2018年09月03日
ペンギン・芯なしロールに盲点あり!

トイレットペイパーの芯なしを探しましたら、丁度よさそうなものがありましたので、早速取り付けようとしましたら、なんと芯の部分が狭すぎましてホルダーに収まりません!
返品しようかと、お店に電話しましたら、専用ホルダーが用意してあるとのことでしたので、貰いに行きました、勿論いくつでも無料です。うちはホルダーが二つですので二個頂きました。
早速取り付けましたが、なんせ純正ではないため、ペーパーを引くたびに真っすぐでなくて、ゆがんで出てきますよ~(笑)
それでも何とか使用していたのですが、問題がおこりました~。
それは、最後のほうになりますとペーパーが細くなりますので、本来のホルダー受けにフタが当たってしまい、フタのペーパーをカットする部分とペーパーとの間に隙間が発生してしまってうまくカットできないんですよね。
しかたがないので、使用するのはそこまでとしまして、残りのペーパーは汚れ取り用とかに使いますか。
そういえば、このスタイルのペーパーは何十年も前からあったなぁと思だしましたが、未だに現在に対応できていないことが分かり、ちょっと残念で悲しかったです・・確か、昔は専用ホルダーがワンパック毎に入っていたと記憶していますがね、リピするとこれまた今度はホルダーが貯まりすぎて大変ですよね~。
芯なしロールペーパーをお探しの方はお気をつけあそばせ~。
Posted by ケニー爺 at 09:37│Comments(0)
│活性化・企業・技術・未来・事業