2015年07月13日

山崎豊子・霊言で本心を語る

 【書籍】山崎豊子 死後第一声
山崎豊子霊:最終判定機関のここで、司馬遼側(天国)か松本清張側(地獄)か判定して欲しい

質問者は、この人だったら面白くなりそうだからと、あの里村氏をご指名ですって、同感、納得です~(笑)
彼女の過去世は、「栄華物語」の作者・赤染衛門(女性)や、橘郎女(たちばなのいらつめ)など・・
左翼でもなく、天国行きの切符を手にして良かったね、豊ちゃん。
NHK諸君も彼女の本心読みたまえ!(爆)
彼女を左翼にしたいNHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150713/k10010149201000.html

山崎豊子・霊言で本心を語る


社会悪を追及しながら探し求めた「神仏の心」
「ベストセラー作家・山崎豊子『死後の運命を語る』」 霊言レポート
ザ・リバティ・ウェブより2013.12.23 2014年2月号記事
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7105

 医学界の権力闘争を描く『白い巨塔』や、航空会社の不正を暴いた『沈まぬ太陽』など、実在する事件や社会問題を扱った小説を数多く著した山崎豊子氏。死後2カ月あまりで大川総裁のもとを訪れ、霊的に、格付け、してくれないかと交渉してきた。

山崎豊子 死後第一声
社会悪をテーマにした二人の小説家の境涯の違い

 山崎氏と言えば、社会悪を描いた小説家という点で松本清張氏と比較されることが多い。だが、それぞれの本心を比較すると違いが見えてくる。

 2012年の1月に収録された松本氏の霊言では、「神様は、人間を悪としてつくったんだ」「この世は悪に満ちとるんだ」と述べ、人間不信をあらわにした。

 一方、山崎氏の霊は、大きな運命の中で葛藤しつつ生きる人間を描き、「神仏はなぜ、こういう人をつくられ、このような運命のなかに置かれるのか」といった神仏の心を探究したい気持ちがあったと述べた。

 また、「社会悪の追及をしているなかに、間違いがあるかもしれないので、参考になるものがあれば自分を照らしたいと思っていた」と謙虚な姿勢ものぞかせた。

マスコミは何を求めているか
 新聞社に勤務していた山崎氏は、マスコミの問題にも切り込んだ。生前、「天敵」と称していた朝日新聞については、死んでまで悪口を言いたくはないと断りながらも、「日本を正しく導いたのかどうか疑問はある」と、バブル崩壊を招き、原発事故の恐怖を煽る報道姿勢を批判した。

 幸福の科学については、神仏の善悪の観点からマスコミにも悪があることを追及してきたことを評価し、「これはマスコミにとって非常にきつい」と語った。

 マスコミにも、「神仏の心」を探究しようとする姿勢がほしいところだ。


同じカテゴリー(書籍・CD・文化・芸術・雑誌・漫画)の記事画像
星の王子さま・大切なものは、目に見えない
心臓の全ての動脈詰まっていても生きてた総裁
WiLL10月号でヒロシ氏の噓に反論!
10年の時を経て、ついに解禁される書籍!
人気!インド・日本人向けフリーペーパー:月刊チャロ
自家野菜の写真で自画像(爆)
同じカテゴリー(書籍・CD・文化・芸術・雑誌・漫画)の記事
 星の王子さま・大切なものは、目に見えない (2019-09-11 06:12)
 心臓の全ての動脈詰まっていても生きてた総裁 (2019-09-09 06:06)
 WiLL10月号でヒロシ氏の噓に反論! (2019-08-29 09:46)
 10年の時を経て、ついに解禁される書籍! (2019-08-25 06:58)
 人気!インド・日本人向けフリーペーパー:月刊チャロ (2019-08-20 09:28)
 自家野菜の写真で自画像(爆) (2019-08-09 06:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。