2015年12月23日

スウェーデンの食は、高い!少ない!ずいま!

「豊かさ指数」ノルウェーが12年連続トップ 高福祉国家は本当に「幸福」か
2015.12.21ザ・リバティ・ウェブ
http://the-liberty.com/article.php?item_id=10639
~  ~  ~  ~
スウェーデンの「老後」は幸せか
2010.10.01ザ・リバティ・ウェブより、抜粋・編集
http://the-liberty.com/article.php?pageId=1&item_id=46

スウェーデンの国民負担率(税金と社会保険料が所得に占める割合)は07年で約65パーセント。デンマークに次ぐ第2位の高負担だ。収入の約3分の2が負担に消える。

スウェーデンの高齢者福祉のポイントは、
*スウェーデンでは基本的に「子供が年老いた親の面倒を見るもの」という考えはない。この文化が日本と大きく違う。
*コミューン予算の制約上、高齢者全員が手厚い福祉を受けられるわけではない。高齢者住宅入居には一定の経済力が必要。
*日本ではいい面だけが理想化されて伝えられがちだが、実際には問題ある高齢者施設もある。
*経費節減の流れで、介護から人間性が失われつつある。老後を公共部門に委ねるシステムでは、公共財政が苦しくなれば、高齢者自身があおりを食らう。

スウェーデンは、そもそも子供との同居は考えないし、税金が高いので資産形成の余地は限られている。多くの国民は自力で生活できなくなったら、「コミューンの施設に入れるかどうか」しか選択肢がない。施設に入れた人は一定レベルの介護を受けられるが、入れない人はアパートなどで孤独な晩年を送る。
要するに、民主主義の手続きを経ているとはいえ、基本的に自治体の決めたスタイルしか選べないのがスウェーデン式老後なのだ。それは、よくも悪くも、日本人が考えてきた「幸せな老後」とは大きく違う。

スウェーデンの食は、高い!少ない!ずいま!


スウェーデン 人口:935万人(神奈川県ぐらい)GDP:4千790億ドル(約48兆円)
国民負担率:65%(収入のどれだけを税金と社会保険料で取られるか)
教育:原則、国公立(大学まで無料) 老後:子供が親の面倒を見るカルチャーはない
現役時代に払った年金に応じて施設に入るのが基本だが施設に入れず孤独な老人も多い
社会の価値観:平等(男女、年齢、職業、人種)
幸福観:家族、自然の中の余暇を重視

日本 人口:1億2千770万人 GDP: 4兆9千億ドル(約490兆円)
国民負担率:41%  教育:国公立と私立の選択肢あり
老後:スウェーデンに比べれば選択肢が多い
子供と同居、年金生活、グループホームなど個人の考え方や資産に基づいて選択
社会の価値観:選択の豊富さ(商品、文化、ライフスタイルなど)
幸福観:仕事の成功や自己実現を重視

経済的に余裕のない人は、要介護でありながら、ホームヘルパーの訪問を待って一人で自分のアパートにいるしかない。経費節減でサービスの供給が減ったことによって、孤立化するお年寄りがどんどん増えています。ですから、必ずしもスウェーデンの高齢者たちが全体として幸せであるとはいえません。

今回の滞在を通して、スウェーデンの「住」はシンプルで美しいが、「衣・食」は日本のほうがずっと豊かというのが記者の感想だ。
 スーパーに並ぶ弁当類も日本に比べて種類が全然少なく、しかも割高。
大きめのドッグパンにミートボールとサラダをはさんだものを約5百円で買い、ホテルの部屋でかじったが、味は日本のコンビニに及ばない。コンビニ自体ほとんど見かけなかった。
日本のほうがいいところは?
「それは、いっぱいありますね!(笑)今思えば、日本は選択肢が多かった。こちらは、『皆同じに、平等に』ということで、生活の仕方も商品も、あんまり選択の自由がないんです」

平等で手厚い社会保障を求めて移民が押し寄せ、従来の福祉国家路線を外れつつあるスウェーデン。平等を大切にしてきたこの国は、行き過ぎた平等そのものが原因で、もはや立ち行かなくなっているようだ。
日本の場合は、介護職がお年寄りを注意しながら見て、精神的なコミュニケーションをとりながら接しています。これは日本のほうがずっといいので、スウェーデンはぜひ取り入れるべきだと、私はスウェーデンの施設でいつも言っています。(談)高齢者社会福祉アドバイザー澤野正美 スウェーデン在住40年以上。

逆にスウェーデンの人々こそ日本を尊敬や憧れの目で見ていることがわかった。
ある男性は「日本に行って、スウェーデンのスシとは違う本物のスシを味わってみたい」と言った。
ストックホルムの職業学校では、女子生徒たちが近寄ってきて「コンニチワ!」と言い、キャーキャー笑って走り去った。


同じカテゴリー(戦争・歴史・政治・経済)の記事画像
温暖化より寒冷化が怖い!
騒然!香港支援デモ←妨害中国人←批判ウィグル・チベット人
助けて!
小泉守護霊・日本だけが原発廃止は幻想!
習主席・10月1日までには歯向かう民主化運動を片付けよ!
最新!文・韓国大統領の本心!
同じカテゴリー(戦争・歴史・政治・経済)の記事
 温暖化より寒冷化が怖い! (2019-09-26 06:08)
 騒然!香港支援デモ←妨害中国人←批判ウィグル・チベット人 (2019-09-18 07:49)
 助けて! (2019-09-16 13:19)
 小泉守護霊・日本だけが原発廃止は幻想! (2019-09-13 11:13)
 習主席・10月1日までには歯向かう民主化運動を片付けよ! (2019-09-10 09:27)
 最新!文・韓国大統領の本心! (2019-09-07 09:48)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。