2017年08月07日

【車中泊】携帯お尻洗浄器

家のウォシュレットが壊れてしまいました~。
一番大事な機能、お尻に水が出ないんですよ~、他は全部正常なんですがね~、くやし~、チクショー一(小梅太夫風)(一部不適切な表現のあった事をお詫びします)。

私は、ウォシュレットにしたとたんに、痔が治ってしまいましたので、もう離せなくなっていたんですね~。もう、これがないと、うんちしたくないです~、ウンチクもしたくない、でも出る~(笑)。
なので、大急ぎでアマゾンで温水洗浄便座を注文しました。
壊れた次の日には、家を早めに出まして、会社のトイレのウォシュレットで済ませましたよ~(笑)

・・で、二日後に商品が到着しましたので、早速組み立てました。
便座の穴の幅は皆共通なんですね~。前のウォシュレットを外しまして、温水洗浄便座がすぐに取り付けられました。あとは水回りですが、これも、何と、接続部が共通な為、以前使用してました給水ホースがそのまま取り付けられましたので、水漏れチェックして即終了~。

【車中泊】携帯お尻洗浄器


そこでフッと思いました。
もしや、車中泊でも、使えたらメチャ便利では?っと・・
ネットで調べましたら、携帯ウォシュレットなるものが、7、8千円でありましたが、何と、百均にもあり、これが意外や意外、評判よく、こちらの方が自分に合わせて水量調整ができる為便利という人もいますよ。

早速近くのキャンドゥに行きましてゲットしましたよ~。

家で使用済みのペットボトルに水を入れ、携帯洗浄器を取り付け、テストしてみました。
キャップは、キチンと締めれば、漏れはありませんでした。最後、突起部分はペットボトルの中に収まります。
ペットボトルは、使い勝手の良いものを選べばいいと思いますが、百均の園芸コーナーに水差しボトル500mlみたいなものがあるようでして、この方がスムーズに水を押し出すことができるようですが、とりあえずペットボトル500mlを使用。
結果は、最高ですよ~!

【車中泊】携帯お尻洗浄器


こいつは、すごいものが手に入ったぞ!

早く、野グソしてみたい!ってそれはいけないじゃん春風亭昇太です~(爆)


同じカテゴリー(旅行・スポット・名所・観光)の記事画像
松本へ厄落とし
【車中泊】三日目・日本が、地球が好きになる!
【車中泊】二泊目・おしっこボトル使う
【車中泊】一泊目・長野~琵琶湖畔で車中泊
【車中泊】の旅で見た車
【車中泊】百均の携帯おしり洗浄器超便利
同じカテゴリー(旅行・スポット・名所・観光)の記事
 松本へ厄落とし (2019-05-20 07:36)
 【車中泊】三日目・日本が、地球が好きになる! (2019-04-30 08:23)
 【車中泊】二泊目・おしっこボトル使う (2019-04-29 09:34)
 【車中泊】一泊目・長野~琵琶湖畔で車中泊 (2019-04-28 09:50)
 【車中泊】の旅で見た車 (2019-04-25 09:49)
 【車中泊】百均の携帯おしり洗浄器超便利 (2019-04-20 10:37)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。