2018年12月18日
2.22公開☆彡『僕の彼女は魔法使い』予告編
☆彡主演 千眼美子☆彡
人びとの幸せを奪い去る黒魔術の脅威から、“愛の魔法”で世界を守る白の魔法使い。
そんな白の魔法使いである風花が、赤い糸で結ばれた「運命の人」を探し出し、時空を超えた戦いに立ち向かっていく。
主人公の魔法使い・風花を演じるのは、千眼美子(清水富美加)、その恋人・優一役に梅崎快人を起用。
魔法とは?奇跡の力とは?そして“神の愛を信じる”とは
──誰も体験したことのない感動作が誕生した。
2018年12月17日
楽しかったシャンソンとポップス・ショー


皆さんご無沙汰です~。
ショーの演奏準備で好きなテレビドラマも見れずに、ブログも更新できず、全部時間とられてました~(笑)
両ステージが無事終了しまして、素敵な時間を共有させて頂き、大変楽しく過ごせました~。
私自身、ソプラノはソプラノの、アルトはアルトの、テナーはテナーの各サックスの音が、それぞれの音に限りなく近づいてきているような気がしましてうれしくて、楽しくて仕方がありませんです~。
今回は、シャンソンショーとポップス・ショーでした。
シャンソンも、聞き出しますとハマってしまいますね~、とても危険な音楽です~(笑)
ですから、お客さんも、もうこの世界から抜けられなくなってしまいますので、予約で満員御礼になったどころか、お断りすることになってしまうんですよね~(爆)
ポップス系は、譜面を作り始めてしまいましたので、時間があっと言う間に過ぎてしまいましたよ。
とくに、「愛はかげろうのように」では、ハモリ部分だけを書いた手抜き譜面をこしらえた為、リハの時、ちょっと目を離しますと、今どこをやっているのか自信がなくハモレませんでしたので、結局本番ではメガネをかけまして、原曲の譜面を使用しました~。ってそれじゃダメじゃん春風亭昇太です~(爆)
2018年12月08日
2018年12月07日
免疫力UPの太青ネギ買った~

TVの番組で、太い青ネギの部分には、ヌル、という免疫力UPの成分が含まれていて効果てき面との事でしたので、早速我が家の食卓にも取り入れました。
ですが、近所のスーパーで売っていますネギは、殆ど白ネギでしたね~。
青ネギと認識しましたのは、京都ネギですが、これはちょっと細目で価格もいい値段してましたね。(ツルヤ)
それから、信じられないのは、何と、一番大事な青い部分をカットして白い部分のネギを販売してるお店が多かったことです~(ツルヤ・西友など)。
この青い部分は人気がないのでしょうかね。
ところが、TVの影響かもしれませんが、西友の地場コーナーで太い青ネギ先端カット無し!をみつけました。嬉しさのあまり、店員7人とで、雄たけびをあげ、歓喜の踊りをしながら店内中練り回りました~(笑)。
・・で、私が、ネギ料理を作ってもいいのですが、カミさんの手前もありますし、取りあえずカミさんの迷惑にならないようにと、先ずは、作ってありました味噌汁に入れてみました。
簡単すぎたのにおいしかったので、こんどは、作ってありましたうどんの中へ・・・
結果、カミさんからの申し入れはありませんでしたが、ネギにより、青い部分が硬かったり、柔らかだったりすることが分かりました、これは今後の課題となります。
ヨーグルトとの併用によりまして、ますます元気になってゆく自分がそこにいますでしょう、って希望かい!(爆)
2018年12月06日
2018年12月05日
2018年12月04日
2018年12月03日
2018年12月02日
2018年12月02日
魔女の次の映画は「世界から希望が消えたなら。」かな?
映画「世界から希望が消えたなら。」
主人公・御祖真(みおやまこと)
日本の伝統や風習の源流がここに!
いかに日本が誇り高い国であるかが分かり自信がつきます!
【天御祖神(あめのみおやがみ)】(オリジナル・ゴッド)
『ホツマツタヱ』に出てくる「祖(おや)」に当たる神であり、日本神道の源流。
2018年12月01日
【写真】僕とシッポと神楽坂・最終回


ネタバレ注意!
【写真】
芸者さんと坂の街・神楽坂
坂の上動物病院院長・高円寺達也家で始めてお泊りの、トキワさんが大好きな田代獣医への御飯盛がハンパね~(笑)
トキワ(広末涼子)は大好きだった達也(相葉雅紀)と離れる事になり泣いているときに、達也から「トキワさん笑って。トキワさんは笑顔のほうがいいです。」って言われた時の表情がプロ、プロ~(爆)
地図は、僕とシッポと神楽坂 ロケ地ガイドより
http://loca.ash.jp/show/2018/d201810_shippo.htm
見逃し配信はTVerで。
https://cu.tv-asahi.co.jp/watch/641?official=1
2018年12月01日
【写真】産経フォト・金賞☆彡

受賞作「うつろう桜」の1枚
下北山スポーツ公園の天の川と桜
3月28日夜、奈良県下北山村(山田哲司撮影)
©2018 The Sankei Shimbun & SANKEI DIGITAL All rights reserved.
https://www.sankei.com/photo/info/news/181130/inf1811300001-n1.html?cx_fixedtopics=true&cx_wid=d5ac4456c4d5baa6a785782ef4e98f6eb01bb384#cxrecs_s