2016年11月28日
2ヶ月で10キロやせたよ!


お蔭様で、ビフィズス菌系ヨーグルトやR-1を飲んでからこの方、一度も風邪もひきませんし、めまいや眼精疲労、嘔吐も一切無くなりまして、私はこのまま死なないんじゃぁないの、不死身の体になったのでは?っと思うくらい体調良好です~(笑)あっちのほうも120歳まで現役でいけそうです~(爆)
でも、最近どうも、ズボンがきつくって合うものが無くなってきてしまいましたので、9月に入ってから新たにズボンを3本購入しました。
基本的には、また元通りの体型にするつもりでしたので、腰回りが伸び縮みするタイプのものを選びました。100均で、フックのひっかかりが2つあり腰回りが広がるようなグッズも手に入れました。(以前のズボンも活用)
ヘルスメーターで計って見ましたら、案の定10キロ近くも増えていました。
原因はなんとなく分かります。
まずは、ヨーグルトの摂りすぎ、そしてごはんの摂りすぎ、運動不足などが考えられます。
ヨーグルトはとにかくたくさん食べなければ!っと思いまして、毎食後やおやつにも毎回100g程度食べていましたが、どうも、一日100gほどでよかったみたいです~(笑)
もとの体型に戻すべく、早速実行に取りかかりました。
まずは、藤田教授の言われている、50歳すぎたらごはんをやめて肉を食え!ですが、ごはんはやめられませんので、
1 ごはん茶碗を湯飲み茶碗に変更
2 お肉の前には生キャベツに味噌をつけて食べる!(食前キャベツ)
3 食べる順番ダイエット・野菜系→味噌汁→漬物→魚系→お肉系→ごはん
4 焼きバナナは食後に!
5 ヨーグルトは脂肪ゼロや低糖、低カロリーのものにし、一日100g~200gを目安にする
6 散歩・目標1万歩
7 寝る直前ストレッチ(たったの30秒~1分)
食前には必ず生キャベツを100g以上食べます。
濃い目の味噌汁に入れると一石二鳥です~。わかめも毎食、食前に食べました。
焼きバナナは、最初食前に食べてしまいましたが、糖分が多いので食後にヨーグルトと一緒に食べます。皮の部分もオリゴ糖など栄養が多いため、できるだけきれいに食べました。
ヨーグルトは低糖を選び、甘くないため、ぶどうや梨、りんご等、それらの果物にかけて、おやつがわりでも食べました。
散歩はなかなかできませんが、会社までの6キロをチャリンコで通うようにしました。時間に余裕のある帰りなどは、チャリを引っ張って歩きます。
また、休日買い物に行く時はできるだけチャリをおともにして歩きます。
それでも、毎日平均1万歩は達成できませんでしたね~。
寝る前って、ほんとに眠たいんです~、もう、すぐ寝たい(笑)。なので、ほんとに少しだけですが、かけ布団を重りがわりにして腹筋を8回だけやりすぐそのままバタンと寝ます~(笑)。
甘い物は大好きなのですが、藤田教授を知ってからは、教えのとおりほとんど食べませんけど、食べる時は時間を選びました。午後2時~3時頃ならいいそうです。
全体としましては以外に無理なくできた気がしますけど、これらが結構きいた様でして、
9月13日の63,7キロで推定年齢55歳が、
11月20日で53,5キロ、推定43歳までになりましたよ~。
10キロ減量に成功しました~。しかも年齢も10歳も若返った~(爆)
現在まで体調よろしく、風邪もひかずに絶好調ですよ~!
このまま今年を乗りきりたいです~。
台風で、下水道処理場がダメで、食事はこうなる
種入りシャインマスカット食べた!
今までのスイーツまとめ
知ってました?西友の65%引お肉
還暦越えの私が33歳になれた訳
ラ・ムーのフランスパンと長崎細麵
種入りシャインマスカット食べた!
今までのスイーツまとめ
知ってました?西友の65%引お肉
還暦越えの私が33歳になれた訳
ラ・ムーのフランスパンと長崎細麵
Posted by ケニー爺 at 20:56│Comments(0)
│グルメ・スイーツ・レシピ・健康