2018年11月23日

徹子の部屋・渡辺貞夫のサックス





私は、いつも徹子の部屋は今日は誰だろう?と思ってチェックをするのですが、それが今回、何となんと私の心の師匠、サダオさんが出てましたよ~(笑)、こんな時に限って終りごろから見てしまいまして・・・・
サダオさんの手のひらが左右合わさりハート型になってますよ~~(笑)
サックスが横に置いてありましたので演奏するんだなぁ~と思って心待ちにしていましたら、番組は終了してしまいましたよ~(泣)‥・そして、こん畜生くやしい~~~~(小梅太夫風)(笑)
再放送は12月6日BS2で有料だそうです。
唯一、無料のBS1の土曜日に徹子の部屋を厳選してほうそうするようです、ほうそう(木久扇風)(爆)



サダオさんは、最近のサックスは殆どこの、スターリングシルバーを愛用されているようですね。
野中貿易の価格は210万円でした。意外と安い!(笑)
クラッシックの工藤氏は800万円のフルートだと、昔聞いた覚えがあります。
秋吉敏子さんのダンナのルー大柴、じゃねえや、ルータバキン氏は菌の古戸、いえ、金のフルートを吹かれてましたね~。
もっとも、億もするバイオリンを奥で弾いておられる奥方は、オ-クいるようですがね~(笑)

この楽器、C#のオープンの音が独り歩きせずに馴染んで、安定して出るんだそうですね。楽器は進化しているんです~。
マウスピースは昔から、メイヤーの5番でしたよね~、リガチャーも、今はやりの逆締めのハリソンとかではないですね~、リードもスタンダードですね~、ジャズ向きのジャバとかウッドストーンではないんですよね~。
師匠は、欲がないんですね~、演奏もそんな素直な人柄が音になって現れますね~。
でも以前、テレビで、リード選びの場面で、80数枚の中から一枚選び出す!なんてやってましたので、何という執念!欲の深さ!(笑)
それなら、最初から厳選されていて、はずれのないウッドストーン2-1/2か3番でどうでしょうか!っと強く推したいんですけど~。

それじゃぁ私も明日河原で、60万円のオリジナルシルバープレートのアルトサックスとウッドストーン3番で、花は咲く、を披露しましょうかね~、誰もいませんが。ってそれじゃダメじゃん春風亭昇太です~(爆)

渡辺貞夫 INSTRUMENT 使用楽器
BODY・セルマーシリーズⅢ・スターリングシルバー
MOUTHPIECE・メイヤー・5M
REED・バンドーレン・トラディショナル 2-1/2

徹子の部屋より
85歳!5kgのサックスで演奏を
昭和26年にプロデビューし、芸歴は何と67年!
85歳の今も現役アルトサックス奏者として活躍する“世界のナベサダ”こと渡辺貞夫さんを迎える。
2年前にネパール大地震の被災地を訪ね、現地の子ども達と音楽で交流する時間を過ごした。
今回は震災復興への思いを込めて『花は咲く』の演奏を披露する。
また黒柳がサックス演奏に挑戦する場面も!?


追加:どなたか存じませんがUPありがとうございます。
https://youtu.be/jXW_7hN7WFw
  


2018年11月23日

【写真】ごめんなさい!を言う水槽車

【写真】ごめんなさい!を言う水槽車


  


Posted by ケニー爺 at 20:55Comments(0)写真

2018年11月23日

ドイツ御法話「Love for the Future」リッツ・カールトン





10月7日・ドイツ御巡錫
御法話「Love for the Future」「Q&A」
於:ホテル ザ・リッツ・カールトン・ベルリン

月刊「幸福の科学」12月号より
  


2018年11月22日

いつの間にか私の手配書が!





いつの間にやら、手配書が張られていました。
主犯はMutsumi、共犯は北石輝三カルテットですね。
どうやら、長野市内・標高1,000mの飯綱高原付近に潜伏しているようですね~。
長野駅から無料送迎バスで捜索できるようです~(笑)
12月16日(日)に一斉家宅捜査により、一網打尽逮捕劇を見られるようですよ~(爆)

第10回クリスマスジャズナイト・イン・ホテルアルカディア
http://iizuna-navi.com/event/detail.php?Id=165
  


Posted by ケニー爺 at 11:12Comments(0)音楽・ライブ

2018年11月22日

鳥よけの鳥とは?





最近このような鳥よけの為に、鷲のような鷹のようなものを紐でぶら下げて泳がせているのをよく見かけますね~。

以前は、鳥などから畑や田んぼを守る為に、写真下のように、ヒラヒラ物を棒の先に付けたり、キラキラ光るテープを張り巡らせたり、網ネットを張ったり、カカシもありましたし、ド~~~ン!!という爆音で追い払うという荒業までありましたね、これは音がホントにうるさくて、特に県外の方々はビックリしてしまい、苦情の対象になってしまったっ為、現在は聞かれない、かと思っていましたけれど、未だに爆音で鳥を追い払っているところがありましたよ~、ってそれじゃダメじゃん春風亭昇太です~(爆)
  


2018年11月21日

【写真】河川敷が火の車!

【写真】河川敷が火の車!


いつものように、河川敷に楽器練習に行きましたら、河川敷グランドが大騒ぎになっていましたよ~(笑)。
そういえば、明後日23日(祝日)は長野えびす講煙火大会で、その準備だったんですね~。
イスをすごい数並べてました~。これからトイレの設置も始まるようで忙しそうですね。
でも、私の練習場所には影響ありませんので、しっかり吹いてきましたとさ~、めでたしめでたし~(爆)
  


Posted by ケニー爺 at 16:35Comments(0)写真

2018年11月21日

シェラフの二枚使いが最高!

仕事の仮眠用にシェラフを使用していましたけれど、シェラフ一枚だけだとちょっと寒いので、毛布を掛けていたのですが、これがずれる~(笑)
そこでひらめきましたのが、家族でキャンプ用に使用していたシェラフがまだあった事を思い出しまして、もう一つシェラフを使用して、シェラフの中にシェラフを入れてしまう!っという発想です~(笑)
勿論!私の頭の中もしぇらふですぞ~(笑)
結果、今夜も最高~!(爆)



【写真】
上・シェラフ二枚重ねの図
下・動物行動学の大学講師・相河氏の室内シェラフの図(TVドラマ・僕らは奇跡でできている)
  


2018年11月20日

日産の幹部達よ!19年間も何をしてた!


カルロスゴーン氏は、1999~2018までの19年間日産で活躍。
就任4年で2兆円の負債を返済しV字回復させた。
日本の幹部達は、カルロスゴーン氏を見習い、真似して、ノウハウを盗み研究し、ゴーン氏がいなくても経営ができるように考えるのが当たり前ですよね~。19年間もいままで何をしていたのかな?
ず~~~~~っと嫉妬してたのかな~~~~(爆)

カルロスゴーン氏の過去世は、武田信玄最強の騎馬隊長!と言えば山縣昌景?
【書籍】逆転の経営術より
http://amzn.asia/d/2fdle6m






「戦国最強の騎馬隊」と言われ、あの織田信長でさえも長篠の戦いで馬防柵や鉄砲の導入など騎馬隊への対策を行いました。
その武田信玄が保有する騎馬隊の中でもさらに強い部隊「赤揃え」こと山縣隊です。
武田二十四将はもとより武田四天王のひとりでもある山縣隊を率いる武将・山縣昌景は、自身の部隊の軍装を赤一色に統一したため「赤揃え」と呼ばれ恐れられました。
  


2018年11月20日

ゆるキャラ・1位は埼玉県のカパル。

ゆるキャラ・1位は埼玉県のカパル。



因みに、信濃のアルクマは17位でした。
カパルよりかわいいかも~、ってそれじゃ投票者のメンツ丸つぶれじゃん春風亭昇太です~(爆)

ゆるキャラ®グランプリ2018 ランキング一覧
http://www.yurugp.jp/vote/result_ranking.php
  


2018年11月19日

Eテレ囲碁講座・外人講師と司会金髪美人!




なにぃ!囲碁なのに、講師とアシスタントが外人だと!ゆるさ~ん!
しかも、イケメン講師と金髪美人アシスタントとな!はらわたが煮えくり返るわ!
ここは日本人の意地にかけても死守せにゃならんぜよ!
羽生は?谷川は?米長は?加藤一二三を呼べ!・・・なに?将棋棋士?え~い!だれでも構わん!
日本人の達人を呼べ!先を越されてたまるか!わしは猛勉強するぞ~~~!

尚且つ、こやつらの名前も気に食わん!
な~にがマイケルだ!な~にがダイアナだ~!
な~にが9段だ!・・な、なに~?マイケルは9段なのか?。今年で通算600勝達成したのか~・・
ダイアナは、外国人カラオケ番組で見事優勝し、歌手デビューしただと~!
くっそ~・・・す、すごいじあないか・・

わしは、囲碁の勝ち負けが未だに分からんのよ!
自分のとった目だと思っていたのに、なんで相手が無理やり入ってきおって地を作ってしまうんじや~!お願いだから、とった地をカラー表示するシステムを作ってくで~~~~~!

っといったような初心者ですが、教え方では定評のあるマイケル先生!ダイアナさま、どうかこの哀れな先の見えぬ、ふつつか者に光明をお与え下され~!毎週日曜日お昼から愛の一手をご教授くだされ~~~~。
(再放送:金曜日3時pm~)
  


2018年11月19日

プレバト俳句1位厚切りジェイソン水彩画アンミカ





TV・プレバトより
俳句才能アリ1位は、何と外人の厚切りジェイソン!





水彩画ランキング1位はアンミカ!
アンミカは難しい構図の正確な遠近感描写や水に映る景色の描き方が上手い!っと思いました。
俳句も絵画も興味がありますのでやってみたいです~。
でも、今は音楽のほかにも囲碁と英語もやってますので、これ以上やったら、脳みそがウニになりそうなので危険です~(笑)
  


2018年11月18日

傷リンゴ・これ全部で千円だって~!




北信濃・豊野地区のおいしいりんごですが、ちょっと傷があったりの、訳ありりんごですが、味はむしろ鳥もつつくぐらいですからおいしいんですよね~。
リンゴ箱ひと箱千円とのことでして、早速傷の深いものとかを選別しました。
それから赤いりんごや蜜の入っているものも早めに食べます。
今年は出来がいいようですね~。
  


2018年11月18日

コミック読むに、老眼鏡と虫メガネ






BLUE GIANT SUPREME (6) (ビッグコミックススペシャル)
石塚 真一 http://amzn.asia/d/jcyZeSr

カルテットが波に乗り始めた第6集!!
小さなジャズクラブを回る。
大のカルテットは、PRのため、フランクフルト空港に置かれている「誰でも弾けるピアノ」に目をつける。
ピアニスト・ブルーノが弾こうとした時、そこにいたのはクラシック界の新星にして、ブルーノのかつての競争相手だった。
ブルーノはクラシックとジャズの連弾を申し出て…!?
そして、カルテットはオランダに移り、ジャズフェスティバルのオーディションを受ける…!!
  


2018年11月17日

縦パスサッカーって面白い!





日本VSベネズエラ
今回の得点は、酒井の一人芝居でした~(笑)
前半は酒井がゴールを決めましたけれども、後半、酒井が反則し、PKを与えてしまい失点しましたね~。
なので、結果は1-1の引き分け。
それにしましても、森保の縦パスサッカーって面白いですね~!
絶妙に真ん中を突破してゆくのが快感ですし、若手の動きが小気味よいですね~!
私は中田英寿の頃は結構応援していたのですが、森保の縦パスサッカーで、これからまたハマリそうです~。
  


2018年11月16日

☆千眼美子主演「僕の彼女は魔法使い」来年2月22日公開☆


今回の映画は、千眼美子氏の全てを、じっくりと堪能し楽しむことができるでしょう!待ち遠しいですね。
長野では、「宇宙の法─黎明編─」が今月2ndランで、やってますよ!こちらもまだまだ楽しめますよね~。



映画ナタリーサイトより
https://natalie.mu/eiga/news/308050
千眼美子が主演「僕の彼女は魔法使い」公開日決定、イメージソングは「夢の時間」

千眼美子が主演を務める「僕の彼女は魔法使い」の公開日が2019年2月22日に決定。あわせて追加キャストが発表された。

「僕の彼女は魔法使い」は、千眼が“白の魔法使い”風花を演じる作品。人々の幸せを奪い去る黒魔術の脅威にさらされた世界を舞台に、赤い糸で結ばれた運命の人を探し出し、時空を超えた戦いに挑む風花の姿が描かれる。大川隆法が製作総指揮と原案を担当し、清田英樹がメガホンを取った。

このたび明らかになった出演者は5名。風花と出会ったことで不思議な体験をするようになる高校生・優一役で梅崎快人、風花の恋のライバル役で春宮みずきがキャストに名を連ねた。そのほか佐伯日菜子、高杉亘、不破万作も出演する。




また、千眼が本作のイメージソングを担当することもわかった。12月12日にリリースされる同曲のタイトルは「夢の時間」で、彼女のセカンドシングルとなる。千眼は「言葉の一つひとつを拾いながら、自分の中でビジョンを描きながら歌いました。一人ひとりが自分のビジョンを思い浮かべながら、楽しんで聴いていただけると思います」とコメントした。

「僕の彼女は魔法使い」は全国にてロードショー。

千眼美子 コメント
言葉の一つひとつを拾いながら、自分の中でビジョンを描きながら歌いました。一人ひとりが自分のビジョンを思い浮かべながら、楽しんで聴いていただけると思います。そのビジョンは、きっと色や形が違うけれど、同じ方向に、結論に向かっていけたら嬉しいなぁ、と思っております。映画音楽に参加させていただくのはこれで2回目ですが、前作「眠れぬ夜を超えて」とは声も雰囲気もガラっと変わっているので、そのあたりも楽しんでいただけると嬉しいです! ぜひ!

千眼美子「夢の時間」 [CD] 2018年12月12日発売 / 1080円
収録曲:1. 夢の時間(Vo) 2.夢の時間(Instrumental)
  


Posted by ケニー爺 at 07:47Comments(0)映画・動画・映像