2019年07月18日

我が家流ソーメンの食べ方

手延べソーメンと生原酒・ふなぐち菊水一番しぼり200ml缶は古いほうが美味しいですよね~。

昔は、麵に油がのっている古い手延べソーメンが結構手に入ったものですが、今はちゃんと管理されていまして古いものは置きませんね、3年物なんて最高なんですけども・・そっか、自分ちで管理すればいいのか~(笑)
・・っということでして、ソーメンならなんでもOKということで・・。
夏の暑いときに、ササっと作れて、しかも我が家は、油ナスと食べますが、さっぱりしていますので、リピートしたくなりますね~。


材料(約2人前)
・ 長ナス 中2本
・ ソーメン 2束
・ 生ショーガ(チューブ入り)
・ お好みできざみミョウガ(薬味)
・ 油 適量
・ 水 適量、コップ半分(さし水用) ・氷 適量

作り方
Aナス料理
1 ナスを縦長に四分の一にして、それを半分の長さにカットする。
2 油を多めにしき、1のナスを炒める。
  (ナスは最初、全部油を吸収してしまうが、そのまま炒めていると、
今度は、油を出し始めるのでその頃完成!
3 ナスを吸取紙の上に乗せ油を吸い取る。
我が家流ソーメンの食べ方

Bソーメン茹でる
4 中の鍋に水を多めに入れ、沸騰したら、ソーメンの束をパラパラと入れ、
箸でくっつかないようにかき回す。
5 湯が吹きこぼれそうになったら、差し水をする。
6 細めんで、2~2.5分で、茹であがる。
7 ザルにあげ、冷水で両手で洗う感じでモミモミする。
8 ソーメンを器に盛り、水を入れ氷を添えて完成!
我が家流ソーメンの食べ方

容器にダシとショーガと水とナスを入れて、ソーメンと一緒にほおばると最高~~!
お好みで刻みミョウガもOK

※この食べ方は、実は前妻から教わりましたが、我が家では、私が伝授しましたので、私のオリジナルということになってます~(爆) 


同じカテゴリー(グルメ・スイーツ・レシピ・健康)の記事画像
台風で、下水道処理場がダメで、食事はこうなる
種入りシャインマスカット食べた!
今までのスイーツまとめ
知ってました?西友の65%引お肉
還暦越えの私が33歳になれた訳
ラ・ムーのフランスパンと長崎細麵
同じカテゴリー(グルメ・スイーツ・レシピ・健康)の記事
 台風で、下水道処理場がダメで、食事はこうなる (2019-10-16 19:00)
 種入りシャインマスカット食べた! (2019-10-10 10:13)
 今までのスイーツまとめ (2019-10-05 11:35)
 知ってました?西友の65%引お肉 (2019-10-02 08:07)
 還暦越えの私が33歳になれた訳 (2019-09-25 09:26)
 ラ・ムーのフランスパンと長崎細麵 (2019-09-16 06:55)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。