2015年08月18日

天津爆発の犯人・江沢民を習近平が軟禁

 天津爆発の犯人・江沢民を習近平が軟禁

天津でも南京とはこれ如何に(笑)
日本にも毒ガスが流れてこないか進平です~(爆)



天津爆発の黒幕? 習主席が江沢民を軟禁か(大紀元)
http://www.epochtimes.jp/2015/08/24376.html

 大紀元中国語版は15日、北京指導部に近い情報筋の話として、天津の爆発が原因で、習近平・国家主席は早手回しに江沢民・元国家主席及び息子の江綿恒氏を軟禁したと報じた。
 報道によると、今回の爆発は、江沢民派が習政権との権力闘争の敗北に追われて仕出かした致命的な猛攻撃だったという。爆発の報告を受けた習主席は、二日連続で徹夜して対抗措置を講じた。その結果、一時的に江沢民と息子の身柄を押さえ、同時に、江沢民グループの中心人物、曾慶紅・元国家副主席を自宅に軟禁した。…
  


Posted by ケニー爺 at 17:46Comments(1)戦争・歴史・政治・経済

2015年08月18日

従軍慰安婦・レイプは二人・2件だけでごめん

 日本軍が2万人の婦女子を強姦した

さて、問題は虐殺だけではない。何しろ著作名は『THE RAPE OF NANKING』なのである。 “RAPE”も重要な論点である。

大川隆法 この人(アイリス・チャン)は、「セックス・スレイブズ(性の奴隷)」という言葉を使ったのですが、この言葉は響きが悪く、そのため、日本人の印象が非常に悪くなりました。 この人は、「南京では、大虐殺も行われたが、2万人から8万人ぐらいの女性が、幼い女の子から、おばあさんに至るまで、日本人に犯されまくった」という、噓かまことか分からないような話を本に載せ、この話を広げる運動をそうとう行いました。 こんな話によって、世界の人々の同情を買ったため、この本は、南京大虐殺および南京の大レイプ騒動が、ユダヤ人狩り、ユダヤ人迫害に相当するものであるかのような印象を、世界に与えたのではないかと思います。 『従軍慰安婦問題と南京大虐殺は本当か?』

質問者 レイプについて、何か、町で噂になっていることはありますか。
ケイシー 私が見て、レイプと思われるのは、そうですねえ……。農家のような所で、いろいろと探索して回っている若い兵隊が、うーん、どうだろう、18歳ぐらいかな? 18歳ぐらいの女性に対して、性的行為に及んでいるところを2件ぐらい見ることはできます。
質問者 2件?
ケイシー 2件です。ただ、その兵隊は、日本軍によって厳罰に処されていますね。(中略) それに対しては、厳しく処断されています。(中略) だから、レイプされた人の数は二人です。 『従軍慰安婦問題と南京大虐殺は本当か?』

これが、宗教ジャーナリズム的に明らかとなった真実である。 “RAPE”された人数はたったの2人であり、問題を起こした軍人は厳しく処罰された。

さらに、このような反駁をも、月刊「ザ・リバティ」が行っていたこともある。
例えば、の話だ。日本軍が南京で2万人の婦女子を強姦したと仮定しよう。 この場合、日本と中国の混血児が相当数生まれるはずだ。しかし、今日に至るまで、南京で〝日中の混血児〟が同時期に大量に生まれたとの話は一度も報道されたことはない。もし生まれなかったとしても、相当数の中絶をしているはずだ。避妊具を丁寧につけるようなこともないだろうから。 歴史上、実際にそうした事件が起きた場合は、混血児がたくさん生まれるという。例えば、1960年代から70年代にかけて勃発した「ベトナム戦争」では、韓国軍の兵士が現地の女性をたびたび強姦し、その結果、生まれた混血の子供「ライダイハン」は3万人以上に上るとも言われているようだ(「ザ・リバティWeb」2014年3月13日「Daily News Clip」参照)。
さらに、1945年5月の「ベルリン陥落」時には、ソ連兵によるドイツ人女性10万人の強姦事件が起き、大量の出産・中絶が報告されている。 しかし、南京では翌年に大量の出産・中絶があった形跡はない(「ザ・リバティ」2013年9月号参照)。

こうした比較により、日本軍が南京で2万人もの強姦を行ったことを、〝でっち上げ〟だと断言することも出来る。 これについて、〝霊〟となった、アイリス・チャンも、このように語った。

アイリス・チャン 売春宿のようなものがあったことは分かっているんですけども。日本軍の場合は、要するに、レイプ型の婦女暴行をあんまりさせないようにしていて……。(中略)そういうことであれば、レイプは無理だと思いますね。(中略) だから、「南京で(日本の)兵隊が、何万人もの女性をレイプのようなかたちで襲いかかって犯したみたいなことは、ちょっと考えにくいな」ということは分かってはきたんですけど。 『天に誓って「南京大虐殺」はあったのか』

【新刊】大川隆法の“大東亜戦争”論 [上巻]著者 大川真輝 より


  


2015年08月17日

南京大虐殺は200人・人口5万から33万へ

 ケイシー ゲリラみたいですね。普通の民家のような所を根城にして出没し、日本軍の不意を襲うようなことを、繰り返し繰り返しやっています。
質問者 ケイシー先生、そのときのゲリラの格好は、兵隊の格好でしょうか。
ケイシー いや、(兵隊の格好は)していないですね。市民の格好をしている。要するに、偽装している者がすごく多いですね。 『従軍慰安婦問題と南京大虐殺は本当か?』

国民党軍の場合、便衣兵となった残党の多くは、軍服や武器を捨て去り、南京の安全区に逃げ込んだ。ところがその後、南京市民を脅して服を奪う。それだけではない。民間人の格好をしながら、武器を隠し持ち、日本軍に攻撃を行った。 国際法上、軍服を着用している軍人同士が戦闘行為を行うことは違法ではない。しかし、軍人が民間人に対して戦闘行為を働くことは、固く禁じられている。ただし、民間人の格好をしている軍人がゲリラ的な戦闘行為をしているのであれば、話は違う。「アイリス・チャンの霊言」の中でも、質問者が説明を行っている。

アイリス・チャン まあ、軍服を着てたら撃ち殺されるのは分かってるから、民間人の格好をして狙うわけですね。(中略)
質問者 そうですね。ちなみに、読者の方の参考に申し上げておきますけれども、「制服を脱いだら、戦闘行為に参加してはいけない」というのは戦時国際法で決まっていましたので。「それを破った場合、射殺されてもやむなし」というのが、当時、万国の国際法の条約の決まりでしたからね。 『天に誓って「南京大虐殺」はあったのか』

そこで日本軍は、安全区内の秩序を維持するために、便衣兵の掃討に踏み切った。それはいったい、どのくらいの数だったのだろうか。

質問者 日本軍は、そうした民間人の格好をした兵隊と戦わないといけないわけですが、何人ぐらいの中国人が日本軍との戦闘で亡くなったのでしょうか。
ケイシー うーん。具体的に、それを数え上げるのは難しいですけども、全体的に見渡して、おそらく……。 要するに、日本軍が入城したときに残っていたのは五万人ぐらいです。「軍隊か、民間人か」の区別がほとんどつかないような状態になってはおりますが、占領したときに殺された人は、(約十五秒間の沈黙)二百人ぐらいかな。 『従軍慰安婦問題と南京大虐殺は本当か?』

便衣兵を掃討し、南京城内の治安を回復させたわけだが、そこでの死者数も【ケイシー】によれば約二百人だという。 今日、「日本軍が南京で大虐殺をした」と言われている最大のゆえんは、この便衣兵の掃討に由来する。もちろん戦闘行為はゼロではなかったが、それは国際法違反の便衣兵を一掃し、秩序を回復させるためだったのだ。 松井石根大将率いる日本軍が南京城内に入城すると、南京城内の秩序は大幅に回復した。それまで秩序を乱していた便衣兵が日本軍により掃討されたためだ。日本軍の規律は厳しかったため、日本軍による略奪・強盗・強姦などはそれぞれ数件しか起きず、どんなに小さなことであっても、いずれも軍法会議にかけられ、厳罰に処せられた。 その様子は【ケイシー】も霊視している。

ケイシー 松井さんと言うのですか。この人は、すごく怖くて厳しい感じの人で、軍律について、とても厳しく指導しているように見えます。 「日本帝国陸軍の名を辱めるようなことはしないように」と厳しく言っています。略奪、暴行、婦女暴行等に対して厳しく戒め、「軍律を破った者に対しては、厳罰でもって臨む」というようなことを訓令しているシーンが見えます。 『従軍慰安婦問題と南京大虐殺は本当か?』

日本軍が南京を占領してから、南京の人口が以前より数万人増えるという現象まで生じた。

ケイシー 一時期、市民は減っていますが、日本軍が占領してからしばらくすると、市民が戻ってきています。(中略) これは、「南京は安全だ」ということが分かってきたからだと思うのです。(中略) 一時期いなくなっていますけど、おそらく、二週間後ぐらいには帰ってきて、人口が元より増えているような気がしますね。
質問者 一月の半ばぐらいに、実際に、人口は何万人ぐらいになっているか、見えますでしょうか。
ケイシー たぶん、三十三万人ぐらいいる。(中略) うん。元より増えていますね。 『従軍慰安婦問題と南京大虐殺は本当か?』

南京入城後の南京市街の様子について、【松井石根】大将は、「霊言」の中で当時を振り返り、次のように語っている。

松井石根 軍隊はいなくなってはいましたが、逃亡した人も一部いたのは事実でしょう。けれども、残っている人たちは安心していた面もあったと思いますね。 つまり、正規の軍隊とも言えないような、いわゆる『水滸伝』の山賊みたいな、何者だか分からないような者による略奪や暴行、強盗、強姦、窃盗みたいなものがけっこうありましたので、「日本軍が入ることで、そういうものは一掃されて、取り締まられる」っていう感じは持っていたのでしょう。 だから、たぶん、「警察隊が配備された感じ」に受け止めたのだと思います。 『南京大虐殺と従軍慰安婦は本当か』

さらに、この「南京大虐殺」の数値自体には、そもそも論も存在する。

大川総裁は、こう指摘する。 中国側は、「日本軍が南京市で三十万人を殺した」ということを言っているわけですが、当時の南京市の人口自体が三十万人いるかどうかぐらいであったので、そもそも、三十万人も殺せるはずはありません。それに、「三十万人が殺された」と言うなら、南京市の人口がゼロになっているはずですが、その後の南京市の人口を見ると、事件前と同じぐらいの人口があるのです。 しかも、実際に三十万人も殺すとなると、原爆を二個か三個落とさなければ無理な話でしょう。 そういうことを考え合わせると、三十万人というのはありえない数字であり、中国側の誇大宣伝であることはほぼ間違いないと思います。 『不惜身命の心』

これは、【ケイシー】の霊査とも一致する。
ケイシー うーん、もう、かなり逃げ出しているように見えますね。南京市内から、そうとう、市外、郊外に逃げています。人はかなり出ていますねえ。(中略) 日本人が攻めていったときに、市内で残っているのは、(約5秒間の沈黙)5万人ぐらい
ではないですかね。(中略) 避難区に逃げている人もいるのかもしれないけど、私には、もっともっと、どんどん逃げているような……。(中略) 外へ出ているように見えます。どんどん逃走していますね。市民だけでなくて、軍隊も一緒になって逃走しています。 『従軍慰安婦問題と南京大虐殺は本当か?』

霊査によれば、南京に日本が攻め込んだ時には、すでに市内に残るのは五万人足らずだったという。これでは、三十万人の虐殺など起きようはずもない。

【新刊書籍】大川隆法の“大東亜戦争”論 [上巻]著者 大川真輝 より


  


2015年08月16日

山崎豊子霊が解説「不毛地帯」

 本日、映画「不毛地帯」がございますので、参考になさって下さいまし~。
8/16(日)19:00~22:25 BSフジ「不毛地帯」

大川隆法 『不毛地帯』などには、商社マンの壹岐正という登場人物が出てきます。彼は、元陸軍中佐で大本営参謀だったのですが、そこから、伊藤忠をモデルとする商社に天下って入りました。その後、大会社になっていき、やがて、〝航空機合戦〟をやるところあたりを書いた小説です。私は、だいぶ前に読んだのですが、意外なところで驚きました。それは、その商社のニューヨークでのことを書いてある部分です。そこには、コーヒーを紙コップに入れて飲んでいるところまでしっかりと描写されていたので、「よく調べているなあ」と思っていました。 おそらく、想像で書いた場合、きちんとした器で飲んでいるように書くだろうと思うのですが、実際は、確かに紙コップに入れて飲んでいるのです。「ああ、実際にここまで調べているんだ」と思うと、少しドキッとしました。こういう細かいところについては、実際に行って調べているとしか思えません。普通、そういうことは分からないものです。やはり、アメリカあたりであれば、きちんとした器でコーヒーを飲んでいると思うのではないでしょうか。そういうあたりで驚いたことがありますが、そうとう克明な取材をしており、社会派作家としてのジャンルに入る方だと思います。 『山崎豊子 死後第一声』

モデルになった瀬島龍三の着目理由
山崎豊子 もう、頭がよかったし、若くして出世されて(第二次大戦で帝国陸軍の)作戦参謀をされたけど、敗れた。しかし、シベリアで抑留された人たちの身代わりになって、現地に残った。 このへんは、軍人としては、すごく誇り高い、明治の軍人みたいなものも感じるよねえ。 社会復帰してからも、なかなか節を曲げない部分もあった。請われて商社に入ったところが、だんだん、もとの「軍の参謀的機能」の面が大きくなっていってね。〝商戦〟というかたちではあるけれども、やっぱり、そういう世界にまた突入していって、戦いに入っていく。 うーん、あのへんは、習性的に抜けずに突入していく感じだったね。 でも、それも終わって、内閣の顧問みたいなものをやったり、皇室関係にもアドバイスしたりというふうに、すごく巨大なかたちになっていった方ですよね。 これを解明するのは、そんなに簡単なことではなかったと思うんだけど、「神仏は、なぜ、こういう人をつくられ、こういう運命のなかに置かれて、実験されているのか」を、やっぱり知りたいよなあ。 だから、「神のお心」が知りたいんですよ。 善悪だけというよりは、本当に、神のお心、「なぜ、そうされるのか」っていうことを知りたいんですよねえ。 『山崎豊子 死後第一声』

大川総裁総括
実に頭のいい女性だと思った。たくみに言葉を繰り出してくるし、商売勘もあり、交渉力も舌を巻くほどだ。 彼女が社会悪を追及、あるいは追究する背景には、「神仏の眼」と「運命に翻弄される人間」、「結果としての地獄か、それとも希望か」といった視点があったのだ。 それにしても、『白い巨塔』や『華麗なる一族』、『不毛地帯』などは、小説として読んでも、TVドラマとして見ても、面白かった。成功の陰にある闇の部分に、あるいは、仏教的視点があったのではないかというのが、本書での最高の発見かもしれない。 『同上』あとがきより

大川咲也加の文学のすすめ~日本文学編~より


  


2015年08月16日

黄金のトマト食べたよ


トマトを頂きましたが・・

黄金のトマトですよ~。

おいしくいただきました~。



  


2015年08月15日

【号外】英霊を冒涜する「土下座談話」撤回を!

ザ・リバティ【号外】戦後70年安倍談話
英霊を冒涜する「土下座談話」・幸福実現党が撤回求める
http://the-liberty.com/files/liberty_plus_20150814_2.pdf



戦後70年談話・を受けて(党声明)
http://info.hr-party.jp/press-release/2015/4585/
平成27年8月14日
幸福実現党

 幸福実現党は、本日、安倍晋三首相が発出した「戦後70年談話」の撤回を求めます。
《中略》 
 わが党がかねて訴えているように、大東亜戦争はわが国の自衛戦争であるとともに、欧米による植民地支配や人種差別政策を打破する大義に基づいていたという真実を、国の公式見解として内外に鮮明にすべきであったと考えます。

 現下、中国の軍事的台頭などに対峙する日本として抑止力強化が急がれますが、安保法制をめぐる世論の動向に鑑みても、戦前・戦中の日本を悪とみる歴史観の一掃なくして、憲法9条の改正など、抜本的な防衛力の強化が困難であることは明らかです。

東京裁判史観の見直しは、アジア太平洋地域の安全保障環境が悪化するなか、国家国民を守り、地域の平和を確保するためにも避けられません。

 安倍政権に歴史認識の見直しを期待できないことが明白になった以上、わが党が先頭に立ち、この国の名誉を不当に貶める河野・村山両談話の撤回はもとより、このたびの安倍談話の撤回を求めて活動を進めていく決意です。

幸福実現党は、歴史認識をめぐる日本の名誉を完全に回復するとともに、世界の平和と繁栄に貢献できる国家へと日本を新生させるべく、新しい国造りに邁進してまいります。

国民の皆さまのご理解とご支援を心よりお願い申し上げます。
  


Posted by ケニー爺 at 19:48Comments(0)戦争・歴史・政治・経済

2015年08月15日

香港100万人・マレーシア70万人・ブックフェア大盛況



【写真】マレーシアブックフェア

ハッピー・サイエンス・サイトより、抜粋・編集
http://info.happy-science.jp/2015/13779/

今年も大盛況「香港国際ブックフェア2015」の様子をお伝えします!
中国語繁体字版の人気書籍と英語書籍を販売

2015年7月15日~21日、幸福の科学出版は、香港コンベンション&エキシビジョンセンターで開催された「香港国際ブックフェア2015」に出展。およそ100万人以上が来場した中、幸福の科学出版のブースでは、繁体字版『智慧の法』『俳優・木村拓哉の守護霊トーク 「俺が時代(トレンド)を創る理由(ワケ)」』『高倉健 男のケジメ』や、英語書籍を販売しました。

複数冊を一度に購入される方がたくさん!
Happy Science Hong Kongのfacebookの内容を時々「いいね!」しているという男性は『黄金の法』『人生的中繼駅』(中国語(繁体字)版『永遠の生命の世界』『霊界散歩』の合本)ほか数冊購入。

かなりの時間、様々な書籍を立ち読みし、吟味した女性は『常勝思考』『財富吸引力』(中国語(繁体字)版『繁栄思考』『発展思考』の合本)などを購入。『新・心の探究』『超・絶対健康法』(中国語繁体字版『超・絶対健康法』『心と体のほんとうの関係。』合本)を購入した後もブース内を見学していた男性は、三部作『太陽の法』『永遠の法』『黄金の法』の説明を受け、信仰を深められる書籍に興味を持ち、さらに追加で購入。

また「書籍からものすごいパワーを感じる」と語る男性は4日間連続でブースを訪れ、3日目に多数購入。そして4日目にはついに友人を連れ来場し、友人も数冊購入。このように、幸福の科学出版の書籍に魅了され、複数冊を一度に購入される方が多くいらっしゃいました。

2015年秋公開の映画「UFO学園の秘密」への期待も!
『永遠の法』を読んでブースに来訪した10代の女の子は、数年前に映画『永遠の法』を見たとのこと。今年秋公開の映画「UFO学園の秘密」も楽しみにしていました。
幸福の科学グループは今後もブックフェア等を通じて、世界中の方々に真理の教えを届けてまいります。


リピーター続出「マレーシアPopularブックフェスト2015」レポート!
マレーシアのブックフェアに出展

幸福の科学出版は2015年7月11日から19日まで、マレーシアのクアラルンプールコンベンションセンターで開催された「マレーシアPopularブックフェスト2015」に参加しました。
期間中の来場者は約70万人。昨年に引き続き、多くの方が幸福の科学の書籍を求めて来場されました。

続々とリピーターが誕生
ブース内では英語版、中国語版の書籍を多数販売。昨年の購入者が再来し、ほぼ全冊を購入されるなど、これまでの購入者が書籍のリピーターとなる様子が多数見受けられました。
また一昨年、昨年から月刊誌を購読している読者が、今度は書籍を求めて来られるケースも。ブースは連日、大変な賑わいとなりました。
幸福の科学グループは今後もブックフェア等を通じて、世界中の方々に真理の教えを届けてまいります。
  


2015年08月14日

神は不満か・安倍談話発表直後2つの台風発生

神は不満か・安倍談話発表直後2つの台風発生


  


Posted by ケニー爺 at 20:57Comments(0)天変地異

2015年08月14日

戦後70年のお盆供養は、日本軍人を誇りに思うこと

戦後70年にふさわしいお盆の迎え方

ザ・リバティ・ウェブより有料記事のため千文字要約2015.08.13




15日は、終戦の日でもあります。戦後70年、先の大戦に従軍したご先祖様を持つ家も多いことでしょう。多くの親戚が集まって、ご先祖様の魂をお迎えするこの時期に、供養の意味を改めて考えてみます。

供養の思いに引き寄せられる
お盆などの時期には、子孫の供養の思いがあの世に届くため、ご先祖様の魂は地上に出てきやすくなります。地上にやってきた魂たちは、1週間ほど滞在するといいます。

戦争で亡くなったご先祖様はどこにいる?
戦後、「あの戦いは無駄だった」という歴史認識が“常識"となったことから、戦死した人たちの中には、「無駄死にだったのか」という無念を抱き、成仏できていない魂がかなりいるようです。

中川大佐霊「(ペリリュー島の日本軍人)1万人亡くなったうちの7千人ぐらいは、天上界には上がったと思っている」『パラオ諸島ペリリュー島守備隊長 中川州男大佐の霊言』。

この比率で考えると、戦場で亡くなったおよそ200万人のうち60万人が、まだ天上界に還ることができていない可能性があります。

大川総裁「東京大空襲等で亡くなった人で、まだ地上で漂っている人は、かなり少なく、もう、あまりいないと思います。これだけ近代ビルが立ち並んでいるのに、まだ、何が起きたのかが分からないとすれば、それは、よほどの頑固者です。そういう人は、墓地周辺には、まだいるかもしれませんが、だいたいの人は、天上界に上がっているか、地獄にいるか、どちらかです」『永遠の生命の世界』

こうした霊的な実相を考えあわせると、このお盆の時期には、戦地のジャングルに取り残された魂たちが、供養の思いに引き寄せられて、靖国神社に集まっているかもしれません。

戦死者への一番の供養は「誇りに思うこと」
こうした魂に対しては、「正しい歴史観を持つこと」が最大の供養になります。先の大戦で、日本は、国を守るため、そして、白人中心の植民地主義を終わらせるために戦いました。

大川総裁「体も頭も極めて優秀で、道徳的にも模範的な方々が司令官をしていたのではないかと思われます。したがって、現代日本人は、彼らのことをもっと誇りに思うべきです。誇りに思えばこそ、彼らもまた、供養されていくのです」『真の平和に向けて』

供養の際には、お墓参りや、お経をあげるなどの「形」だけでなく、本来の供養の「心」を込めたいものです。

日本軍人がきちんと供養されるためにも、安倍晋三首相は、それにふさわしい歴史観を込めた戦後70年談話を出すべきです。(居)
  


2015年08月13日

英霊の前で読み上げられる安倍談話を!

英霊の前で読み上げられる安倍談話を!

大東亜戦争は、英米の奴隷・差別的な植民地支配からのアジア開放の為の聖戦でしたし、従軍慰安婦問題は、ザ・レイプオブ南京の著者のアグネス・チャンでなくって、アイリス・チャンが、私は「偽書」を書かされ、政治利用されただけだった、絶版にして欲しいと、涙ながらに訴えましたよね。
30万の南京大虐殺も、ケーシー高峰でなく、エドガー・ケイシーのリーディングによりますと、200人程だったということで、逆に、日本軍が治安を確保したために実際は5万人だった住民が33万人に増えていますよね~。これが真実なのであります。

安倍首相に問う 戦後70年談話は、靖国に眠る英霊の前で読み上げられるものか
ザ・リバティ・ウェブより、抜粋・編集 2015.08.12
http://the-liberty.com/article.php?item_id=10027

安倍晋三首相は14日、戦後70年談話を発表する。
談話の原案をめぐる報道が相次いでいるが、「村山談話」に盛り込まれた「侵略」「植民地支配」「痛切な反省」「おわび」などの文言が明記されており、政権幹部からは、「大多数の国民は共有できる内容になっているのではないか」などと評価されているという(10日付NHKニュース)。《中略》

日本人が取り戻すべき歴史観を示した「大川談話」
幸福の科学の大川隆法総裁は、2013年の夏、「大川談話」を発表し、先の大戦に関する日本人が取り戻すべき歴史観を示した。

大川談話(私案) (安倍総理参考)
わが国は、かつて「河野談話」(一九九三年)「村山談話」(一九九五年)を日本国政府の見解として発表したが、これは歴史的事実として証拠のない風評を公式見解としたものである。その結果、先の大東亜戦争で亡くなられた約三百万人の英霊とその遺族に対し、由々しき罪悪感と戦後に生きたわが国、国民に対して、いわれなき自虐史観を押しつけ、この国の歴史認識を大きく誤らせたことを、政府としてここに公式に反省する。
先の大東亜戦争は、欧米列強から、アジアの植民地を解放し、白人優位の人種差別政策を打ち砕くとともに、わが国の正当な自衛権の行使としてなされたものである。政府として今一歩力及ばず、原爆を使用したアメリカ合衆国に敗れはしたものの、アジアの同胞を解放するための聖戦として、日本の神々の熱き思いの一部を実現せしものと考える。

日本は今後、いかなる国であれ、不当な侵略主義により、他国を侵略・植民地化させないための平和と正義の守護神となることをここに誓う。国防軍を創設して、ひとり自国の平和のみならず、世界の恒久平和のために尽くすことを希望する。なお、本談話により、先の「河野談話」「村山談話」は、遡って無効であることを宣言する。 平成二十五年 八月十五日

安倍首相には、自著に記した言葉を思い出してほしい
戦後70年談話は、終戦の日の前日に出す以上、先の大戦で国を守るために命を懸けた300万人の英霊を貶めるものであってはならない。安倍首相には、自らの談話を靖国神社に眠る英霊とその遺族の前で堂々と読み上げられる内容であるか、問いたい。

安倍首相には2013年1月に上梓した自著で、こう記したことを思い出してほしい。
「歴史というのは善悪で割り切れるような、そう単純なものではないのである。この国に生まれ育ったのだから、わたしは、この国に自信を持って生きていきたい。そのためには、先輩たちが真剣に生きてきた時代に思いを馳せる必要があるのではないか。その時代に生きた国民の視点で、虚心に歴史を見つめ直してみる。それが自然であり、もっとも大切なことではないか」(『新しい国へ』)

安倍首相には、この国の行く末を案じて死んでいった英霊、戦後教育で歴史の真実が見えなくなった現代の人々、そして、未来の日本と世界を創っていく若者やこれから生まれてくる人々に恥ずかしくない談話を出すよう、強く求めたい。(真)
  


Posted by ケニー爺 at 06:43Comments(0)戦争・歴史・政治・経済

2015年08月12日

お盆に送る一冊「病気はこうして治る」奇跡続出!

【書籍】ザ・ヒーリングパワー 病気はこうして治るより



ガン、心臓病、アレルギー、皮膚病、認知症、精神疾患、アトピー【奇跡体験、続出!】

スピリチュアルな視点から解き明かす「心と病気」のメカニズム
この一冊が、あなたの病気に奇跡をおこす!

▽ガンをつくる心とガンをなくす心とは?
▽アレルギーや恐怖症の意外な原因とは?
▽医学だけではわからない精神疾患と悪霊憑依の関係

あきらめるのは、まだ早い!
たとえ医者が見放したとしても、神仏はあなたを決して見捨てはしない。

まえがき
人間というものは、後天的学習や経験でかなり「傾向性」が固まってくるものである。その「心の傾向性」が固定してくると、場合によっては精神的な悩みを超えて肉体的異変が出てくる。これが「病変」と化し、時に難病・奇病となって発症する。現代医学でも、標準値から外れている検査数字を探し出して、病気の原因を推定し、治療にあたるのが常だ。

しかし、それは考えてみれば、心が中道・真理から離れていることが、ある種の生活習慣や食習慣の偏りとなったり、仕事上、本人の能力不相応の重荷を背負い続けているということでもある。

当会のリーディングでも、原因が特定されると病気が即座に「崩壊」し始めることが多い。

本書の刊行は、少し病院の収入を減らすかもしれないので、その点申しわけないが、政府の福利厚生費の削減にもなるし、何よりも病気が治る本人の喜びはお金にはかえがたいだろう。  大川隆法

目次 まえがき
第1章 病気を治す心の力
    ―『奇跡のガン克服法』講義―
 1 一人ひとりに「人生の閻魔帳」がある
 2 病気は自分がつくっている
 3 病気を治す「心の持ち方」とは
 4 あらゆる病気を撃退する「瞑想法」
 5 幸福な晩年を送るために
第2章 病気とカルマ・霊障について
 1 「病」「死」も人生計画のなかの「慈悲」
 2 カルマによって起きる「病気や恐怖症」
 3 「前世療法」が見落としている「霊の影響」
 4 精神病は「悪霊憑依」によって起きる
 5 悪霊憑依への対処法
第3章 病気に関するQ&A
 1 「信仰」の奇跡で狭心症が治った
 2 身近な人が白血病、脂肪肉腫、子宮ガンになった
 3 看護師に必要な「言葉の力」とは
 4 『仏説・正心法語』による「病気治癒」の奇跡
第4章 病気リーディング
 1 アトピーで悩む男性をリーディング
 2 アルツハイマー病とガンの親族五人をリーディング
 3 ガンに何度も罹る人の過去世リーディング
あとがき

あとがき
現代人は医者の治療と薬で病気が治ると信じているので、私の言葉だけで握りこぶし大のガンが消えたり、支部で私がその人のそばを通っただけで難病が治ったりするのを知ると驚いてしまう。
新しく支部精舎が出来たので一度訪問してみようと思い立って行ってみると、往きは、長年、松葉杖にお世話になっていた老人が、帰りには、松葉杖をすててスタスタと歩いて帰るといった話も次々に出てくる。
なかには当会の映画を観ただけで病気が治る人も出てくる。
私は現代的教育を受けた合理的人間である。詐術やゴマカシは一切しない。
「奇跡」に見えるのは、本人やまわりの人々が「信仰の力」をまだ知らないだけである。
キリスト教の開祖イエスにあれだけの病気治しができたなら、その霊的な父・エル・カンターレにどれだけのことができるか、想像するだけでよい。
なお、本書の指針は、医師や看護師にも使えるので、病院でも併用して下さってかまわない。
  


2015年08月11日

SBC武田徹氏・抑止力が必要と発言

8月9日放送のSBCラジオ・武田徹のつれづれ散歩道スペシャルの
 豊かな森林キャンペーン・信州高山村鼓動を歩く!森林ツアーの番組内で、武田徹氏は、平和のためには、抑止力が必要!などと発言しましたね。私も指示致します~、頑張って~とおるちゃん!(爆)



原爆の日、長崎市長が安保法案に苦言 その論理に小村寿太郎が苦言
ザ・リバティ・ウェブより2015.08.10
http://the-liberty.com/article.php?item_id=10018

70回目の「原爆の日」を迎えた被爆地・長崎で9日、長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典が行われた。被爆者や遺族ら約6000人が参列し、犠牲者の冥福を祈った。

長崎市の田上富久市長は式典の平和宣言の中で、安保法案に言及。「70年前に心に刻んだ誓いが、日本国憲法の平和の理念が、今揺らいでいるのではないかという不安と懸念が広がっています」と述べた。
「原爆の日」の平和宣言での発言だ。「原爆投下は日本の自業自得」「日本政府さえ“悪いこと"をしなければ、原爆は落ちてこない」と言わんばかりではないか。

しかし、原爆には全く逆の見方もあることを知っておきたい。

大川総裁が2010年、明治を代表する外交官である小村寿太郎の霊を呼び現代日本の外交について話を聞いた。その時、小村寿太郎の霊は原爆についてこう語った。

「日本は、『原爆を落とされたことで、平和運動の面では世界のリーダーになれる』というような言い方をしているが、こういう考え方は、はっきり言って、倒錯しているよ。被害者なら被害者として、きちんと意見を言ったほうがいい。

『人類に対して原爆を落とすのは罪だ。原爆を落とされた広島や長崎であるからこそ、核武装をする権利があるのだ。こんなことを二度とされないために、われわれには核武装をする権利がある』と考えるのがノーマルな論理なんですよ」(『日本外交の鉄則』所収)

日本が核武装するか否かにかかわらず、これが国際常識に近い感覚だろう。

アメリカにとって、主要都市が焼け野原と化した日本を降伏させるため、原爆投下は必要なかった。そもそも、日本を自衛戦争に追い込んだのもアメリカだ。それにもかかわらず原爆投下が日本の「自業自得」のように考える風潮に、日本の歴史観の異常さを感じられる。

原爆は落とした方が悪い。日本が考えるべきは、「原爆を落とされるような悪いことをしない」ことではなく、「二度と原爆を落とさせない安全保障体制を固めること」だ。

長崎市長が批判した安保法制も、その一貫。中国が日本に向けて無数の核ミサイルを向けている。「平和の誓い」をするだけで、それらの脅威は無力化されないのだ。(光 取材・写真/久)
  


2015年08月10日

講談社・野間佐和子前社長は地獄行きか天国か

 【新刊】巨大出版社 女社長のラストメッセージ メディアへの教訓より


意見を言う者は襟を正さねばならない

大川隆法 まあ、大衆路線というのは、一般的には、大衆を愛さなくてはいけないんですよ。 娯楽というのも、大衆路線の一つではあるし、娯楽は娯楽でマーケットは別にあるんだけど。それと、「正論を吐く」というのを一緒にするのは、うまい作戦のように見えて、何か違いはあるんですよね。 やはり、意見を言うようなものであれば、襟を正して意見を言わなくてはいけないわけです。世の中を正すために意見を言うなら、それなりに襟を正して、きちんと言うべきであって、そういう娯楽ものと一緒にやるのは、ずるい考えなのかもしれませんね。

野間佐和子 まあ、いちおう、分けてはいたんですけどねえ。

大川隆法 やっぱり、「カジノの経営者が、そのまま来て、文部科学大臣をやるわけにはいかない」というようなところはあるわけで、難しいんですよ。

野間佐和子 うーん……。  酒井 では、そろそろお時間なので……。

大川隆法 まあ、成仏し切れなかったけど、とりあえず、「告白はあった」ということです。「あとに続く者たちへの警鐘はあった」ということでしょう。
酒井 はい。

大川隆法 でも、とりあえず、お引き取りいただきたいですね。誰かのところに残留されると困るので。 酒井 ええ、ええ。

大川隆法 どこへ還りますかね。
里村 いちおう話は聞きましたので……。

野間佐和子 うーん……。
里村 お一人で、もうちょっと、よく考えてみてください。

大川隆法 まあ、プライバシーに注意して本をつくるように言いますから。

野間佐和子 決して私は、悪魔にはなってませんよ。それは、ちゃんと言っといてくださいね。
酒井 まあ、(野間)清治さんまで来たのであればね。

野間佐和子 ええ。私は、ちゃんと、マスコミの倫理を、ある程度守ったし、人として恥じることをやったつもりはありませんので。

大川隆法 だから、児童書を出して、児童を育もうとしてるところが、俗悪なものを一緒に出すっていうのは、文化として、おかしいことはおかしいんですよ。やっぱり、ブランドが同じではおかしいんです。
酒井 おかしいですね。

大川隆法 せっかく健全な子供たちを育てているのに、みんな変わってくるわけですから。 やっぱりそれは、おかしいことはおかしいので、そのブランドをきちんと分けなくてはいけないですね。
野間佐和子 うーん……。

大川隆法 暴力団に売り渡さなくてはいけないブランドがあるのかもしれませんよ。
野間佐和子 ああ……。
酒井 では、今日は、これでいったん、お引き取りいただいて……。

大川隆法 ええ。まあ、いったん出てもらいましょうか。すぐには成仏しないと思いますが、いったん出てください。お願いします。
(手を二回叩く)はい!
(手を一回叩く)はい、出ます!
(手を一回叩く)はい、出ます!
(手を一回叩く)はい、出ます!

酒井・里村 ありがとうございました。
  


2015年08月09日

ミッドウェー海戦・飛龍と散った名将・山口多聞

 日本の軍人は英雄だった 涙の5つのストーリー - 戦後70年 日本の誇りを取り戻そう

ザ・リバティ・ウェブより、2015.07.29
http://the-liberty.com/article.php?pageId=4&item_id=9947



【写真】米空母・ヨークタウン
ミッドウェーの海で散った名将・山口多聞
「御国の為に役立つ人間になれ」

 もし日本があの戦いに勝っていたら、アメリカとの形勢は変わっていたかもしれない──。

 今でも"歴史のif"として語り草になるのは、1942年6月、ハワイと日本の中間で繰り広げられたミッドウェー海戦だ。大東亜戦争の天王山にもなったこの戦いで、日本海軍は空母4隻を失う大敗北を喫した。

 戦後、「この人が指揮すれば勝てた」と言われるのが、空母「飛龍」に乗り、米空母を沈めた山口多聞・海軍少将(最終階級は中将)。その三男である宗敏さん(82歳)は現在、神奈川県で暮らしている。

無敵だった日本海軍
 閑静な住宅街にある宗敏さんの自宅には、連合艦隊司令長官の山本五十六から贈られた「清寂養和」(注5)という揮毫が飾られている。宗敏さんはそれを指さして、「父は山本さんと仲が良かった」と振り返る。

 山本長官と山口少将と言えば、41年12月のハワイの真珠湾攻撃に触れない訳にはいかない。

 開戦前、山本長官は大東亜戦争を早期に終えて日本を勝利させるため、航空機による米艦隊の撃滅を計画。これをもとに、山口少将は全長200メートルを超える空母「飛龍」「蒼龍」などを指揮する第二航空戦隊の司令官として、鹿児島の鹿屋基地で航空部隊の猛訓練を行った。

 しかしこのおかげで、真珠湾攻撃は成功。その後、山口少将率いる空母部隊はイギリスの東洋艦隊も撃破するなど、世界一の技術力を誇る日本の航空部隊を前に、英米軍はなす術がなかった。

 作戦後、山口少将は忙しさの合間を縫って東京の自宅に戻った。妻の孝子さんは、夫の伸びた髪を切る際、白髪が多くなったことに気づいた。家族の前では冗談ばかりを飛ばす山口少将だったが、ミッドウェーに向かう直前、孝子さんに「今回が最後だよ」と伝えていた。家族に宛てた遺書には、「御国の為に喜んで死にます」と記されていた。

(注5) 静かな環境は、和らかな気を養う、の意。

泣きながら酒を飲む叔父
 日本はミッドウェー海戦で負けた。その敗因は決断力にある。

 日本海軍は米飛行場があるミッドウェー島を爆撃途中、米空母部隊を発見した。直ちに山口少将は、空母への攻撃を進言するが、南雲忠一中将は先に飛び立った攻撃部隊の燃料切れを心配し、部隊の収容を優先させた。ところがその途中で、米航空機の攻撃を受けたため、一瞬で空母3隻を失った。

 残った飛龍を指揮する山口少将は米空母に反撃。3隻のうち「ヨークタウン」1隻を大破(戦闘不能)させ、一矢を報いた。しかし飛龍も攻撃を受け、山口少将は総員に退艦を命令。艦と運命を共にした山口少将は、6月6日午前6時6分、海中に沈んだ。彼は最期に何を思ったのだろうか。

「戦後の人は、日本兵が皆『天皇陛下、万歳!』と叫んで死んだイメージを持っています。だけど、それだけではありません。彼らは家族や国のことも思いながら、死んでいった。うちの父もそうでしょう」(宗敏さん)

 当時、山口少将の死は身近な大人たちだけに知らされ、小学生だった宗敏さんには知らされなかった。だがある時、泣きながらビールを飲む叔父を不思議に思い、宗敏さんは「何で泣いているの?」と尋ねた。「うまいからだよ……」としぼり出すように答えた叔父。「本当は父の死を知ったからでしょう」と宗敏さんは振り返る。

 山口少将から宗敏さんに宛てた手紙には、軍人になれとあるのではなく、ただ「御国の為に役立つ人間になれ」と書かれていた。先の大戦で散った英霊たちは、今の日本人に何を思うか。
  


Posted by ケニー爺 at 17:31Comments(0)戦争・歴史・政治・経済

2015年08月08日

佳子さまは、真輝様と愛理沙様の母だった!

 幸福の科学の信者でない方に申し上げておきますと、佳子さまの過去世の皇極天皇と斉明天皇は、天智天皇(中大兄皇子)と天武天皇の母君でありまして、大川家次男の大川真輝さまの過去世は天智天皇、次女の大川愛理沙さまの過去世は天武天皇ということですので、もう、ほんとに親族ですよね~(笑)
こりゃ、天皇家をお守りせにゃならんばい。
また、長男の宏洋さまの過去世は天之常立神(あめのとこたちのかみ)。長女咲也加さまの過去世は天照大神や光明皇后。そして、三男祐太さまは天御中主神や桓武天皇でしたね。
ついでに、と言っては失礼にあたりますが、釈量子党首の過去世は持統天皇や高御産巣日神(たかむすびのかみ)でもありますね~。
これが真実なんです~。




【新刊書籍】皇室の新しい風 おそれながら、「佳子さまリーディング」より

大川隆法 (手を1回叩く)うーん。「女性天皇でも構わない」というようなお方ではあったようです。
大川真輝 今までの皇室の方の「霊言」のなかでは、いちばん、詳しいところまでお話していただいたと思います。
大川隆法 だんだん本音が出てきたのでしょうか。意見が出てきましたね。意外に、〝AKB48のセンター〟を取りたいというタイプではなかったということです。そうではなくて、「錦の御旗を、もう1回、立てたい」というお気持ちを持っているということでした。
大川咲也加 女性で、2回も即位されている珍しい方なので。(35代皇極天皇・37代斉明天皇)
大川隆法 やはり、本当は、そうとうなポテンシャル(潜在能力)をお持ちの方なのかもしれません。それが今、若い女性として出られて、今のところは、「美しさ」としてだけ現れているけれども、その美しさの奥には、「徳の力」が隠れているのかもしれませんね。
今日、佳子さま守護霊の霊言をすることになったのは、2人(大川咲也加と大川真輝)が、今、一生懸命、日本神道を掘り起こしているので、それと関係があるのではないかと思います。
(注・2015年に入り、大川咲也加は、『スピリチュアル古事記入門(上巻)(下巻)』を、大川真輝は、『大川隆法の〝大東亜戦争〟論[上]』を発刊している)。
また、1つの系図ができたのかもしれませんね。 今、また、日本の国が危険な分水嶺に来ているようです。安倍政権が、安保法制で頓挫するようなことになったら、流れがどうなるか分かりません。「混沌状態になるかもしれない」というところですので、今は、何らかの求心力というか、国をグーッと引き上げる力が必要なときなのでしょう。 その意味で出てこられたのかもしれません。 この霊言をできるだけ多くの方々に聴いてもらったり、本で読んでもらったりして、良識ある人々に影響が与えられることを望みたいと思います。
今日は、「戦後つくった法律の制度とか、そんなものの解釈だけで、日本人や日本の政治、宗教、文化等を理解するのは、底が浅いですよ。もっと深い伝統に裏付けられているところをご理解ください」ということを付け足しておくべきでしょうね。 この霊言は、昭和天皇の危惧をお受けして、その「ご返答」ということになったのではないかと思います。

あとがき
その美しさゆえに、韓国や中国の人々にも人気があるという佳子内親王の秘密と可能性に迫った一書である。
《中略》
私どものほうとしては、長女の咲也加が、小さい頃、高円宮様の次女の方と一緒にピアノの発表会に出たこともあり、大学時代には、秋篠宮家の弟君と同じ校舎に学んでいたので、時々お見かけしたご縁もあった。
また本文に出ている中大兄皇子の母君の女帝が、佳子さまの過去世であったということが、どういう意味なのかは、幸福の科学信者なら十分に理解できる内容である。次男の真輝とも強い霊的な絆があるはずである。
プリンセスの未来を外護できる機会となれば幸いである。