2019年02月19日

ギョギョ!ビワアンコウのセックス!

ギョギョ!ビワアンコウのセックス!


偶然NHKのシブ五時を見ていましたら、さかなくんが登場してまして、アンコウの生殖の話をしてましたが、凄い話でしたので、調べてみましたら、本当にすごかったです~(笑)
深海魚のビワアンコウのオスは、メスに出会う確率は低く、千歳一隅のチャンスですから、出あったら絶対離れないようにオスはメスに嚙みつきますが、な、何とメスの血液がオスの体をめぐり始めるのです~。つまり、一体化するわけですね!
そして同化していくオスの体は退化していきますが、アソコのみ元気なんだそうですよ~(笑)
その後、メスが卵を産むタイミングでサインが送られ、オスは放精するんだそうですね~。

参考
第1回ビワアンコウの生殖戦略 より
https://natgeotv.jp/special-contents/category/animal_diduknow/column01.html
皆さんは「ビワアンコウ」という魚をご存知ですか?
チョウチンアンコウの仲間であるビワアンコウは水深400m~200mの深海で暮らしています。楽器の琵琶に似ているところから、この名前が付けられました。
メスは最大で120cm程になるそうですが、オスはわずか数cm。最大でも15cm程にしかなりません。
以下割愛・・



同じカテゴリー(写真・カメラ・・景色・人物・生き物)の記事画像
なんとビオラの花が咲き始めたよ!
ムシトリナデシコは食虫植物ではない
【顔公開】最近の私
我が家のビオラ
何と!娘がカタツムリを飼い始めたぞ~
首の赤いきれいな鳥を土葬しました
同じカテゴリー(写真・カメラ・・景色・人物・生き物)の記事
 なんとビオラの花が咲き始めたよ! (2019-06-30 10:17)
 ムシトリナデシコは食虫植物ではない (2019-06-26 12:31)
 雲のまにまにスーパームーン (2019-02-21 18:26)
 【顔公開】最近の私 (2019-01-22 21:35)
 我が家のビオラ (2019-01-07 08:51)
 何と!娘がカタツムリを飼い始めたぞ~ (2018-11-29 13:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。