を超えるようですね。(国際アナリスト・藤井厳喜氏談)
トランプ大統領はアメリカの闇を暴き、正義を取り戻そうとしてるんですね~。

メディアが報じないトランプの仕事
人身売買ネットワーク撲滅に尽力
2017.07.13 ザ・リバティウェブ
http://the-liberty.com/article.php?item_id=13246
  


2016年10月09日

太った渡り鳥の末路は?

人は、
一万日生きますと27歳、
二万日生きますと54歳、
三万日生きますと82歳ぐらいですかね。
二万日ぐらいあっという間にやってきてしまいましたね~。
ですから、これからの毎日、こんなことをしてていいのか?何とかしなくっちゃ!っと、右往左往する自分がそこにいるだけです~(笑)。
私の末路が、×(バツ)路にならないようにしたいものです~(爆路)。


毎日を 無駄にしないための 「たとえ話」
~法話「心の時代を生きる」(6)~公開: 2016-09-20
ハッピー・サイエンス・サイトより、抜粋・編集
https://happyscience.me/#/news/20470

人生は、3万日くらいしかない

 前回は、「私が出している、あの世の霊人からの言葉や思想は、この世の学問を修めた上で、理性や知性を持って、『確実にある』と判断して出しているものである」という話をしました。
 そして、「人間の本質は、死んだら終わりではなく、生まれる前の過去も、死んだ後の未来もある、生き通しの人生である」と述べ、「生き通しの人生だということを知って生きると、非常に価値のある人生を生きることができる」と説きました。

 人間は、生き通しの人生を生きています。そして、今世生きる時間は、2万日から3万日くらいです。わずか、そのようなものです。たくさんあるのかと思ったら、そんなにはないのです。3万日も生きたら、百歳を超えてしまいます。なかなか3万日も生きられないです。
 私も、もう2万日くらいを費やしてしまい、「あと、残り幾らかな」と思っています。
 2万数千日くらいが普通の人生であり、残っているのはあと何日かを考えたら、一日一日が、毎日消えていくのです。3万日は、なかなか超えられません。普通は、2万日を超えて、あと少し、何千日ほどです。一日一日が消えていきます。ですから、この一日一日で、何をするかということは、ものすごく重要なことです。今日一日を無駄にしないことは、とても大事なことです。
 私くらいの年齢の人は、もうすでに、過去、2万日近くを使っているはずです。読者のなかには、まだ若い人もいれば、もっと年齢の高い人もいると思いますが、「3万日はそう簡単に超えられない」ということは、考えなければいけないと思うのです。
 すると、一日一日が、ものすごく大事なものになるわけです。毎日を大切にしなくてはいけないわけであり、「毎日をどう生き切るか」ということが、とても重要なことになるのです。
 そういう意味では、哲学や仏教の禅などでも、結論的には似た考え方はあるかと思います。


飛べなくなった野鴨の話

 人生における生き方ということに関し、このようなたとえ話があります。
 あるとき、親切な老人がいて、渡り鳥になって飛んできた野生の鴨に餌付けをしていたらしいのです。彼は一応、健康な食料を与えていたのですが、餌をくれるものだから、野鴨は、「寒くなったら、南に飛んでいかなくてはならない」という習性を忘れるようになりました。そして、その場から飛んで行かなくなってきました。みんな太ってきて、飛べなくなってしまったらしいのです。
 そしてある日、その親切な老人が、コロッと亡くなってしまいました。それは大変です。太った野鴨たちは、空を飛べなくなっているのです。「さあ、困った、どうした」ということです。彼らはもう、渡り鳥の習性を失ってしまったのですね。
 そして、野鴨は死んでしまったというのです。これがキルケゴールという哲学者が語ったとされているたとえ話です。彼は、生きていたときはあまり有名ではなく、無名に近かったのですが、ドイツのハイデガーという哲学者が、有名にした人です。
 この野鴨の話は、いわゆる「実存主義」という哲学の始まりのところです。このキルケゴールという人は、不幸な生まれであり、元お手伝いさんとの間に生まれた子供で、病気も持っていた人でした。
 今、当会もよく、月刊「ザ・リバティ」の号外やチラシを撒いていますが、キルケゴールも教会に対して、「瞬間」という題の小冊子で批判していました。「月曜日から土曜日まで、毎日ぐうたらぐうたらと堕落した生き方をしていながら、『日曜日だけ教会に行ってお祈りをしたり、心を清めたりしたら、それでいいところに行ける』などと思っているなら、君たちは間違っている」「人間は毎日毎日が大事なんだ」「月曜日から土曜日まで怠けていて、日曜日だけで救われると思っているのか」というような調子で批判していたのです。そして、路上で行き倒れになり、最期は、悲惨な死に方をしました。これが「実存主義哲学」の始まりの人なのです。
 その人が言っていたのが、先ほど話した野鴨のたとえ話です。
 IBMという大きな会社をつくった人の息子である、トーマス・ワトソン・ジュニアという人が、IBMの精神のなかで、「このような野鴨になるな」と話しています。要するに、「人が餌をくれるからといって、それを食べていたら、そのうちだんだん野性味を失って、飛んでいけなくなるようでは駄目だ」というようなことを、IBMの人材に関する考え方として説いているのです。 (以下、次号)


一日一日で、何をするかということは、ものすごく重要なことです。今日一日を無駄にしないことは、とても大事なことです。


2015年6月7日・幸福の科学・立川支部精舎法話より
  


2016年04月24日

徳島講演「日本の経済停滞を天上界は良しとしない」

徳島講演「日本の経済停滞を天上界は良しとしない」




2016.04.23 ザ・リバティ・ウェブより、抜粋・編集
http://the-liberty.com/article.php?item_id=11255
「日本の経済停滞を天上界は良しとしていない」 大川総裁が故郷・徳島で講演会

日本全国で数千人規模の講演会を行い続けている大川総裁は23日、徳島市のアスティとくしまで、「人類幸福化の原点」と題して、講演を行った。

徳島は大川総裁の故郷。会場には、地元徳島を中心に、香川、愛媛、高知などから約4,700人が詰め掛けた。講演の様子は、同グループの中継網を通じて、四国や中国、関西地方の各会場に同時中継された。

「ここまで自虐的になってはいけない」

大川総裁は冒頭で、現代の日本では、日常生活の中でも、学問の世界でも、表立って「信仰心」という言葉が語られなくなっている現状を指摘。だが、昔の日本では、多くの人々が信仰心を持っていたとして、こう語った。

「戦後、新しい憲法ができ、政治と宗教の分離を決められ、学校教育から宗教を追放されてから、宗教が一種の迷信扱いされてきた。(中略)しかし、その国が戦争に敗れたから、その価値観が全部間違っていたかというと、そんなことはない。ここまで自虐的になってはいけない」

今年で立宗30周年を迎えた幸福の科学。当初より、人間の本質は魂であり、天上界、地獄界が存在し、死んだ後も個性を持ったまま魂は生き続け、何度も地上に生まれ変わりながら、魂修行を行うという「霊的人生観」を説き続けている。

「あの世の証明」の最たるものが、三百数十冊もの数に及ぶ「霊言集」だ。

悪霊や悪魔に通じる考え方とは

また、大川総裁は、悪霊や悪魔という存在が実在しており、死んだ後に浮かばれない霊が、地上で生きる人を地獄に引き込もうとしたり、家庭をメチャクチャにしようとすることがあると指摘。

「他人の不幸を見て胸がスッとするというのは、人間として最低の心。(中略)これがいわゆる、悪霊(あくりょう)や悪魔に通じていく。原理は簡単なんです。他人様の幸福を願う方向で考えているか、不幸を願う方向で考えているか、これが人間の方向を決める」

この論点が、今回の講演の演台「人類幸福化の原点」の答えへとつながっていく。

「世界のリーダーになることを放棄しているのではないか」

また、近年、頻発する地震や津波などの天変地異についても言及。こうしたものが起きる時は、国が乱れている時であるとして、こう語った。

「阪神・淡路大震災辺りから始まって、東日本大震災、熊本と来ていますが、どうやら日本の20年から25年の経済停滞は、天上界から見て、良しとされていない。この国はもう一段、力強く発展して、世界のリーダーになるべき立場にあるのに、それを放棄しているのではないかということに対して、不満がおありになるんじゃないかなと、私は思います」

幸福の科学では、正しき心の探究や霊的人生観の教えを中心にしながら、日本のみならず、世界の国々が進むべき政治や経済、外交やの道筋を示すなど、既存の宗教の枠を超えた活動を行っている。

今回のご講演でも分かるように、そうした幅広い活動の根底にあるのは、「人の幸福を願う人を増やしたい」という思いがある。

なお、講演で、大川総裁は、以下のような論点にも言及した。
• 自身が徳島に生まれた理由について
• 信仰心と道徳心の関係について
• 「人類幸福化の原点」とは何か
• 「反戦平和」などを唱える勢力の間違いとは
• 「徳島阿波踊り空港」の改名のススメ?
• 既存仏教や座禅、念仏の問題点とは
• 老人ホームなどの補助金行政の問題点について

この法話は、幸福の科学の全国の支部、精舎、拠点において、拝聴できる。
支部や精舎への問い合わせは、以下の連絡先まで。
・幸福の科学サービスセンター
 Tel:03-5793-1727 : 火~金/10:00~20:00 土日/10:00~18:00
・同グループサイトの支部や精舎へのアクセス
 http://map.happy-science.jp/
まで。