2015年06月08日
国対国の問題と一蹴・沖縄知事帰国
沖縄の翁長知事は、アメリカへ出向いて交渉したようですが、国を背負って立つ勇気と気概があるなら、米軍基地移設が変更されたあとの明確な沖縄や国のビジョンを、県民、いや、国民に示すべきでしょう。
アメリカと縁を切り、中国に身を売り、中国経済を沖縄に導入したいようですが、中国が介入しますと、自由が奪われ、粛清され、管理される社会になりますが、それを県民が、いえ、国民が納得するとでも思っていらっしゃるのでしょうかね~。
憲法9条を守ろう!と言われている皆さん方は、中国で2、3年ほど暮らしてみたらいいと思いますよ。勿論、永住される方は大歓迎ですけどね~(爆)

「辺野古NO」通じず、米の冷遇実感 沖縄知事が帰国
朝日新聞デジタル 6月5日(金)23時17分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150605-00000060-asahi-pol
翁長知事の訪米は…
沖縄県の翁長雄志(おながたけし)知事が5日、米国訪問を終えて帰国した。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の辺野古移設反対を訴えようとした知事を待っていたのは、米政府のかたくなな対応だった。県は世論を喚起する一定の成果があったとするが、苦い現実に直面した訪米となった。
「国と国との関係なので、中堅どころが『わかりました』と言うわけにはいかず、結論的には良い形にならなかった。だが、これだけ話をさせてもらったのは大きな結果だ」
翁長知事は5日夜、到着した那覇空港で記者団にこう語った。ワシントンでは国務省のヤング日本部長、国防総省のアバクロンビー次官補代理代行に「辺野古反対」を訴えたが、「唯一の解決策」とする米側とは平行線。日米両政府の「壁」の厚さが浮き彫りとなった。朝日新聞社
アメリカと縁を切り、中国に身を売り、中国経済を沖縄に導入したいようですが、中国が介入しますと、自由が奪われ、粛清され、管理される社会になりますが、それを県民が、いえ、国民が納得するとでも思っていらっしゃるのでしょうかね~。
憲法9条を守ろう!と言われている皆さん方は、中国で2、3年ほど暮らしてみたらいいと思いますよ。勿論、永住される方は大歓迎ですけどね~(爆)

「辺野古NO」通じず、米の冷遇実感 沖縄知事が帰国
朝日新聞デジタル 6月5日(金)23時17分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150605-00000060-asahi-pol
翁長知事の訪米は…
沖縄県の翁長雄志(おながたけし)知事が5日、米国訪問を終えて帰国した。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の辺野古移設反対を訴えようとした知事を待っていたのは、米政府のかたくなな対応だった。県は世論を喚起する一定の成果があったとするが、苦い現実に直面した訪米となった。
「国と国との関係なので、中堅どころが『わかりました』と言うわけにはいかず、結論的には良い形にならなかった。だが、これだけ話をさせてもらったのは大きな結果だ」
翁長知事は5日夜、到着した那覇空港で記者団にこう語った。ワシントンでは国務省のヤング日本部長、国防総省のアバクロンビー次官補代理代行に「辺野古反対」を訴えたが、「唯一の解決策」とする米側とは平行線。日米両政府の「壁」の厚さが浮き彫りとなった。朝日新聞社
温暖化より寒冷化が怖い!
騒然!香港支援デモ←妨害中国人←批判ウィグル・チベット人
助けて!
小泉守護霊・日本だけが原発廃止は幻想!
習主席・10月1日までには歯向かう民主化運動を片付けよ!
最新!文・韓国大統領の本心!
騒然!香港支援デモ←妨害中国人←批判ウィグル・チベット人
助けて!
小泉守護霊・日本だけが原発廃止は幻想!
習主席・10月1日までには歯向かう民主化運動を片付けよ!
最新!文・韓国大統領の本心!
Posted by ケニー爺 at 17:35│Comments(0)
│戦争・歴史・政治・経済