2018年11月22日

鳥よけの鳥とは?

鳥よけの鳥とは?



最近このような鳥よけの為に、鷲のような鷹のようなものを紐でぶら下げて泳がせているのをよく見かけますね~。

以前は、鳥などから畑や田んぼを守る為に、写真下のように、ヒラヒラ物を棒の先に付けたり、キラキラ光るテープを張り巡らせたり、網ネットを張ったり、カカシもありましたし、ド~~~ン!!という爆音で追い払うという荒業までありましたね、これは音がホントにうるさくて、特に県外の方々はビックリしてしまい、苦情の対象になってしまったっ為、現在は聞かれない、かと思っていましたけれど、未だに爆音で鳥を追い払っているところがありましたよ~、ってそれじゃダメじゃん春風亭昇太です~(爆)


同じカテゴリー(活性化・企業・技術・未来・事業)の記事画像
ちょっと個性的・日下部荷揚げ店
金属なら何でも作っちゃう!ワールド内山
☆火星人・包あん機をご存知!
ゆるキャラ・1位は埼玉県のカパル。
土屋太鳳差し入れ・下町クロケット
やっと広がった自転車・歩道通路
同じカテゴリー(活性化・企業・技術・未来・事業)の記事
 夢七訓 (2019-09-23 06:43)
 ちょっと個性的・日下部荷揚げ店 (2019-09-06 06:25)
 金属なら何でも作っちゃう!ワールド内山 (2019-03-10 13:05)
 ☆火星人・包あん機をご存知! (2019-03-06 09:23)
 我が生涯に一片の食い無し (2018-11-24 07:33)
 ゆるキャラ・1位は埼玉県のカパル。 (2018-11-20 11:42)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。