2015年04月03日

御開帳・聞きたいのは、cobaでなく小松亮太!

 私としましては、松代出身だろうが、何だろうが、個人的な好みで言わせていただきますと、小松亮太のバンドネオンが聞きたいです~。

Cobaもいいとは思いますけど、私の感性に合っているのは小松亮太であり、cobaのあのアドリブはちょっと…、まっ、昔聞いたんですけど、今は上手くなっているのかもしれませんがね~。

今回、亮太なら聴きに行きますけど、

cobaなら・・聴きに・・

聴きに・・






行きます、行きます、行きます!(爆)

セントラル・スクエアーで、12:00~13:00と14:30~15:30のようです。


善光寺御開帳オープニングパレード 4月4日の詳細決まる
信濃毎日新聞(2015年3月19日)

 北陸新幹線(長野経由)金沢延伸と、善光寺御開帳(4月5日〜5月31日)に向けた誘客を進める長野市のウェルカム長野2015実行委員会(会長・加藤久雄市長)は18日、御開帳前最後の会合を市役所で開き、4月4日のオープニングパレードの詳細を決めた。

 パレードは午前10時、JR長野駅善光寺口駅前広場を出発。セントラルスクゥエアまで1時間かけて中央通りを練り歩く。牛を先頭に着物の女性が善光寺まで歩く「門前まち花遊歩」の参加者や、長野西高バトン班、消防団音楽隊、キッズダンスの子どもら総勢約1千人を見込む。午前9時50分からの出発式では、真田勝鬨(かちどき)太鼓の演奏がある。

 セントラルスクゥエアで午前11時に開くオープニングセレモニーでは、絵馬師で画家の尾頭(おず)(本名・山口佳祐)さんによるライブペインティング、長野市出身のアコーディオン奏者cobaさんの演奏などがある。加藤市長は会合で「御開帳を大きなチャンスとして、周辺への波及効果が出るよう大成功させたい」とあいさつした。この日は市民ボランティアスタッフらが着る法被も披露された。


同じカテゴリー(書籍・CD・文化・芸術・雑誌・漫画)の記事画像
星の王子さま・大切なものは、目に見えない
心臓の全ての動脈詰まっていても生きてた総裁
WiLL10月号でヒロシ氏の噓に反論!
10年の時を経て、ついに解禁される書籍!
人気!インド・日本人向けフリーペーパー:月刊チャロ
自家野菜の写真で自画像(爆)
同じカテゴリー(書籍・CD・文化・芸術・雑誌・漫画)の記事
 星の王子さま・大切なものは、目に見えない (2019-09-11 06:12)
 心臓の全ての動脈詰まっていても生きてた総裁 (2019-09-09 06:06)
 WiLL10月号でヒロシ氏の噓に反論! (2019-08-29 09:46)
 10年の時を経て、ついに解禁される書籍! (2019-08-25 06:58)
 人気!インド・日本人向けフリーペーパー:月刊チャロ (2019-08-20 09:28)
 自家野菜の写真で自画像(爆) (2019-08-09 06:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。