2019年03月17日

【映画】カメラを止めるな!を観たよ

TVでカメラを止めるな!をやってましたので観てみました。
私は、ひどい駄作映画だと決めつけていたのですが・・・
なるほど、パクるだけあって、話の筋立てが面白いと思います。
これは、コメディ映画ですね(笑)

・チャップリンの映画で、後ろ姿で肩を上下に動かしながら、泣いているのですが、そのままこちらの方に振り向きますと、実は、ただ単に、シェーカーを一生懸命に振っていただけ~どんだけ~的なお笑いがあると思います。

・或いは、ナイツの漫才で、野球の話が、後半には全て、寿限無に繋がってゆくという種明かしと一緒ですかね~。
寿限無→寿限無、寿限無五劫の擦り切れ、海砂利水魚の水行末・雲来末・風来末食う寝る処に住む処、やぶら小路のぶらこうじ、パイポパイポ・パイポのシューリンガン、シューリンガンのグーリンダイ、グーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの長久命の長助

野球→10ゲーム、10ゲーム後藤の振り逃げ、ジャイアンツ球場毎週末、フライ捕る、オーライよ、ピンチの時には角盈男、球児、好児の右好児、大豊大豊大豊のチューインガム、チューインガムはグリーンウェル、グリーンウェルはポンコツだから超急速に行方を調査しろ。
https://www.youtube.com/watch?v=f7RQWPddkuk

映画ですが、こんなにも映像が汚く、ひどくても、後半のストーリーが面白いので最後まで観てしまいますね。
ほんとに、百聞は一見に如かず、でした~、反省~(爆)

  


Posted by ケニー爺 at 22:18Comments(0)映画・動画・映像

2019年03月03日

2021、22年の映画は、現代のジャンヌダルク、と・・・

2021、22年の映画は、現代のジャンヌダルク、と・・・

21年の映画は「宇宙の法Ⅱ・エローヒム編」
・・そして・・
22年の映画は「愛国女子・現代のジャンヌダルク」
【書籍】ただいま0歳、心の対話 大川咲也加、大川隆法 著より

  


Posted by ケニー爺 at 08:00Comments(0)映画・動画・映像

2019年02月16日

月夜雪



月夜雪

データ:‎2019‎年‎2‎月‎14‎日 ‏‎23:14:18 
於:長野県長野市
デバイス:Canon PowerShot N100

  


Posted by ケニー爺 at 17:18Comments(0)映画・動画・映像

2019年02月14日

2019年02月12日

こんな千眼美子の顔が見たかった~


千眼美子氏は顔の表現が抜きんでていますので、是非、喜怒哀楽、色々な表情で演技して頂きたく思います。

僕の彼女は魔法使いX夢の時間






  


Posted by ケニー爺 at 09:15Comments(0)映画・動画・映像

2019年02月03日

夏目漱石より降ろされた2020年公開映画

2020年の映画は「ほとんど、パンダ!?」

ストーリーは夏目漱石より降ろされたもよう。

【最新刊】ゲーテの霊言より
  


Posted by ケニー爺 at 13:43Comments(0)映画・動画・映像

2019年02月02日

メリー・ポピンズの"人を幸せにする魔法"



ディズニー史上最もハッピーな魔法!
映画「メリー・ポピンズ リターンズ」
2019.02.01
https://the-liberty.com/article.php?item_id=15372

監督を務めたのは、映画「シカゴ」(02)、「パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉」(11)のロブ・マーシャル監督。彼は幼い頃から「メリー・ポピンズ」に魅了され、ミュージカル映画の巨匠となった人物。
「僕は映画『メリー・ポピンズ』を愛している。あまりにも愛しているので、他の人に任せたくなかった」と熱く語っている。

メリー・ポピンズは、日常をカラフルに変える美しい魔法によって、「人生を楽しむこと」、そして「人生に不可能はないこと」を教えてくれている。つまり、メリー・ポピンズが使っているのは、"周りの人を幸せにする愛の魔法"なのだ。

この映画を観た人は、誰しも「幸せな気持ち」に包まれ、「これからも、明るくハッピーに生きていきたい」「自分も、人をハッピーにする"愛の魔法"を使えるようになりたい」と思うだろう。
幸せを運ぶ魔法使いメリー・ポピンズのように、私たちも"愛の魔法"を使って、人生をカラフルに変え、幸せを広げていきたい。

【公開日】2月1日(金) 全国公開
【スタッフ】監督/ロブ・マーシャル
【キャスト】出演/エミリー・ブラント、リン=マニュエル・ミランダ、ベン・ウィショー、コリン・ファース、メリル・ストリープ
【配給等】配給/ウォルト・ディズニー・ジャパン
【公式サイト】https://www.disney.co.jp/movie/marypoppins-returns.html
  


Posted by ケニー爺 at 09:00Comments(0)映画・動画・映像

2019年01月14日

ゲーテの原案だった!映画・僕の彼女は魔法使い




【最新刊】ゲーテの霊言
映画「僕の彼女は魔法使い」に描かれる世界
発刊日 2019-01-26

あなたのまわりにも存在する、スーパー・ナチュラルな力。

いよいよ2月22日に公開が迫る映画「僕の彼女は魔法使い」。
ファンタジーや想像を超えた、魔法の真実が解き明かされる話題作はいかにして誕生したのか。
あの世界的文豪ゲーテが、魔法の秘密と映画の見どころを語った。

☆姿を変えた「現代の魔法」とは
☆「白魔術」と「黒魔術」の違い
☆運命を取りかえる「お振りかえの秘儀」


本書は作品原案の一つを世界的文豪ゲーテから降ろされて、その案がどのように投影されたかを知るための鍵の一つである。
(大川隆法「まえがき」より)

■■ ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテの人物紹介 ■■
1749~1832年。ドイツの文豪、政治家。フランクフルトの裕福な家に生まれる。ライプツィヒ大学等で法律を学んだ後、小説『若きウェルテルの悩み』などで一挙に名声を高める。ドイツ古典主義文学を確立した。
代表作に『ファウスト』『ウィルヘルム・マイスター』『西東詩集』などがある。
  


Posted by ケニー爺 at 22:03Comments(0)映画・動画・映像

2018年12月18日

2.22公開☆彡『僕の彼女は魔法使い』予告編



☆彡主演 千眼美子☆彡

人びとの幸せを奪い去る黒魔術の脅威から、“愛の魔法”で世界を守る白の魔法使い。
そんな白の魔法使いである風花が、赤い糸で結ばれた「運命の人」を探し出し、時空を超えた戦いに立ち向かっていく。
主人公の魔法使い・風花を演じるのは、千眼美子(清水富美加)、その恋人・優一役に梅崎快人を起用。
魔法とは?奇跡の力とは?そして“神の愛を信じる”とは
──誰も体験したことのない感動作が誕生した。 

  


Posted by ケニー爺 at 09:23Comments(0)映画・動画・映像

2018年12月02日

魔女の次の映画は「世界から希望が消えたなら。」かな?



映画「世界から希望が消えたなら。」
主人公・御祖真(みおやまこと)
日本の伝統や風習の源流がここに!
いかに日本が誇り高い国であるかが分かり自信がつきます!

【天御祖神(あめのみおやがみ)】(オリジナル・ゴッド)
『ホツマツタヱ』に出てくる「祖(おや)」に当たる神であり、日本神道の源流。
  


Posted by ケニー爺 at 11:47Comments(0)映画・動画・映像

2018年11月16日

☆千眼美子主演「僕の彼女は魔法使い」来年2月22日公開☆


今回の映画は、千眼美子氏の全てを、じっくりと堪能し楽しむことができるでしょう!待ち遠しいですね。
長野では、「宇宙の法─黎明編─」が今月2ndランで、やってますよ!こちらもまだまだ楽しめますよね~。



映画ナタリーサイトより
https://natalie.mu/eiga/news/308050
千眼美子が主演「僕の彼女は魔法使い」公開日決定、イメージソングは「夢の時間」

千眼美子が主演を務める「僕の彼女は魔法使い」の公開日が2019年2月22日に決定。あわせて追加キャストが発表された。

「僕の彼女は魔法使い」は、千眼が“白の魔法使い”風花を演じる作品。人々の幸せを奪い去る黒魔術の脅威にさらされた世界を舞台に、赤い糸で結ばれた運命の人を探し出し、時空を超えた戦いに挑む風花の姿が描かれる。大川隆法が製作総指揮と原案を担当し、清田英樹がメガホンを取った。

このたび明らかになった出演者は5名。風花と出会ったことで不思議な体験をするようになる高校生・優一役で梅崎快人、風花の恋のライバル役で春宮みずきがキャストに名を連ねた。そのほか佐伯日菜子、高杉亘、不破万作も出演する。




また、千眼が本作のイメージソングを担当することもわかった。12月12日にリリースされる同曲のタイトルは「夢の時間」で、彼女のセカンドシングルとなる。千眼は「言葉の一つひとつを拾いながら、自分の中でビジョンを描きながら歌いました。一人ひとりが自分のビジョンを思い浮かべながら、楽しんで聴いていただけると思います」とコメントした。

「僕の彼女は魔法使い」は全国にてロードショー。

千眼美子 コメント
言葉の一つひとつを拾いながら、自分の中でビジョンを描きながら歌いました。一人ひとりが自分のビジョンを思い浮かべながら、楽しんで聴いていただけると思います。そのビジョンは、きっと色や形が違うけれど、同じ方向に、結論に向かっていけたら嬉しいなぁ、と思っております。映画音楽に参加させていただくのはこれで2回目ですが、前作「眠れぬ夜を超えて」とは声も雰囲気もガラっと変わっているので、そのあたりも楽しんでいただけると嬉しいです! ぜひ!

千眼美子「夢の時間」 [CD] 2018年12月12日発売 / 1080円
収録曲:1. 夢の時間(Vo) 2.夢の時間(Instrumental)
  


Posted by ケニー爺 at 07:47Comments(0)映画・動画・映像

2018年11月10日

今日から2ndラン・シネマポイント・宇宙の法


11/10~11/16のスタートは11時10分から!

注!以下、モロネタバレです!(笑)

「宇宙の法~黎明編~」お楽しみクイズから抜粋・編集・変更

生き返ったザムザに、うれしさのあまり思わず抱きついたレイを見て、タイラが発した言葉は?  
ア.あれれれ。 イ.オロロロ。  ウ.ゲロゲロ。

レイが昔の地球に着いた時、どうした?
ア.半端ないって!と言った。 イ.現地の人と会った。 ウ.物陰から、ひょっこりはんした。

チーム・フューチャーの一員ハルの本名は?(難易度☆)
A:松山千春
B:平野ハル
C:森下春花

タイムジャンプしたレイが降り立ったのはどこ?(難易度☆)
A:白い塔
B:黒い巨塔
C:ふきの塔

「惑星連合」の宇宙船に乗っているのは?(難易度☆☆)
A:仕事中の宇宙人
B:スーパーボランティア
C:金足農高の有志

地球で暮らし「愛」について理解しはじめたザムザ。
地球人の赤ん坊に初めて触れたのは、どこ?(難易度☆)
A:あたま
B:ほっぺ
C:あそこ

ダハールたちとの闘いで女神ガイアは何に変身した?(難易度☆)
A:セーラームーン
B:ウルトラマンティガ
C:剣

レイの苦手な食べ物は?(難易度☆)
 A:コーン
B:レンコーン
C:カラーコーン


レイがタイムジャンプしたのは何年前の地球?(難易度☆)
 A:3年前
B:330年前
C:330,000,000年前

レプタリアンに襲われ、レイたちに助けられた少女の名前は?(難易度☆☆)
A:ドーニャ
B:ミーニャ
C:ソーニャ

ザムザのケガを治癒した地球人類は、何色の肌だった?(難易度☆)
A:肌色
B:いろ色
C:赤色

タイラのトラウマとなっている母星壊滅の記憶。その事件のことをダハールは何と言った?(難易度☆☆)
A:ケンタウルスβ星壊滅作戦
B:プレアデス7番星殲滅作戦
C:ゼータ星グレイ製造工場撲滅作戦















☆答え☆

生き返ったザムザに、うれしさのあまり思わず抱きついたレイを見て、タイラが発した言葉は?  
あれれれ。

レイが昔の地球に着いた時、どうした?
現地の人と会った。 

チーム・フューチャーの一員ハルの本名は?(難易度☆)
森下春花

タイムジャンプしたレイが降り立ったのはどこ?(難易度☆)
白い塔

「惑星連合」の宇宙船に乗っているのは?(難易度☆☆)
仕事中の宇宙人

地球で暮らし「愛」について理解しはじめたザムザ。地球人の赤ん坊に初めて触れたのは、どこ?(難易度☆☆☆)
ほっぺ

ダハールたちとの闘いで女神ガイアは何に変身した?(難易度☆☆)


レイの苦手な食べ物は?(難易度☆)
コーン

レイがタイムジャンプしたのは何年前の地球?(難易度☆)
3億3千万年前

レプタリアンに襲われ、レイたちに助けられた少女の名前は?(難易度☆☆)
ソーニャ

ザムザのケガを治癒した地球人類は、何色の肌だった?(難易度☆)
赤色

タイラのトラウマとなっている母星壊滅の記憶。その事件のことをダハールは何と言った?(難易度☆☆)
プレアデス7番星殲滅作戦

  


Posted by ケニー爺 at 09:51Comments(0)映画・動画・映像

2018年10月24日

実は、千眼美子氏に嫉妬?大川宏洋氏




写真の通りで、宏洋氏は千眼美子氏に嫉妬していますかね?
宏洋氏より演技が格段にうまく、歌も宏洋氏より数段上手なことは誰の目にも、いえ、誰の耳にも明らかでしたので、激しい嫉妬心に見舞われたのでしょうか?
宏洋氏は、今の状態のままで、演技をされても残念ながら、一部面白可笑しく持ち上げるやからはいるかとは思いますけれども、真の評価は得られないことでしょう。
色々YouTubeにUPされている時間がおありのようでしたなら、己自身に磨きをかけるべきでしょう、精進してください!宏洋氏さま~。
センスや才能はおありなのですから、あとやることと言いますと、宏洋氏のことですので、自ずと分かることでしょう。ゼンガンッバ!(笑)

精進された後、演技を見てあげましょ~。って、私はなにさまなのでしょ~かね~、私は神様なのですよ~、お客なのでね~(爆)
  


Posted by ケニー爺 at 22:26Comments(0)映画・動画・映像

2018年10月22日

☆観客動員数2週連続1位「宇宙の法・黎明編」☆

☆観客動員数2週連続1位「宇宙の法・黎明編」☆




  


Posted by ケニー爺 at 19:06Comments(0)映画・動画・映像

2018年10月20日

「宇宙の法・黎明編」三日間の興行収入は2億2千万!








サンスポ・コムより
https://www.sanspo.com/geino/news/20181020/geo18102005000001-n1.html

 12日に公開されたアニメーション映画『宇宙の法-黎明編-』が13、14の2日間で全国動員13万4089人、興行収入1億6690万7400円を記録し、興行通信社が発表する週末観客動員ランキングで堂々の1位を獲得した。公開初日から3日間では、動員数17万6210人、興行収入2億2011万3150円だった。

  


Posted by ケニー爺 at 15:15Comments(0)映画・動画・映像