2018年11月02日

この花植えれば懲役3年、300万の罰金

この花植えれば懲役3年、300万の罰金


セイタカアワダチソウは日本のススキなど周りの草を全て、根から出す毒でやっつけます。
そして、敵がいなくなり一人天下になりましたら、今度は何と、自分が自分の毒で死んでいきます。

外来生物法について
問題を引き起こす海外起源の外来生物を特定外来生物として指定し、次のことを規制するとともに防除等を行うこととしています。

•飼育、栽培、保管、運搬することを原則禁止
•輸入することを原則禁止
•野外へ放つ、植える、まくことを禁止
•許可を受けている者が、許可を持っていない者に対して譲渡、引渡し(販売も含む)などの禁止

外来生物法に違反した場合、内容によっては最高で、個人の場合は、懲役3年以下もしくは300万円以下の罰金、法人の場合は、1億円以下の罰金が科せられる場合があります。

外来生物法で特定外来生物に指定されている植物は、繁殖力の強いオオキンケイギク、アレチウリなどの16種類(2018年4月現在)です。
セイタカアワダチソウは生態系被害防止外来種というい分類に指定されており、特定外来生物のように繁殖力が強い生物として自然環境への影響が問題となっています。


同じカテゴリー(写真)の記事画像
【写真】ちょっとうまく取れた電車
【写真】花・まとめ
花より一言物申す
【写真】花・今までのまとめ
【写真】最近の花まとめ
【写真】トランプ・ゴルフ・相撲・炉端焼きの田舎家
同じカテゴリー(写真)の記事
 【写真】ちょっとうまく取れた電車 (2019-10-14 18:56)
 【写真】花・まとめ (2019-10-06 07:33)
 花より一言物申す (2019-07-12 13:30)
 【写真】花・今までのまとめ (2019-07-10 09:11)
 【写真】最近の花まとめ (2019-06-19 20:07)
 【写真】トランプ・ゴルフ・相撲・炉端焼きの田舎家 (2019-05-27 06:19)

Posted by ケニー爺 at 11:30│Comments(0)写真
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。