2019年01月02日
フジTVレ・ミゼラブル・1月6日21時~

フジTV開局60周年特別企画
レ・ミゼラブル 終わりなき旅路
2019年1月6日(日) 21時00分~23時54分
↓予告編、ですが5分以上あって長いです~(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=pF4LCoC99Ww
レ・ミゼラブルの作者・ヴィクトル・ユーゴーは、結局、どちらが善で?どちらが悪か?どちらが正義で正しいのか?どちらの想いが天国行きでどちらの想いが地獄行きか?神の御心はどちらにあるのか?がよく分からなかったようですね。
はたして、今回の現代版レ・ミゼラブルは、どのような展開になることでしょうかね~、憎しみ、許し、自責、騙し、希望、愛・・・一緒に、神の正義の観点から考えてみようでわあ~りませんか~(笑)
ヴィクトル・ユーゴーの霊言
(ユーゴー氏はフランス語の分からない私たちのために英語でお話しくださいましたが、一部がお互い片言の英語になってしまいました……。ここでは読者のみなさまに分かりやすいよう、日本語に訳したものを掲載いたします)大川咲也加。
大川咲也加 あなたはどちらに〝お住まい〟ですか。今どこにいらっしゃるかを知りたいのですが……。 ユーゴー ああ、うーん、『レ・ミゼラブル』の館です。
大川咲也加 『レ・ミゼラブル』の館ですか……。お一人ですか。
ユーゴー 泣いている人が大勢います。
大川紫央 貧しいのですか?
ユーゴー そうです、貧しくて、貧しくて。貧困です。そして泣いています。
大川咲也加 フランス革命のことはご存じですか。
大川紫央 (ユーゴー霊が首をはねるジェスチャーをするのを見て)ああ、キング……、した。
大川咲也加 キングを殺したのが駄目だった?
ユーゴー でも……。ナポレオン(も)、駄目。
大川紫央・咲也加 ナポレオン軍……?
ユーゴー ナポレオン、駄目。
大川紫央 ナポレオンが嫌い? 要らない? ……あなたは左翼?(これは)そうですね。
ユーゴー うん。うん。 大川咲也加 なるほど。(それが)民衆の声ですもんね。
大川紫央 これは「左」ですね。
大川咲也加 左翼ですね。分かりました。
ユーゴー マルクス
大川紫央 マルクス、ラブ?
ユーゴー マルクス、エンゲルス、ピケティ、われわれはみんな同じです。分かりますか。
大川咲也加 はい、分かりました。ありがとうございました。
大川隆法 (ユーゴー霊に霊界に還っていただいたあと)……なかなか難しいですね。厳しいです。ヴィクトル・ユーゴー、『レ・ミゼラブル』で、そうですか……。
大川咲也加 でも、フランス革命で死んでいく革命の青年とかをいっぱい描いているから……。
大川隆法 まあ、(彼の言う)「Poverty(貧困)」への同情が、左翼のマルクスなどのほうに近いのでしょうか。貧困層のほうに同情して、王政を倒したけれども、それが正義と認められていないのですね。なかなか厳しいですね。
大川紫央 「嫉妬の原理」のほうが働いたのでしょうか。
大川隆法 彼が言おうとしたのは、「正義か悪かの判定が、すごく難しかった」ということでしょう。「神か悪魔か、天国か地獄かというのは、あの時代にはすごく難しかったんだ。分からなかったんだ」と。 確かに、『レ・ミゼラブル』を見たら、よく分からないですよね。どちらが正義なのやら、警官のほうが正義やら、追われているほうが正義やら、分からないところがありますので。(彼なりに)「神の救い」を説いたんでしょうけどね。
大川紫央 確かに難しいところですよね。豪華に行きすぎている王族もどうかな、という気もしますし。 大川隆法 難しいですね。それが悪だと思ったんでしょうけど……。
大川紫央 まあ、当時、確かに、徳のない王様には見えたでしょうね。
大川隆法 それが「絶対的な悪だ」と思ったんでしょうけれど、「そうではない面もあったところ」を見落としたのかな。 これは意外に、(現代日本で言う)共産党、あるいは社民党と一緒ですね。
【書籍】大川咲也加の文学のすすめ~世界文学編・中~より