2016年07月15日

都知事選・13分東京のビジョンを語り続ける繁栄発展女神・七海ひろこ



【都知事選】幸福実現党 七海ひろこ氏第一声全文
2016.07.14ザ・リバティ・ウェブより、抜粋・編集
http://the-liberty.com/article.php?item_id=11631

東京都知事選で注目の、美人候補、七海ひろこ・幸福実現党広報局長。告示を迎えた14日には、一時、ヤフーの急上昇ランキングの1位にもなった
その七海氏は同日、渋谷駅前で第一声を上げ、東京のビジョンを語った。

なお、政策の簡潔な概要は http://the-liberty.com/article.php?item_id=11627 でも確認いただける。

東京都の、お一人、お一人の皆様、こんにちは。
今回、この都知事選におきまして、幸福実現党より立候補させていただきました、七海ひろこと申します。どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
《中略》
しかし、このお金の価値を、お金の重みを、分かっている政治家。本当に分かっている候補者でいらっしゃいましたならば、ただ、前都知事の、その(政治資金の)使途を、出張費用を、明らかにするとか、そのようなことだけでは、とどまらないはずであると、私、七海ひろこは、感じさせていただいたのでございます。

そこで、本当に一人ひとりが努力を積んでいる、この東京都民が、本当に一人ひとりが輝く(ように)。

そしてこの東京という都市そのものが、私たち一人ひとりにとっての誇りに、世界にとっての憧れに(なるように)、東京の2020年を、そしてさらなるその先の未来を、つくってまいりたく、今回、七海ひろこ、3つの、宣言を、させていただきます。

「東京No.1」宣言と、しております。
まず1つ目でございます。皆さん、わくわくしてくださいね。まず1つ目、まいります。
「経済的にも、精神的にも、世界一リッチな都市、東京」を、実現、いたします。

そして2つ目でございます。2つ目は、「家族でも、一人でも、育てやすい、住みやすい、都市、東京」を実現いたします。
そして、さあいよいよ、3つ目でございます。3つ目は、「24時間、ときめくことの出来る、都市、東京」を実現いたします。
たいへんこれ、中身が詰まってございます。これからの、政見放送や、発信で、詳しくご覧頂きたいと、存じておりますが、簡単にお伝えさせて、いただきます。

まず1つ目、この「経済的にも、精神的にも、世界一リッチな都市、東京の実現」。これが、何を意味しているかと申しますと、この都民、収入が高い人ほど、高い皆様ほど、お苦しみでいらっしゃるのは、この高い税金でございます。

こんなにも働いて、こんなにも税金が取られる。働くって何なのだろうか。何のために働いているんだろうかと、思っている皆様。
どうかそのお声、私、七海ひろこに、お託しいただけませんでしょうか。

幸福実現党・七海ひろこ、今回の都知事選において、この東京都における「消費税5%の特区」、これを国に働きかける。その動きを、してまいりたいと思います。
そして、たくさんのビジネスがございます。法人税、固定資産税を、減税していく。これによって、多くの人々が、多くの企業が、世界一リッチに(なるように)していきたい。そのように、思っております。
相続税でお苦しみのご家族、たくさんいらっしゃいます。この相続税の廃止、こちらも国に訴えかけてまいります。
いかがでしょうか。(観衆拍手) ありがとうございます。

そして2つ目。この「家族でも、一人でも、育てやすい、住みやすい都市、東京」。こちらについてでございます。

東京には、多様な生き方が、多様なライフスタイルが、実現しております。家族でお住まいの方、一人暮らしの学生、シングルマザーの方、お一人で住まわれている、高齢の皆様、そしてでも3世帯で住まれている方々もいらっしゃる。
この全ての世代が、全てのライフスタイルを、最高に幸せにしていく。そのために、子供を産む、そのことを経済的に悩まれている方々のために。

この渋谷駅は、便利なところもございますが、もっともっと、全ての駅に、エレベーター、エスカレーター、授乳所、託児所、このようなものを設置させていただくことで、安心して子供を産み、育てていける。その環境を、整えてまいりたいと思ってございます。

私にも、たくさんのママの友人がおります。彼女たちの、その活躍を、働きを見ていると、本当に、本当に感動しております。
このお母様方を、そして、お一人で不安に思われている方々も、お支えしていく。そのような支援策を、実現してまいります。

そして、最後、「24時間、ときめくことが出来る、この都市、東京」でございます。
私も、朝まで東京で、六本木で、渋谷で、遊ぶこともございました。電車が止まると、帰れないのでございます。

そこで、何時に羽田空港に着いても、羽田空港から東京都内に戻って来れるように。そして、この山手線、そしてこの、東京の地下鉄が24時間、動いていくように。そのような働きかけを、させていただきたいと思っております。
でもタクシーの皆さん、「タクシーの需要が無くなる」なんて、心配しなくて大丈夫です。お昼間も電車、動いてございます。しかしタクシーも、走っていらっしゃいます。大丈夫です。新たな需要は、作り出すことが、出来るのでございます。

「新しいアイデアから、絶対にこの日本を、繁栄させなきゃ」と、「この東京を、断固として、この世界に輝く街として、一歩も譲らず、繁栄させていくんだ」と、その強い決意のもとに。

私はこの都政を、たくさんの方々が動かしてくださっている都政に、今までも連綿として、この東京を、日本を、守り、いま今日のこの日も、このただ今も、この日本を動かしてくださっている、全ての方々に、心からの感謝と、尊敬を申し上げております。
その方々と、手と手を取り合って、必ずや、一緒に話し合いながら、全てのしがらみを越えていく。

本当に都民が、一人ひとりが、「ここに生まれて良かった」「ここに暮らせて良かった」「東京を愛してる」、そう言えるこの東京、この東京ドリームを、No.1宣言を、させていただきたいと思います。

どうか、どうか皆様、この、若輩者ではございますが、この生意気な挑戦を、諸先輩方、どうか、お許し下さい。

そして、夢を持ち、志を持った若者たちが、穢れ無き政治を、目指していくその道を、どうか、どうか、つくっていくことを、お許し下さい。

何卒都民の皆様、真剣勝負で、やってまいります。7月31日まで、どうか、どうか、最後まで、よろしくお願い申し上げます。
心からの感謝を込めて、第一声、させていただきました。本当に本当に、ありがとう、ございました。七海ひろこ、七海ひろこでございました。ありがとうございました。(以上)

東京都知事選 七海ひろこ第一声 in 渋谷駅前スクランブル交差点
https://youtu.be/Fcnvd8Kh7rQ

【関連サイト】
七海ひろこ公式サイト
http://nanami-hiroko.net/




  


Posted by ケニー爺 at 13:52Comments(0)戦争・歴史・政治・経済