2018年07月05日
RADWIMPS日の丸・椎名日本・ゆず外国人の友達
日本の呼び方、二ホンか?ニッポンか?
スポーツ系は、ニッポン!(イメージは、元気・力強さ・団結力・走る・興奮・洋服)
文科系などはニホンですかね~。(イメージは、神々しさ・奥ゆかしさ・歩く・静けさ・和服)
昔、友人のオーストラリア人を、「オージー!」って呼びましたら、彼は何と、「ニッポンジンー!」っと返してきましたよ~(笑)
こういったニュアンスなのでしょうかね~。
っま、外国人は二ホンという発音が苦手のようですので、政府も外国ではニッポンと言って、国内では二ホンでもニッポンでもどちらでもいい、みたいなことを言っていますね。
私は、にほん、と言った方が、品がありますし、神々の国、アマテラスとか、あめのみなかぬしのかみとか、このはなさくやひめ、などと言えばやはり、にほん、が二ホンらしいと思います。頑張れニッポン!とも言う私は、ニホン人ですが、まっ、でも、私は、ほんとは地球人が好きなんですけどね~、ってそれじゃ何ゆってるか分かんないじゃん、独身いえ、ひとりものの春風亭昇太です~(哄笑)。
以下の音楽は、いずれも日本賛歌ですね!
日本人なら、日本が好きなのは当然ですもん。

HINOMARU – RADWIMPS
https://nanapv.com/jpop-pv/hinomaru-radwimps/
ゆず ガイコクジンノトモダチ
https://www.youtube.com/watch?v=12Gc6vuEzUc
椎名林檎 - NIPPON
https://www.youtube.com/watch?v=p-RLC9ZgjhY
星の王子さま・大切なものは、目に見えない
心臓の全ての動脈詰まっていても生きてた総裁
WiLL10月号でヒロシ氏の噓に反論!
10年の時を経て、ついに解禁される書籍!
人気!インド・日本人向けフリーペーパー:月刊チャロ
自家野菜の写真で自画像(爆)
心臓の全ての動脈詰まっていても生きてた総裁
WiLL10月号でヒロシ氏の噓に反論!
10年の時を経て、ついに解禁される書籍!
人気!インド・日本人向けフリーペーパー:月刊チャロ
自家野菜の写真で自画像(爆)
Posted by ケニー爺 at 11:48│Comments(0)
│書籍・CD・文化・芸術・雑誌・漫画