2018年08月15日

信州りんご新種・シナノリップ

信州りんご新種・シナノリップ


お盆に行きました北信濃の親戚で、しんしゅうりんごしんしゅ~(笑)・シナノリップを作っていまして、早速頂いてきました。
味は、甘みの中にも礼儀あり、いえいえ、甘みの中にも酸味ありでして、りんごらしい味がします。
残念な事は、日持ちがしないということでして、つまり、早めにボケるということですかね。
ですから、お手に入りましたらお早めに召し上がれ!
でも、お盆にお供えしますりんごの中では、つがるやイワイよりは数段良いと思いますけど・・。

シナノリップ=千秋×シナノレッド
着色が良好で食味よい早生種
8月中下旬、「つがる」に比べ5~10日早く収穫できる早生種。
着色良好で、大きさは300g程度。
糖度14~15%程度、酸度0.4%程度で食味良好。果汁が多く歯ざわりのよい食感



同じカテゴリー(グルメ・スイーツ・レシピ・健康)の記事画像
台風で、下水道処理場がダメで、食事はこうなる
種入りシャインマスカット食べた!
今までのスイーツまとめ
知ってました?西友の65%引お肉
還暦越えの私が33歳になれた訳
ラ・ムーのフランスパンと長崎細麵
同じカテゴリー(グルメ・スイーツ・レシピ・健康)の記事
 台風で、下水道処理場がダメで、食事はこうなる (2019-10-16 19:00)
 種入りシャインマスカット食べた! (2019-10-10 10:13)
 今までのスイーツまとめ (2019-10-05 11:35)
 知ってました?西友の65%引お肉 (2019-10-02 08:07)
 還暦越えの私が33歳になれた訳 (2019-09-25 09:26)
 ラ・ムーのフランスパンと長崎細麵 (2019-09-16 06:55)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。