2015年06月09日

あなたを劇的に変えるDVD発売!

ひらやまれいこさんのは、本物ですよ!
すでに30種類以上のサブリミナルCDも出ていますが、CDの富関係やヒーリングパワー系にしようかと迷いましたけど、やはり、最新版の視覚にも訴えるこのDVDにしましたです~。
せっかく、この世に生まれてきたのですから、自分を精一杯開花させてみたい今日この頃、皆様いかがお過ごしですか~。(笑)
7つのチャクラを活性化させる「魂の音色」先行予約、先着100名様には新刊「潜在力が目覚める」プレゼント!しかも9720円が7,700円(税570円)

その後、メール連絡あり、
《急遽、セット販売を決定いたしました。
先行販売の「引き寄せ力」&「魂の音色」15120円をセット価格で11,000円にてご提供いたします。
さらに先着100名様には ひらやまれいこの新刊「潜在力が目覚める」のサイン本をプレゼントします。
お求めはこちらから。
【まおショップ】http://mao.shop-pro.jp/?pid=90604795
ホント!気が利かなくて、ごめんなさいね。ぜひぜひセットでお求め下さいね。》とのことでしたので、セット注文しました~、勿論、「引き寄せ力」とのセットですよ~。


7つのチャクラを活性化させる「魂の音色」
STEP1 魂の目覚め いのちの赤  許しの緑
STEP2 魂の輝き 霊性の青
DVD&CD2枚組み 各40分 ¥9,720
美しい映像と、情感溢れる音楽があなたを高次元エネルギーの時空に誘います。
サブリミナルナレーション・監修 ひらやまれいこ
詳細  http://mao.shop-pro.jp/?pid=90538401

◆7つのチャクラを活性化し、あなたの魂の音色が大宇宙の美しい調べと共鳴し、光に満ちていくために・・・。
あなたのエネルギーは、いくつもの階層になっています。
体レベルのエネルギー 感情・感性レベルのエネルギー 精神レベルのエネルギー 宇宙レベルのエネルギー・・・と。サブリミナルDVD「魂の音色」は、あなたのエネルギーを活性化させ、バランスを整えていきます。あなたの「心と体と魂」の音色が美しい宇宙の調べと響きあい、光に満ちていくのを実感してください。

★国際映画祭で、金賞を受賞した「監督」「作曲家」の2人が夢のコラボが実現しました。
映像 平山聡
1985年よりテレビCM、テレビ番組のディレクターとして活動。
全日本CMフェスティバル、愛知広告賞、沖縄広告賞など受賞多数。
ハワイ、ロサンゼルス、メキシコ等の国際映画祭で金賞を受賞。
スリランカ国際映画祭では準グランプリ。
インドネシア国際映画祭では、審査員特別賞、優秀作品賞のダブル受賞。

音楽  原 淳
1980年 CBSソニーよりレコードデビュー。
その後テレビCM、テレビドラマの作曲家として活動。
2000曲以上のCMソングを作曲。アルバムは6枚リリース。
ロサンゼルス・リール国際映画祭最優秀作曲賞受賞。


  


Posted by ケニー爺 at 17:57Comments(0)通販・商品・おすすめ

2015年06月09日

四コマ漫画・3ばか宇宙人:ロズ・ウェル・マイ

HS PICTURES STUDIO
http://hspicturesstudio.jp/wanted/2015/472/

四コマ漫画を連載中!
UFO後進国である日本の目を覚ますべくUFO・宇宙人情報の啓蒙を使命とし、ひいては地球に宇宙時代を拓こうとしている。おもな仕事は日本人に目撃されること。日本人に宇宙人だと認識してもらうためにこの格好をしているが、その正体とは……!?




グループ名:ノンフィクション
名前は左から「ロズ」「ウェル」「マイ」。由来はロズウェル事件で捕まった宇宙人を尊敬しているから。また、お米(コメ)に似ているから。
  


2015年06月08日

国対国の問題と一蹴・沖縄知事帰国

沖縄の翁長知事は、アメリカへ出向いて交渉したようですが、国を背負って立つ勇気と気概があるなら、米軍基地移設が変更されたあとの明確な沖縄や国のビジョンを、県民、いや、国民に示すべきでしょう。
アメリカと縁を切り、中国に身を売り、中国経済を沖縄に導入したいようですが、中国が介入しますと、自由が奪われ、粛清され、管理される社会になりますが、それを県民が、いえ、国民が納得するとでも思っていらっしゃるのでしょうかね~。
憲法9条を守ろう!と言われている皆さん方は、中国で2、3年ほど暮らしてみたらいいと思いますよ。勿論、永住される方は大歓迎ですけどね~(爆)



「辺野古NO」通じず、米の冷遇実感 沖縄知事が帰国
朝日新聞デジタル 6月5日(金)23時17分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150605-00000060-asahi-pol

翁長知事の訪米は…
 沖縄県の翁長雄志(おながたけし)知事が5日、米国訪問を終えて帰国した。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の辺野古移設反対を訴えようとした知事を待っていたのは、米政府のかたくなな対応だった。県は世論を喚起する一定の成果があったとするが、苦い現実に直面した訪米となった。
 「国と国との関係なので、中堅どころが『わかりました』と言うわけにはいかず、結論的には良い形にならなかった。だが、これだけ話をさせてもらったのは大きな結果だ」
 翁長知事は5日夜、到着した那覇空港で記者団にこう語った。ワシントンでは国務省のヤング日本部長、国防総省のアバクロンビー次官補代理代行に「辺野古反対」を訴えたが、「唯一の解決策」とする米側とは平行線。日米両政府の「壁」の厚さが浮き彫りとなった。朝日新聞社
  


Posted by ケニー爺 at 17:35Comments(0)戦争・歴史・政治・経済

2015年06月08日

天安門事件・遺族が共産党批判の声明

 天安門事件から26年 遺族が共産党批判の声明を発表 中国に「自由の革命」を
ザ・リバティ・ウェブより、2015.06.04
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9721

民主化を求めて集まった中国の一般市民が、人民解放軍に弾圧された1989年6月4日の天安門事件から26年が経った。
同事件で愛する家族を失った遺族の団体「天安門の母」は、129人の遺族の署名を集め、中国共産党に対して事件の真相究明と犠牲者の名誉回復を求める公開書簡を発表。米ニューヨークに本部を置く人権団体「中国人権」を通じて公開された。4日付各紙が報じた。

天安門事件とは、中国・北京市にある天安門広場において、民主化を求める学生を中心とした一般市民のデモ隊に対し、中国人民解放軍が無差別発砲や装甲車でひき殺すなどの武力弾圧を行い、多数の死傷者を出した事件だ。

しかし習政権に聞き入れる姿勢は見られない。それどころか、団体の主要メンバーは日常的に電話の盗聴や尾行をされたり、自宅軟禁下に置かれるなどの弾圧を受けていることも書簡で明らかにされている。

中国政府は今もなお、雑誌、新聞、教科書、インターネット・サイトなどあらゆるメディアから、天安門事件に関する記述を削除しつづけ、公開討論も禁じている。結果として、中国在住の中国人の大部分は、26年前に天安門広場で大勢の学生が中国軍に殺されたという事実を知らないままだ。

一方、国外では毎年、日本、香港、台湾、アメリカ、フランス、イギリスなど世界30カ国以上で、追悼集会やデモ行進が開催されている。

日本は中国の人権侵害の改善を求めるべき
中国共産党一党独裁体制を切り崩すためには、中国国民が「情報入手の自由」を確保し、民衆の力を結集する必要がある。今回の「天安門の母」のような勇気ある行動が、中国の民主化という「自由の革命」の一歩となる。日本政府としても、現在進行中で起きている中国の人権侵害に目をつぶらず、毅然とした態度で改善を求めていく必要がある。(真)


天安門事件26年 香港で2つの追悼式
NHKニュースウェブより 6月5日 4時34分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150605/k10010103731000.html

中国の北京で民主化を求める学生らの運動が武力で鎮圧され大勢の死傷者が出た天安門事件から26年となった4日、香港では市民団体が毎年恒例の追悼式を主催しましたが、一部の学生は欠席し別の会場で追悼式を開きました。

1国2制度の下、言論の自由が認められている香港では、市民団体が毎年、天安門事件の記念日に大規模な追悼式を開いていて、4日夜は香港中心部の公園に、団体の発表で13万人が集まりました。
一方、ことしはこれまで主要なメンバーだった学生の一部がこの追悼式への参加を見送りました。
このうち香港大学の学生は、去年の香港の選挙制度改革を巡る学生らによる抗議活動が当局に強制的に排除されたことを踏まえ、天安門事件の記念日を香港の民主化を考えるきっかけにしようと、大学構内で追悼式を開きました。式にはおよそ2000人が集まって討論会も行われ、中国政府の圧力が年々高まり香港の民主化は危機に瀕しているとして、中国全土の民主化よりも足元・香港の民主化を優先させるべきだなどという意見が出されました。

台湾でも追悼集会
台湾でも4日夜、追悼集会が開かれ、当時の学生リーダーたちが、中国の民主化運動への支援を呼びかけました。およそ600人が集まりました。
集会では、王丹氏と、ウアルカイシ氏の2人が、それぞれ演説しました。
このうち、ウアルカイシ氏は、「永遠に忘れない、永遠に諦めないということばでこの日を記念しよう」と述べ、中国の民主化運動を引き続き支援していこうと呼びかけました。
集会を主催した団体の代表は、「中国が、台湾とさらに一歩進んでつきあう考えがあるなら、まず人権状況を改善するべきで、天安門事件は、絶対に無視できない問題だ」と話していました。
  


Posted by ケニー爺 at 06:07Comments(0)戦争・歴史・政治・経済

2015年06月07日

簡単!愛・知・反省・発展の教え

難しそうな、幸福の原理もこれなら具体的で分かりやすいですから、実践可能姉妹ですね~(爆)



参考・月刊ハッピー・サイエンス六月号

勇気と自信・心の指針・126

万の単位の人々の前で、獅子吼しても動じない私が、一番あがって緊張したのは、1986年の第1回の発足記念座談会だった。90人にも満たない聴衆に向かって、ありったけのことを2時間以上話し続けた。後に郷里の母は、その映像を、緊張しすぎている眼がかわいそうで、とても見続けられない、と述懐した。私自身も、正直に言えば、観ることも聞き返すこともできない。素人の哀しさと、プロの講演家として立つことの難しさが身に沁みた。

それでも、何十万円かの活動資本金ができて、1987年以降、法輪が転じはじめた。
雪の日の3月8日、牛込公会堂。400人ほどの聴衆の前で、『幸福の原理』を説いたのが、正式のプロフェッショナル宣言と、教団の基本教学の始まりとなった。
最初から原稿もメモもなかった。自分が本当に仏陀であるならば、心の底から悟りの言葉が出てくると信じていた。大雪なので誰も来ないのでは?という不安を乗り越えて、勇気と自信が全身に満ちてきた。

この第1回講演会の成功が、教団創りの自信となった。それから30年近い歳月が流れて、二千数百回の説法をした。すべては「やってのける力」を信じることから始まった。 大川隆法
  


2015年06月06日

何億年もの孤独

 ここで言われています仏とは、宇宙にも関係されていますエル・カンターレのことだと思うのですが、
忘恩の大河。何億年もの孤独。なんていうフレーズは、私たち、いえ、私のレベルでは、もうとてもとても思いつきませんです~。
この言葉を、深く心にきざんでおきたいと思います~。


仏は支える

いつもあなたは、独りではなかったはずだ。
父や母、祖父や祖母。兄弟姉妹。
先生や友人。見知らぬ他人。
いつも誰かが、あなたを支えていた。
そして、いつしか、仏があなたを支えるようになった。

偶然映ったテレビの科学番組。
キャスターが、「あなたのご先祖様は魚です。」と、わけ知り顔に解説する。
だが、あなたは人間として創られたのだ。
その魂も、その身体も。

忘恩の大河。
何億年もの孤独。

少しだけ微笑んで、仏は、あなたを、今日も支える。
あなたの家族も、この国も、かの国も、この星も、この宇宙も、
仏は黙って支えている。
ひたすらに、ただ、支え続けている。

心の指針31
2015年 ハッピー・サイエンス・カレンダー 6月より 
  


2015年06月05日

バラ祭りナイトにはボサノバがよく似合う

中野市一本木公園「ローズ・JAM」バラのライトアップとコンサート
http://www.ipk-rose.com/fes/schedule/rosejam.html
6月6日(土) 18時~20時
会場 園内野外ステージ 入場無料
お問い合わせ ℡0269 23 4780 (一本木公園バラの会事務所)

渡辺チエコ「心の音」グループ
渡辺チエコ(Vo.gt)
北石輝三(Fl.Sax.Perc.)  
新村邦明(Keyb) 
小林マコト(Bs)
カルロス・ハルキ(Perc)
心の音の出演は19時20分~20時です。
  


2015年06月05日

中国のAIIBとシルクロード基金に警戒!

 中国政府ファンド、やりたい放題、 国際社会に乏しい警戒感 AIIBの陰で…
Zakzak夕刊フジより 2015.05.24
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20150524/frn1505241050002-n1.htm

 中国が昨年末に外貨準備を切り崩すなどして設定した総額400億ドル(約4兆8000億円)もの「シルクロード基金」。4月20日には総額16億5000万ドルにのぼるパキスタン水力発電所への投資を第1号案件として決めるなど、シルクロード基金はAIIBに先行し、すでに猛スピードで動き出している。いずれも習近平指導部が提唱した中国が起点のアジア広域のインフラ整備「新シルクロード構想」を資金面で支える「車の両輪」(中国メディア)の役割があるが、何が違うのか。

 ■AIIBに先行
 上海の国際金融筋は、「中国主導のAIIBに運営面で透明性を求めるのは当然だが、国際社会はそれ以上に、シルクロード基金への警戒感を示すべきではないか」と顔を曇らせた。
 シルクロード基金は中国人民銀行(中央銀行)が率いる中国独自の組織だ。「中国が対外援助の名を借りて軍事転用が可能なインフラ建設を進めることも考えられる」と国際金融筋は続けた。シルクロード基金の投資先は習指導部が自由に決められるといっていい。
3月12日、北京で記者会見し、「取締役会や監事会、幹部層の陣容は(中国国内で)整えた」と説明。国外からは運営に口を挟めないことが明確に示された。

 ■「収益目的」に固執
  対象と選定したプロジェクトごとに中国国内の金融機関や機関投資家などからも資金を募って資金を組成し、発電所などの事業体に投融資。事業を育成した上で10年程度をかけて資金回収する中長期の国家級ビジネスだ。この基金へは将来的に、収益を狙う国外の投資家にも参加への機会を開く方針だ。いわゆる政府系ファンド(SWF)とも異なる性質の金融となる。

 昨年末で3兆8430億ドルと日本の約3倍に上る世界最大の規模を誇る中国の外貨準備。米国債を始めとする米ドル建て公的債券が運用先の過半だが、これをいかに分散させ、かつ投資効率を上げるかという点に習指導部は主眼を置いたようだ。

日本など先進国が中国も含む途上国向けに行っている政府開発援助(ODA)が政府予算から拠出され、経済支援を目的としているのに対し、中国の場合は世界第2の経済大国になってもなお自ら途上国であると称して、供与(グラント)要素の大きいODAなどではなく「収益目的」のインフラ建設に固執している。しかも、環境破壊も人権侵害も軍事転用もなんら国際的に監視される制度がない。

 ■国家戦略実現へ猛威
 投資先第1号となるパキスタンの水力発電所は年内に着工して2020年稼働をめざす。建設資機材や発電用タービンの輸出、労働力の提供などは、中国企業がほぼ独占するものとみられている。中国のパキスタン重視は地政学的な理由からだ。

 中国は中東から輸入する石油はいずれパキスタンの港で陸揚げし、内陸を伝わるパイプラインで中国内に輸送することをもくろんでいる。シルクロード基金の最初の投資先にパキスタンを選んだのは、こうした経済的な戦略性に加え、インドへの牽制目的もあるパキスタンとの軍事協力拡大への道筋も見え隠れする。パキスタン以外でも中国からの原発や高速鉄道の洪水のような輸出が始まるだろう。

 中国を起点に陸路と海路から欧州に向かう経済圏構築へ、アジア広域で鉄道網や空港、発電所などを続々と建設しようという新シルクロード構想は「一帯一路」と呼ばれる。そのルート上にある途上国は建設資金がノドから手が出るほど欲しい。肥大したチャイナマネーは資金需要に応える格好で、その実、中国の国家戦略と結びつき、この地域で猛威を振るうことになりそうだ。(上海 河崎真澄)
  


Posted by ケニー爺 at 05:31Comments(0)戦争・歴史・政治・経済

2015年06月04日

三木映画監督の過去世は宮沢賢治!

以前の霊査では、宮沢賢治の過去世は僧侶ということでしたけれど、今世は、映画監督として活躍されているようですね。
私は以前「飴ニモマケズ」というパロディーをこさえたことがありまして、ブログでも紹介したことがありますけど~(恥)
三木監督の、ハッピーエンドパターンは好きですね、今後の益々のご活躍を期待していますです~。



【書籍】青春への扉を開けよ 三木孝浩監督の青春魔術に迫る

映画「くちびるに歌を」「アオハライド」「僕等がいた」「陽だまりの彼女」「ホットロード」はかなく、せつない。そして、あたたかい。世代を超えて共感と感動を呼ぶ青春映画の名手、そのクリエイティブの原点とは――。過去世は、「雨ニモマケズ」のあの有名作家

目次 まえがき
1 三木孝浩監督に「青春魔術」「青春哲学」を訊く
2 三木監督が「青春映画」で描こうとしているもの
3 恋愛映画で描いた「永遠の女性」「永遠の憧れ」
4 若い人たちに伝えたい「青春のあり方」とは
5 三木監督のテーマの一つである「田舎と都会」
6 世代を超えて共感を呼ぶ三木監督作品
7 成功する映画づくり・脚本づくりの秘訣
8 「逆転の発想」で共感と面白さを生む
9 スピリチュアルな視点から三木監督の秘密に迫る
10 三木監督守護霊が語る「青春映画」の核心
11 「純朴さ」を感じた三木監督守護霊の霊言 あとがき

映画ってほんとうに面白い。原作になっているマンガや現代小説は、私のような哲学的思考を持っている宗教的人間には、なかなか読みづらいものだが、俳優さんの名演技と効果的な音楽とが組み合わさると、立体的に描写されて、さらにクリエイティブな面が感動を増幅させてくれる。
最近ディズニーの「シンデレラ」の映画が評判になったが、そこには人生における「永遠なるものの原型」がある。三木作品は、単純なシンデレラ・ストーリーではない。同じく最近ヒットした「ビリギャル」のような偏差値30から慶応大に受かった女子学生の、家族の涙をからめたサクセス物語でもない。
三木映画は、はかなく、せつない。その成功は、いつか淡雪のように消えそうで不安である。伸びきった蜘蛛の糸が、切れそうで切れない、かすかな希望が残る。恋愛には、どこかで救う神に見ていてほしいという気持がある。そして、「救い」に「愛」が宿るのだ。 大川隆法  あとがきより

  


2015年06月03日

また、六冠達成!幸福の科学学園テニス!

☆祝☆ 
すごい!凄いです!滅茶苦茶、強いですね!
技術だけでなく、天上界の応援や心の強さも大事だということが、結果に現れていますね~。
ほんとに、本当に、おめでとうございま~す、☆☆全国かるた大会優勝もね~!

5月9日~11 日、那須野が原公園で全国大会(インターハ)への第一歩「栃木県北部支予選」 が行われました。
男女とも、粘り強く戦い、その結果シングルス・ダブルス・団体戦という全種目での優勝=六冠達成を成し遂げるこができました。

幸福の科学園入賞者は、以下のとおりです。
【男子】
○シングルス優勝・準優勝
○ダブルス 優勝 ・第3位
○団体戦 優勝
【女子】
○シングルス優勝・準優勝・第3位
○ダブルス 優勝・準優勝・第3位
○団体戦 優勝


全国競技かるた京都大会で優勝!!
5/23(土)、藤原定家卿小倉百人一首選定記念第69回全国競技かるた京都大会に、中1の三木和泉さんが出場し、段を有していないD級の部で、見事、優勝を果たしました。三木さんは、百人一首の1対1の試合に勝ち抜き続け、1位を獲得し、今回の大会で初段と認定されました。 本当におめでとうございます。

幸福の科学学園サイトより
http://happy-science.ac.jp/

  


2015年06月02日

米軍慰安婦の存在・韓国

韓国政府が曖昧にしてきた米軍慰安婦の存在 徐々に明らかに

ニュースポストセブンより 2015.05.26 16:00
http://www.news-postseven.com/archives/20150526_321678.html

 韓国には、朝鮮戦争後に朴槿恵大統領の父・朴正煕が米兵向けに全国に設置した歓楽街「基地村」が今も残る。ここで米兵相手に売春する女性たちはかつて「米軍慰安婦」と呼ばれ、人権を踏みにじられてきた。在日韓国人ジャーナリストのコナー・カン氏がレポートする。

 * * *
 米軍慰安婦の存在について韓国政府は、これまで肯定も否定もせず曖昧な態度をとり続けてきた。だが近年、元慰安婦の女性や市民団体、また一部国会議員の告発により、徐々にその全容が明らかになりつつある。

 2014年6月には、元米軍慰安婦122人が韓国政府を相手取り、謝罪と損害賠償を求める集団訴訟を起こした。その過程で、慰安所の凄惨な実態が詳らかにされたのである。

 16歳のころ知人に騙されヨンジュコルの米軍慰安婦となった原告の一人、金ジョンジャさんによれば、慰安婦は毎日3~4人の米兵の相手をさせられたが、賃金の大半は店の経営者に搾取され、警察に駆け込んでも相手にされなかったという。

 なぜなら、基地村の当局者が裏で繋がっていたからだ。慰安婦は月に一度、基地村の行政府が主催する集会への出席を義務付けられていた。この場で行政府職員は「慰安婦はドルを稼ぐ愛国者」と褒めそやし、「米兵に対してさらに素晴らしいサービスをするよう」求めたという。

 米軍慰安婦が韓国政府の管理下に置かれ、売春に従事させられていたことは当時の報道や公的資料からも明らかだ。たとえば、1962年9月10日付の『京郷新聞』は、京畿道知事の朴昌源氏が在韓米軍のヒュー・P・ハリス中将らと「米韓親善委員会」を催したことを報じ、

「(基地村で働く)女性全員に対し、28時間の挺身、美容、衛生及び英会話などの教育を施し、(性病)検診を受けた女性のみに慰安行為を許諾することなど、基地村で働く女性の処遇が協議された」と伝えている。

 だが、基地村の規模が拡大するに連れ、性病の蔓延は次第に深刻な問題になっていった。これに業を煮やした米軍側は1970年代初頭、韓国政府に「基地村における性病管理の徹底」を要求した。折しも、当時はニクソン大統領がアジア全域での軍縮を打ち出した直後であり、在韓米軍の削減・撤退を恐れる韓国側はこの要求を呑まざるを得なかったという。

当時、韓米合同委員会の韓国側幹事を務めていたギム・ギジョ氏は市民団体「太陽の光社会福祉会」の会報で次のように証言している。

「当時、米軍司令官だったベスト大佐は、米兵の休息とレクリエーションのために基地村の品質向上を要求した。米軍の継続的な駐留を望む青瓦台(大統領府)は1億ウォンの予算を投じ、議政府や東豆川、安亭里などの基地村で浄化事業を開始した。米軍の主張をほぼそのまま受け入れた形だ」

 こうして始まったのが、基地村で働く女性たちの性感染症管理を主目的とする「基地村浄化対策」事業である。

 韓国政府は直ちに動き出し、嫌疑のある女性を片っ端から保健所に連行した。検査で陽性が出た場合、女性は収容所に監禁されペニシリンによる治療が施されたが、その際、ペニシリンの過剰投与によるアナフィラキシーショックで死亡する者もいたという。

 元米軍慰安婦・金ジョンジャさんは、韓国紙『ハンギョレ』の取材に、「基地村の女性は収容所を“丘の上の白い家”と呼んでいました。(部屋の)窓には鉄格子がはまっていて、まるで刑務所のようでした」と収容所の様子を明かしている。

 なお、基地村浄化対策への韓国政府の関与は、韓国民主党の兪承希議員が2013年1.1月に公開した朴正煕大統領の直筆署名入り公文書により決定づけられているが、この動かぬ証拠を突きつけられても、韓国政府は固く口を閉ざしたままだ。

 兪議員は公文書を2012年の時点で入手、国会への提出を予定していたが、大統領選を控えた朴槿恵大統領のハンナラ党(現セヌリ党)から、「提出を見送るよう強く要請された」ことも明らかにしている。

※SAPIO2015年6月号
  


Posted by ケニー爺 at 22:00Comments(0)戦争・歴史・政治・経済

2015年06月02日

TBS6月3日夜・竹本良、山口敏太郎氏出演!

一週間の真ん中にお届けする夢の2時間水トク・スペシャル
TBS系(長野はSBC) 6月3日(水) よる7時56分から

世界がビビる夜~UFO・UMA・ツチノコを追え!~
収録中にUFOを呼び出す!
不可解なオレンジ色の光る謎の飛行物体を発見!その正体とは!?

この番組は、世界各国から集められたUFO、宇宙人、UMA(未確認動物)など、思わずビビってしまう映像を存分に堪能して頂く。今回も、ビックリする映像が続々登場する!

ロンドンブーツ1号2号の田村淳と鈴木奈々が司会を務めるこの番組は、世界各国から集められたUFO、宇宙人、UMAなど、思わずビビってしまう映像を存分に堪能して頂く。スタジオゲスト(50音順)としてアリス十番、小島瑠璃子、澤部佑(ハライチ)、ダコタ・ローズ、ねば~る君、ハリセンボン、的場浩司が登場。さらに、専門家(50音順)として動物学者・實吉達郎、UFO専門家・竹本良、超常現象研究家・山口敏太郎も招く。

■ビビる衝撃映像■
UMAの王者・ビッグフットの映像、超巨大生物写真館、UMA映像などを紹介し、さらに、恐竜・アロサウルスがスタジオに登場。スタジオは騒然となる。

■ツチノコ捕獲大作戦■
日本に生息していると言い伝えられている幻の未確認動物(UMA)であるツチノコ。昨年10月、滋賀県近江八幡市で、ツチノコのミイラが発見され、地元では大騒ぎになっているという。
その真相を確かめる為、子供の頃からツチノコが大好きだったという俳優・的場浩司が滋賀へ。現地でツチノコのミイラを見た的場のテンションはマックスに!

■UFOを呼ぶ■
スタジオ収録中にUFOを呼び、かつカメラに収めるべく、UFO撮影成功率90%以上というUFO撮影家・武良信行に登場してもらい、実験を行った。
これまでに100種類以上のUFOをカメラに収めてきたという武良の別の名は“UFOを呼ぶ男”。彼によれば、UFOのエンジン音を空に向かって唱えることでUFOとシンクロし、UFOを呼びという。
そして、収録開始から約2時間30分後、ビルの屋上から南東の方角に不可解なオレンジ色の光る謎の飛行物体を発見する。すぐさまカメラを向けその姿をとらえた。この未確認飛行物体(UFO)は約3分間東京の世田谷区の夜空にとどまり、しばらくして消えてしまった。
「UFOが出た!」というスクープはすぐスタジオに報じられ、その姿を目撃すると、スタジオはこのUFO映像に異常な興奮状態となり、一時騒然となった!
今までUFOの存在を信じていなかったという小島は「ヤバい、撮れちゃった!今のは説明しようがない、UFOはいるよ。」。的場も「あんなのあり得ないよ!俺ら今日、とんでもない経験しているよ!」と語った。
スタジオで目撃したUFO研究の第一人者竹本良氏は「動かずにホバリングしていたことを考えると、飛行機とは考えづらい。これはUFOに間違いない。」と冷静に答えた。 果たして、その正体とは!?
  


2015年06月01日

南京・慰安婦登録却下申入れ有識者45名リスト

 パリのユネスコ本部で、幸福実現党が「南京・慰安婦」記憶遺産登録の却下を申し入れ
ザ・リバティ・ウェブより、2015.05.30
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9702

戦後70年 日本の誇りを取り戻そう
中国がユネスコの世界記憶遺産に「南京大虐殺」「従軍慰安婦」の資料を登録申請している問題で、宗教政党・幸福実現党の釈量子党首が26日(現地時間)、パリのユネスコ本部を訪れ、中国の資料が歴史をねつ造したものであることを検証した申し入れ書を提出。中国の登録申請を却下するよう求めた。
同党の申し入れは、今回で2回目。前回は4月に「南京」資料、今回は「慰安婦」資料を却下するよう求めた。今回の申し入れ書には、趣旨に賛同した渡部昇一・上智大学名誉教授や国際エコノミストの長谷川慶太郎氏、評論家の黄文雄氏、テキサス親父ことトニー・マラーノ氏など、国内外の有識者45人が名を連ねている(文末の一覧を参照)。


【「従軍慰安婦」資料に反論する申し入れ書に名を連ねている有識者45人】(筆頭者以外は五十音順)

釈量子(幸福実現党党首)
天児都(産婦人科医)、阿羅健一(近現代史研究家)、宇田川敬介(ジャーナリスト)、潮匡人(拓殖大学客員教授)、岡田英弘(東京外国語大学名誉教授)、呉善花(評論家)、オルホノド・ダイチン(モンゴル自由連盟党幹事長)、加瀬英明(外交評論家)、勝岡寛次(明星大学戦後教育史研究センター)、河添恵子(ジャーナリスト)、川村純彦(元自衛隊統幕学校副校長・元海将補)、北野幸伯(国際関係アナリスト)、黄文雄(評論家)、小浜逸郎(批評家)、小林正(教育評論家・元参議院議員)、佐々淳行(初代内閣安全保障室長)、杉山徹宗(明海大学名誉教授)、鈴木真実哉(ハッピー・サイエンス・ユニバーシティ経営成功学部ディーン)、相馬勝(ジャーナリスト)、高田純(札幌医科大学教授・理学博士)、デービッド・ウィリアムズ(国際法史学者・儒教倫理学者)、トニー・マラーノ(評論家)、中島孝志(作家・経営コンサルタント)、長谷川慶太郎(国際エコノミスト)、花田紀凱(月刊雑誌「WiLL」編集長)、坂東忠信(外国人犯罪対策講師)、平松茂雄(中国軍事専門家)、藤井実彦(論破プロジェクト代表)、藤木俊一(評論家)、藤田裕行(評論家)、ペマ・ギャルポ(桐蔭横浜大学教授)、ヘンリー・スコット・ストークス(元フィナンシャル・タイムズ東京支局長)、水間政憲(近現代史研究家)、三野正洋(作家)、宮崎正弘(評論家・作家)、宮脇淳子(歴史学者)、鳴霞(ジャーナリスト・元中国共産党員)、惠隆之介(ジャーナリスト・元海上自衛官)、茂木弘道(「史実を世界に発信する会」事務局長)、森口朗(教育評論家)、守屋洋(中国文学者・SBI大学院大学教授)、山際澄夫(ジャーナリスト)、山口英一(国際開発学会会員)、渡部昇一(上智大学名誉教授)
  


Posted by ケニー爺 at 17:00Comments(0)戦争・歴史・政治・経済

2015年06月01日

人生相談・嫁姑問題

アー・ユー・ハッピーサイトより
http://www.are-you-happy.com/article_consultation/4472


地方で夫と自営業を営んでいます。ふたりの子供は社会人として独立し、現在は夫とふたり暮らし。家業も夫の代で終わろうと思っており、一昨年、長男(29歳)も結婚したので、親の務めを果たしたとほっと胸をなで下ろしていました。お嫁さん(28歳)もかわいらしくしっかりした女性で、長男とともに共働きをしています。私もそんな息子夫婦といい関係を築きたいと思っています。ですが気になることがひとつ。私が嫁だったころは、長男に嫁いだら「その家の嫁になる」という風潮がありました。しかしお嫁さんにはその感覚がない様子です。お盆やお正月などでも自分の実家に長く帰ってしまい、「長男の嫁」という自覚を持っていないような気がします。息子夫婦はわが家から車で30分の嫁の実家の近くにアパートを借り、暮らしています。わが家は本家なので将来は同居してほしいのですが、どうやら実家の近くに家を建てようとしているようです。息子に言ってもあまり取り合ってくれず、お嫁さんの意見を尊重している様子。関係を良好に保ちながら、どうやって思いを伝えたらいいでしょうか。(60歳・女性・自営業)

相手が同じ価値観を持っているとは限らない
お手紙を拝見し、「『長男の嫁だから同居するのは当然』と思う若い人というのは、今一体どれくらいいるかしら」と考えました。戦後日本は核家族化が進み、時代は急激に変わっており、一世代違うと考え方が相当ずれています。あなたは「長男の嫁のつとめ」を当然とする世代ですが、お嫁さんはそうした価値観の存在すら知らない可能性があるのです。しっかりしたお嫁さんとのことなので、おそらく自分自身の人生計画を持っているでしょう。単純に、子供ができても働き続けるために自分の両親の近くに住もうと考えているだけかもしれません。

現代の姑の心構えとは
たとえ言葉に出さなくとも「長男の嫁の自覚がない」と思っていると、それが仕草や態度、表情に出てしまい、お嫁さんはあなたから離れていくでしょう。
ですから、フランクな関係を築きたいなら、自分の価値観を一方的に押し付けないことです。「人にはそれぞれの考え方があり、時代が変われば新しい家庭のつくり方がある」と割り切り、寛容な態度を持つことが、お嫁さんの反発心を招かずに仲良く付き合うポイントだと思います。また、日頃からお嫁さんの長所や素晴らしいところを言葉に出して褒めてあげることで、お嫁さんも「お義母さんは自分を受け入れてくれている」と安心感を持て、心を開きやすいでしょう。
同居のことは、折を見てきちんと話し合ったほうがいいですが、そのときも、一方的に自分の意見を主張せず、まずはお嫁さんの話にじっくりと耳を傾け、相手の立場に立って、その気持ちを理解しようと努力してみてください。そうすれば「なるほど、そう考えるのも頷ける」というところも出てくるでしょう。そうした姿勢が、若い世代の考え方を吸収することにもつながります。その上で自分の希望を伝え、「お互いにとって一番いい形を一緒に考えましょう」と、どこまで歩み寄れるかを相談しましょう。双方が「これしかない」と譲らないでいると、平行線をたどるので、選択肢は複数考えておきましょう。ちなみに、今の自営業はご主人の代で終わり息子さんは家業を継ぐ必要がないとのことなので、もう一人のお子さんに同居してもらう選択肢もありますね。

無私の気持ちで他者のために生きてみよう
あなたは今までご主人と一緒に一生懸命働いてこられました。お子さん方を立派に育て上げました。それは本当に立派なお仕事だったと思います。そして今、第二の人生をさらに光で満たしていっていただきたいのです。そのために、視野をもう一段、家の外へと広げてみてください。
身の回りで悩んでいる人、苦しんでいる人はいませんか? あるいは、世界では飢餓や戦争で多くの人が苦しんでいます。そうした人たちを助けるため、日本にいながらボランティアや宗教活動などを通じて奉仕している人も、たくさんいらっしゃいます。あなたも、社会のために“スプーン一杯”の貢献を続けていきませんか? それは必ず、あなたの精神的な喜びになるはずです。金澤由美子