2019年05月12日

レジの打ち間違い・おばちゃんは悪くない?!

レジの打ち間違い・おばちゃんは悪くない?!


ここは西友なんですけど、令和のお祝い商品・紅白もみじを値下げして販売してましたので、これもカゴにいれます。いつもレジ打ち込み時はいちいちチェックしません。・・で、家に帰りまして、ふっと、レシートに目をやりますと、5%という数字が入ってきました。あれ?確か、5割引きはあったけど・・
確認しましたら、どうやら50%引きを5%引きと誤入力してしまったようです。
翌日朝この店の前を通りますので、寄って説明しましたら、やはり誤入力でしたので差額返金してもらいましたが、おそらく、この手の間違いは、私の推測ではありますけど、結構多いと思っています。

お店の信用問題ですので、めんどくさがらずにレジに丸投げしないで、お店で対応すべき案件だと思いますけど・・。

それから、ついでに言わせてもらいますと、私は弁当買ったときは会社で食べますから箸が必要なんですが、気の利く方は、箸のことを聞いてくれますが、ほとんどの方は聞いてくれませんで、私もうっかり言い忘れたりしまして受け取れないと、会社でもう大変、はし~、私のハシー、箸はどこ?ここはどこ?あなたはだれ?私は誰?会社中をさ迷い歩くのでした~。
ですから、ヨーグルトや弁当、総菜などの時には、是非一声かけて欲しいと切に願う次第です~。これは、コンビニ店員も同じですね~。

西友では、商品を一々確認してから、手入力修正してますので、危ないなぁっとは思ってたんですが、やはり人間のやることですからミスは発生しますよね~。
ですから、価格が変わるなら、それに対応すべき新たなバーコードを設定すべきでわないでしょうかね~。あるいはほかの方法で対応するようにしまして、とにかく、レジでは一切直し入力はしない!というようにしませんと、パートのおばさんはストレスで夜も眠れなくなりまして、やせてしまいますよ!ってやせるならそれでイイじゃん会長の春風亭昇太です~(爆)


同じカテゴリー(グルメ・スイーツ・レシピ・健康)の記事画像
台風で、下水道処理場がダメで、食事はこうなる
種入りシャインマスカット食べた!
今までのスイーツまとめ
知ってました?西友の65%引お肉
還暦越えの私が33歳になれた訳
ラ・ムーのフランスパンと長崎細麵
同じカテゴリー(グルメ・スイーツ・レシピ・健康)の記事
 台風で、下水道処理場がダメで、食事はこうなる (2019-10-16 19:00)
 種入りシャインマスカット食べた! (2019-10-10 10:13)
 今までのスイーツまとめ (2019-10-05 11:35)
 知ってました?西友の65%引お肉 (2019-10-02 08:07)
 還暦越えの私が33歳になれた訳 (2019-09-25 09:26)
 ラ・ムーのフランスパンと長崎細麵 (2019-09-16 06:55)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。