2015年04月01日
中川大佐の神社を建てよう!【パラオ戦】
【書籍】パラオ諸島ペリリュー島守備隊長 中川州男大佐の霊言より

戦後70年のいま―――
すべての日本人に知ってほしい。
祖国とアジアの同朋への愛のために、私たちが命をかけて戦ったことを。
誇り高き日本軍の実像!
▽本年4月、天皇皇后両陛下がパラオへ慰霊のご訪問――
アメリカが隠し続けた「ペリリュー島の戦い」とは?
▽欧米列強の植民地支配からアジアの同朋を解放したい!
中川州男(くにお)大佐の「最期」と「死後」の様子について訊く
綾織 中川大佐の最期の場面も気になります。「自決された」とか、「アメリカ兵を相手に討ち死にした」とか、いろいろな説があるのですが、実際には、その後(死後)も含めて、どういう経過をたどったのでしょうか。
中川州男 まあ、食糧も水もなく、弾薬もなくなった状態なので、最期は日本刀を持って斬り込みをかけました。
綾織 そうだったのですか。
中川州男 うん。斬り込みをかけました。夜襲ですね。夜襲をかけました。夜襲をかけましたが、私もかなりの負傷を負いまして、もう、これ以上戦えない状態になったので、西郷隆盛の最期と同じように、「もう、このへんでよい」ということで、切腹して介錯してもらったということで、亡くなりました。
里村 ああ、そうですか……。
綾織 その後はスムーズなかたちで天上界に還られたのか、あるいは、ある程度、何か責任を感じられて、地上に少しとどまられたとか……。
中川州男 まあ、もちろん、戦闘中ではありましたから、すぐに島を離れられる状態でなかったことは、事実ではありますけれども、少なくとも、終戦のころには、もう天上界には還っていたと考えていただいてよろしいと思います。
綾織 先ほど、山下大将(山下奉文ともゆき・第二次世界大戦の陸軍大将・渾名はマレーの虎)の話も出ましたけれども、そうした方々と一緒にいらっしゃるのですか。
中川州男 うん。みんな、天上界に還ってますよ、ちゃんと。
綾織 あっ、そうですか。
中川州男 だから、終戦後の「悪」という判定は、神様の判定とは一緒にはなってない。
綾織 なるほど。
参考:NHKスペシャル
狂気の戦場 ペリリュー~"忘れられた島"の記録~
NHK番組だけに、左翼的ではありますが、アメリカ軍が、2、3日でおとす模様を宣伝用に撮るつもりだった実在フィルムでしたが、都合が悪いので当時は隠してしまった、とゆう貴重な記録ですね。
制作統括:天川恵美子、佐藤一裕、高山仁こちらの方々は今後も要チェックしますからね~(爆)
1 https://youtu.be/f6wNoWm1GPI
2 https://youtu.be/iF6uHJC6P5U
3 https://youtu.be/DvmL0BSt0GY
4 https://youtu.be/iAMxpue7cgY
5 https://youtu.be/oz7BRazNiEo
以下、ザ・リバティ・ウェブより、抜粋・編集
ペリリュー島の戦いでの生存者・元海軍上等水兵の土田喜代一氏は語る!
NHKが昨年の番組でペリリュー島は"狂気の戦場"だったと報道したことについて聞かれると、土田さんは次のように述べました。
「そんなこと(狂気の戦場)を考えたこともなかった。我々は、その時代は国民のため、陛下のためと思って、戦っていたもんですから。みんな、国家のため陛下のために、何とかして日本が潰れないようにと。一生懸命に戦ったのが、そういう風なことはちょっとね……」
NHKの番組は、戦争の悲惨さに焦点を合わせたものでした。土田さんは、この番組に出演して同島での戦いについて証言しています。しかし、講演で語られたような戦いへの見方を、番組は取り上げなかったことが伺えます。

戦後70年のいま―――
すべての日本人に知ってほしい。
祖国とアジアの同朋への愛のために、私たちが命をかけて戦ったことを。
誇り高き日本軍の実像!
▽本年4月、天皇皇后両陛下がパラオへ慰霊のご訪問――
アメリカが隠し続けた「ペリリュー島の戦い」とは?
▽欧米列強の植民地支配からアジアの同朋を解放したい!
中川州男(くにお)大佐の「最期」と「死後」の様子について訊く
綾織 中川大佐の最期の場面も気になります。「自決された」とか、「アメリカ兵を相手に討ち死にした」とか、いろいろな説があるのですが、実際には、その後(死後)も含めて、どういう経過をたどったのでしょうか。
中川州男 まあ、食糧も水もなく、弾薬もなくなった状態なので、最期は日本刀を持って斬り込みをかけました。
綾織 そうだったのですか。
中川州男 うん。斬り込みをかけました。夜襲ですね。夜襲をかけました。夜襲をかけましたが、私もかなりの負傷を負いまして、もう、これ以上戦えない状態になったので、西郷隆盛の最期と同じように、「もう、このへんでよい」ということで、切腹して介錯してもらったということで、亡くなりました。
里村 ああ、そうですか……。
綾織 その後はスムーズなかたちで天上界に還られたのか、あるいは、ある程度、何か責任を感じられて、地上に少しとどまられたとか……。
中川州男 まあ、もちろん、戦闘中ではありましたから、すぐに島を離れられる状態でなかったことは、事実ではありますけれども、少なくとも、終戦のころには、もう天上界には還っていたと考えていただいてよろしいと思います。
綾織 先ほど、山下大将(山下奉文ともゆき・第二次世界大戦の陸軍大将・渾名はマレーの虎)の話も出ましたけれども、そうした方々と一緒にいらっしゃるのですか。
中川州男 うん。みんな、天上界に還ってますよ、ちゃんと。
綾織 あっ、そうですか。
中川州男 だから、終戦後の「悪」という判定は、神様の判定とは一緒にはなってない。
綾織 なるほど。
参考:NHKスペシャル
狂気の戦場 ペリリュー~"忘れられた島"の記録~
NHK番組だけに、左翼的ではありますが、アメリカ軍が、2、3日でおとす模様を宣伝用に撮るつもりだった実在フィルムでしたが、都合が悪いので当時は隠してしまった、とゆう貴重な記録ですね。
制作統括:天川恵美子、佐藤一裕、高山仁こちらの方々は今後も要チェックしますからね~(爆)
1 https://youtu.be/f6wNoWm1GPI
2 https://youtu.be/iF6uHJC6P5U
3 https://youtu.be/DvmL0BSt0GY
4 https://youtu.be/iAMxpue7cgY
5 https://youtu.be/oz7BRazNiEo
以下、ザ・リバティ・ウェブより、抜粋・編集
ペリリュー島の戦いでの生存者・元海軍上等水兵の土田喜代一氏は語る!
NHKが昨年の番組でペリリュー島は"狂気の戦場"だったと報道したことについて聞かれると、土田さんは次のように述べました。
「そんなこと(狂気の戦場)を考えたこともなかった。我々は、その時代は国民のため、陛下のためと思って、戦っていたもんですから。みんな、国家のため陛下のために、何とかして日本が潰れないようにと。一生懸命に戦ったのが、そういう風なことはちょっとね……」
NHKの番組は、戦争の悲惨さに焦点を合わせたものでした。土田さんは、この番組に出演して同島での戦いについて証言しています。しかし、講演で語られたような戦いへの見方を、番組は取り上げなかったことが伺えます。
温暖化より寒冷化が怖い!
騒然!香港支援デモ←妨害中国人←批判ウィグル・チベット人
助けて!
小泉守護霊・日本だけが原発廃止は幻想!
習主席・10月1日までには歯向かう民主化運動を片付けよ!
最新!文・韓国大統領の本心!
騒然!香港支援デモ←妨害中国人←批判ウィグル・チベット人
助けて!
小泉守護霊・日本だけが原発廃止は幻想!
習主席・10月1日までには歯向かう民主化運動を片付けよ!
最新!文・韓国大統領の本心!
Posted by ケニー爺 at 06:12│Comments(0)
│戦争・歴史・政治・経済