2016年05月09日
【号外】金日成・敵を増やす孫が心配だな
号外2016年5月7日
金日成・元主席の霊が弱音
北朝鮮内部に崩壊の予兆
発行:幸福の科学出版株式会社

朝鮮労働党 第7回党大会 写真:AP/ アフロ
北朝鮮が36年ぶりの党大会を行った。党大会開会日の6日、故・金日成元主席の霊が、大川総裁のもとを訪れた。年初の水爆実験をきっかけに、国際社会で孤立し、経済制裁が強まっていることで、北朝鮮は相当苦しい状況に追い込まれているようだ。
日本と友好関係を結びたい?
登場した金日成元主席の霊は、日本との友好関係強化を提案してきた。「アメリカに牛耳られるのはかなわない」「中国も信用ならない」とのことで、「日本との融合がいい」と言う。
北朝鮮らしからぬ日本への懐柔策だが、何をたくらんでいるのか? 質問者が追及すると、「500兆円くらい北朝鮮に支援してほしい」という本音が飛び出した。そのお金で韓国の併合を画策するという。
金正恩体制下で行った年初の水爆実験の「反作用」で、経済的に相当苦しい状況に追い込まれているようだ。
さらに金日成の霊は、外交上の〝北朝鮮包囲網〞が敷かれつつあることに懸念を示した。
北朝鮮党大会の開会日、安倍晋三首相はロシアを訪れ、プーチン大統領と非公式ながら会談し、北方領土問題解決や経済連携強化に向けて話し合った。日露関係が強くなれば、北朝鮮がロシアから受けていた食糧支援も減る可能性が高い。さらに、日露が安全保障上の協力体制を築くようなことがあれば、北朝鮮は日本とロシアにはさまれ、存続自体が危うくなる。
もうひとつ、金日成の霊が嫌がったことがドナルド・トランプ大統領の誕生だ。以前からプーチン大統領とトランプ氏は互いにエールを送りあっている。トランプ氏が大統領になれば米露関係は強化されるだろう。
「トランプとプーチンとは気が合うらしいんで、ちょっと危ないと思っている」「トランプ、プーチン、日本との三角関係がうまくいったら、(北朝鮮にとって)大変なことになると思っている」と焦りを見せた。
金日成の霊は、オバマ大統領やヒラリー・クリントンなら北朝鮮に対する軍事行動はしないだろうが、「トランプが出てくるんだったら、やる可能性はちょっとある」と表情を曇らせた。
金体制を崩壊させるために
金日成の霊は、国際社会に敵を増やす金正恩第1書記のやり方について「孫が心配だな」と漏らした。
霊言終了後、大川総裁は「何か道を開かない限り、あと1年もたないということだろう」と北朝鮮の状況を分析した。
もちろん日本としては、北朝鮮存続に「道」を開かせるわけにはいかない。幸福実現党は、北朝鮮の核に備えるため、日本も正当防衛の範囲内で核装備を進めるべきだと主張している。一方で、ロシアを自由主義圏に引き入れるなどの外交政策を行い、できれば平和裏に金体制を崩壊に追い込むべきだとしている。
国民が飢えようとも核開発を進め、一切の自由がない「地上の地獄」を長く放置することは国際正義に反する。
北朝鮮の人々を圧政から救い、世界の国々が自由のうちに繁栄できるよう、日本と世界は今こそ決断すべきだ。
金日成・元主席の霊が弱音
北朝鮮内部に崩壊の予兆
発行:幸福の科学出版株式会社

朝鮮労働党 第7回党大会 写真:AP/ アフロ
北朝鮮が36年ぶりの党大会を行った。党大会開会日の6日、故・金日成元主席の霊が、大川総裁のもとを訪れた。年初の水爆実験をきっかけに、国際社会で孤立し、経済制裁が強まっていることで、北朝鮮は相当苦しい状況に追い込まれているようだ。
日本と友好関係を結びたい?
登場した金日成元主席の霊は、日本との友好関係強化を提案してきた。「アメリカに牛耳られるのはかなわない」「中国も信用ならない」とのことで、「日本との融合がいい」と言う。
北朝鮮らしからぬ日本への懐柔策だが、何をたくらんでいるのか? 質問者が追及すると、「500兆円くらい北朝鮮に支援してほしい」という本音が飛び出した。そのお金で韓国の併合を画策するという。
金正恩体制下で行った年初の水爆実験の「反作用」で、経済的に相当苦しい状況に追い込まれているようだ。
さらに金日成の霊は、外交上の〝北朝鮮包囲網〞が敷かれつつあることに懸念を示した。
北朝鮮党大会の開会日、安倍晋三首相はロシアを訪れ、プーチン大統領と非公式ながら会談し、北方領土問題解決や経済連携強化に向けて話し合った。日露関係が強くなれば、北朝鮮がロシアから受けていた食糧支援も減る可能性が高い。さらに、日露が安全保障上の協力体制を築くようなことがあれば、北朝鮮は日本とロシアにはさまれ、存続自体が危うくなる。
もうひとつ、金日成の霊が嫌がったことがドナルド・トランプ大統領の誕生だ。以前からプーチン大統領とトランプ氏は互いにエールを送りあっている。トランプ氏が大統領になれば米露関係は強化されるだろう。
「トランプとプーチンとは気が合うらしいんで、ちょっと危ないと思っている」「トランプ、プーチン、日本との三角関係がうまくいったら、(北朝鮮にとって)大変なことになると思っている」と焦りを見せた。
金日成の霊は、オバマ大統領やヒラリー・クリントンなら北朝鮮に対する軍事行動はしないだろうが、「トランプが出てくるんだったら、やる可能性はちょっとある」と表情を曇らせた。
金体制を崩壊させるために
金日成の霊は、国際社会に敵を増やす金正恩第1書記のやり方について「孫が心配だな」と漏らした。
霊言終了後、大川総裁は「何か道を開かない限り、あと1年もたないということだろう」と北朝鮮の状況を分析した。
もちろん日本としては、北朝鮮存続に「道」を開かせるわけにはいかない。幸福実現党は、北朝鮮の核に備えるため、日本も正当防衛の範囲内で核装備を進めるべきだと主張している。一方で、ロシアを自由主義圏に引き入れるなどの外交政策を行い、できれば平和裏に金体制を崩壊に追い込むべきだとしている。
国民が飢えようとも核開発を進め、一切の自由がない「地上の地獄」を長く放置することは国際正義に反する。
北朝鮮の人々を圧政から救い、世界の国々が自由のうちに繁栄できるよう、日本と世界は今こそ決断すべきだ。
2016年05月08日
【号外】安倍にわざと1H待たせた!プーチン大統領
【号外】安倍にわざと1H待たせた!プーチン大統領
会談で、安倍首相(左)の話に耳を傾けるプーチン大統領。 写真:ロイター/アフロ

【号外】プーチン大統領 の守護霊が一喝
2016年5月7日
発行:幸福の科学出版株式会社
安倍首相には失望している!
日露首脳会談を受け、安倍政権に好意的な報道も見られた。だが、翌日の7日、大川総裁のもとに現れたプーチン大統領の守護霊は、安倍晋三首相への不快感を露わにした。
「安倍じゃ、もう話にならない! 話が分からないやつと何回会っても一緒だ」
現れたプーチン氏の守護霊は開口一番そう憤った。日露平和条約を締結したいなら、そう切り出せば即決するのに、「決められない安倍首相」に嫌気がさしているようだ。
さらに、安倍首相がヨーロッパ5カ国を回った後に、ロシアに来たことにも憤慨。
「伊勢志摩サミットを成功させるための根回しのついでに、寄って帰るみたい。(私を)軽く見ているとしか思えない」とした。
今回の会談が始まる前、安倍首相に1時間の待ちぼうけを食わせたのは、不快感を示すためだったことを明かした。
「過去の会談は帳消し」
ロシアは2014年3月、ウクライナ領だったクリミアを併合したため、国際社会から制裁を受け、経済的に苦しい状況が続く。
しかし、クリミアの約6割はロシア系住民。アメリカとヨーロッパ諸国がつくる軍事同盟「NATO」に、ウクライナが加盟すれば、国境を接するロシアは国防上の危機に陥る。だが、安倍首相はこうした状況を無視して、欧米にくっついて制裁に加わった。
この点について、プーチン守護霊は「過去に何度も会ったことは、一体、何だったんだ。あれで帳消しになった。
気分が悪い」と語った。なお、安倍首相とプーチン氏の会談は、今回で13回を数える。
安保条約とリニアを提案
話題はアジア情勢にも及んだ。昨年9月、中国の北京で行われた抗日戦争の勝利を祝う軍事パレードに、プーチン氏が参加したことについても、「ロシアに、中国と組んでほしいのか?という意思表示を
した」と、安倍首相をけん制する意図があったと明かした。
そして、「(習近平・国家主席は)5年以内に台湾併合を絶対にやる」と言及。現在、滑走路やミサイルを配備している南シナ海での動きは陽動作戦だという。台湾が侵略されれば、近くの沖縄も危ない。
日本は、親日派である台湾の蔡英文・新政権とのパイプを太くしなければならない。
プーチン守護霊はこう期待する。「平和条約だけじゃだめ。安保条約に近いところまで行かないと」。北朝鮮や中国の脅威から日本を守る見返りに、日本の技術で、シベリアからモスクワまでのリニア新幹線を通すことを求めた。
日本は欧米の顔色をうかがう外交を卒業し、独自の判断で動く覚悟と強さを持たなければいけない。
会談で、安倍首相(左)の話に耳を傾けるプーチン大統領。 写真:ロイター/アフロ

【号外】プーチン大統領 の守護霊が一喝
2016年5月7日
発行:幸福の科学出版株式会社
安倍首相には失望している!
日露首脳会談を受け、安倍政権に好意的な報道も見られた。だが、翌日の7日、大川総裁のもとに現れたプーチン大統領の守護霊は、安倍晋三首相への不快感を露わにした。
「安倍じゃ、もう話にならない! 話が分からないやつと何回会っても一緒だ」
現れたプーチン氏の守護霊は開口一番そう憤った。日露平和条約を締結したいなら、そう切り出せば即決するのに、「決められない安倍首相」に嫌気がさしているようだ。
さらに、安倍首相がヨーロッパ5カ国を回った後に、ロシアに来たことにも憤慨。
「伊勢志摩サミットを成功させるための根回しのついでに、寄って帰るみたい。(私を)軽く見ているとしか思えない」とした。
今回の会談が始まる前、安倍首相に1時間の待ちぼうけを食わせたのは、不快感を示すためだったことを明かした。
「過去の会談は帳消し」
ロシアは2014年3月、ウクライナ領だったクリミアを併合したため、国際社会から制裁を受け、経済的に苦しい状況が続く。
しかし、クリミアの約6割はロシア系住民。アメリカとヨーロッパ諸国がつくる軍事同盟「NATO」に、ウクライナが加盟すれば、国境を接するロシアは国防上の危機に陥る。だが、安倍首相はこうした状況を無視して、欧米にくっついて制裁に加わった。
この点について、プーチン守護霊は「過去に何度も会ったことは、一体、何だったんだ。あれで帳消しになった。
気分が悪い」と語った。なお、安倍首相とプーチン氏の会談は、今回で13回を数える。
安保条約とリニアを提案
話題はアジア情勢にも及んだ。昨年9月、中国の北京で行われた抗日戦争の勝利を祝う軍事パレードに、プーチン氏が参加したことについても、「ロシアに、中国と組んでほしいのか?という意思表示を
した」と、安倍首相をけん制する意図があったと明かした。
そして、「(習近平・国家主席は)5年以内に台湾併合を絶対にやる」と言及。現在、滑走路やミサイルを配備している南シナ海での動きは陽動作戦だという。台湾が侵略されれば、近くの沖縄も危ない。
日本は、親日派である台湾の蔡英文・新政権とのパイプを太くしなければならない。
プーチン守護霊はこう期待する。「平和条約だけじゃだめ。安保条約に近いところまで行かないと」。北朝鮮や中国の脅威から日本を守る見返りに、日本の技術で、シベリアからモスクワまでのリニア新幹線を通すことを求めた。
日本は欧米の顔色をうかがう外交を卒業し、独自の判断で動く覚悟と強さを持たなければいけない。
2016年05月07日
2016年05月05日
ヒトラー・日本は、去勢か男になるかの選択肢
ちなみに麻生副総理の過去世は真田昌幸〔真田信繁(幸村)の父親〕ということですね。
策略家ですので、一癖もニ癖もありそうですよね~。

今、日本に示されている二つの選択肢とは
綾織 プロデュースされるヒトラー総統の立場としては、どういう世界を目指しているんですか。
ヒトラー いや、いろんな組み合わせの可能性はあります。ポーカーの手みたいなもんで、いろんな手はあるので。 綾織 中国と北朝鮮と、もしかしたら日本も入るというようなことなんですか。
ヒトラー だから、日本は今、「去勢、されたままでいいのか。ちゃんとした、男、になりたいのか」という選択肢が来ているわけで。「去勢」のほうを選びたい人のほうが強いんだったら、どこかに隷属して生きていくしかないから、そらあ、隷属したらいいよ。まあ、それも一つでしょう。それが平和に見えるんなら、したらいいと思うけども。 ただ、隷属のあとは、奴隷的な生活がきっと来るだろうね。 しかし、逆のほうで、隷属しないで「男に戻る」ということであれば、それは危険は伴うよ。軍事的な、やっぱり危険は伴うからね。「益荒男になる」っていうのは、そういうことでしょう? 軍事的に、「正義のためには戦う」っていうことが、男の条件だからね。 それが怖いっていうんなら勝てない。自衛官でも、「(防衛大学校の卒業生で)任官拒否するのが倍になった」とか言ってるでしょう? それが、日本の戦後教育の結果だわな。里村 うーん。
ヒトラー だから、これをどうするのか、この国を見てるし、まあ、必要なところには、私は指導を入れるつもりだけどね。
ヒトラーの霊言を終えて 意外に「グローバル」で「スケール感」のあったヒトラーの霊
大川隆法 (手を二回叩く)うーん。まあ、何とも難しいですね。やはり、「単純な悪の存在」というようなものではないぐらいのスケール感があります。 ある意味で、世界史をつくっていくときには、相手方がいろいろ要るのかもしれません。
里村 特に国際政治が絡むと、「どちらが神でどちらが悪魔か」というのは、簡単なものではないように思います。
大川隆法 やはり、どちらとも絡んできますからね。アメリカは、白黒を非常に単純化しますけれども、いや、これは難しいでしょう。どこも「悪魔」になる可能性があるということです。 里村 はい。しかし、これは重要なことだと思います。
大川隆法 うーん。これは、まだまだ研究の余地がありますね。 里村 はい。
大川隆法 しかし、意外にグローバルでした(笑)。(死後)七十年間、成長、しているわけですか。 里村 (笑)
大川隆法 ただ、「麻生」という名前が出てきたところで、「おおっ!」という感じはありましたね。
里村 はい。まったく伏兵でありました。
【新刊】ヒトラー的視点から検証する 世界で最も危険な独裁者の見分け方 より
策略家ですので、一癖もニ癖もありそうですよね~。

今、日本に示されている二つの選択肢とは
綾織 プロデュースされるヒトラー総統の立場としては、どういう世界を目指しているんですか。
ヒトラー いや、いろんな組み合わせの可能性はあります。ポーカーの手みたいなもんで、いろんな手はあるので。 綾織 中国と北朝鮮と、もしかしたら日本も入るというようなことなんですか。
ヒトラー だから、日本は今、「去勢、されたままでいいのか。ちゃんとした、男、になりたいのか」という選択肢が来ているわけで。「去勢」のほうを選びたい人のほうが強いんだったら、どこかに隷属して生きていくしかないから、そらあ、隷属したらいいよ。まあ、それも一つでしょう。それが平和に見えるんなら、したらいいと思うけども。 ただ、隷属のあとは、奴隷的な生活がきっと来るだろうね。 しかし、逆のほうで、隷属しないで「男に戻る」ということであれば、それは危険は伴うよ。軍事的な、やっぱり危険は伴うからね。「益荒男になる」っていうのは、そういうことでしょう? 軍事的に、「正義のためには戦う」っていうことが、男の条件だからね。 それが怖いっていうんなら勝てない。自衛官でも、「(防衛大学校の卒業生で)任官拒否するのが倍になった」とか言ってるでしょう? それが、日本の戦後教育の結果だわな。里村 うーん。
ヒトラー だから、これをどうするのか、この国を見てるし、まあ、必要なところには、私は指導を入れるつもりだけどね。
ヒトラーの霊言を終えて 意外に「グローバル」で「スケール感」のあったヒトラーの霊
大川隆法 (手を二回叩く)うーん。まあ、何とも難しいですね。やはり、「単純な悪の存在」というようなものではないぐらいのスケール感があります。 ある意味で、世界史をつくっていくときには、相手方がいろいろ要るのかもしれません。
里村 特に国際政治が絡むと、「どちらが神でどちらが悪魔か」というのは、簡単なものではないように思います。
大川隆法 やはり、どちらとも絡んできますからね。アメリカは、白黒を非常に単純化しますけれども、いや、これは難しいでしょう。どこも「悪魔」になる可能性があるということです。 里村 はい。しかし、これは重要なことだと思います。
大川隆法 うーん。これは、まだまだ研究の余地がありますね。 里村 はい。
大川隆法 しかし、意外にグローバルでした(笑)。(死後)七十年間、成長、しているわけですか。 里村 (笑)
大川隆法 ただ、「麻生」という名前が出てきたところで、「おおっ!」という感じはありましたね。
里村 はい。まったく伏兵でありました。
【新刊】ヒトラー的視点から検証する 世界で最も危険な独裁者の見分け方 より