2015年05月04日
善光寺・お数珠頂戴に出会う!
5月2日の夕方5時頃、善光寺で、お数珠頂戴に出会いました。たくさんの方々が頭を下げて並んでいましたので、日本人全体としてぼんやりとした信仰心は持っているでしょうし、こんなにも混んでいますので、神社にお参りする習慣もあるのだと思います。でも、今、本当の神が日本に生まれていて、現在進行形で共に生きておられるということを、どうか知ってほしいと思います。

神の声が聞こえる時代の意味
ザ・リバティ・ウェブより、有料記事のため大幅抜粋・編集 2015.03.29
私たちが主張しているのは、「今、天上界の意向、考え方が明らかにできる時期だ」ということなのです。
今は、二千年前のイエスの時代や、二千六百年前の仏陀の時代、あるいはソクラテスの時代と同じように、天上界の意向、特に、神や仏といわれる方々の意向が分かる時代です。しかも今回は、名前入りで、誰の意見であるかということまで明らかにされています。人類史においては、極めて貴重で珍しい時代です。ここまで明確に、「天上界の、誰の意向がどうなのか」ということが明らかに分かる時代は、今のところ、有史以後はありません。
天上界にいる一人の指導霊の意見だけを受けている宗教がほとんどです。しかし、指導霊にも得意・不得意があって、何もかもは答えられないところがあります。けれども幸福の科学は、天上界の様々な専門家の霊がチームを組んで、全面的にバックアップしている状況です。
今は現実に、天上界の神・仏・高級霊と言われる方々の声が聞こえている時代なのだと知っていただきたいと思います。私たちが、幸福の科学の組織としての活動で、ここを埋めなければいけないのです。今回、それを明確にするのが、幸福の科学という組織の使命です。
1月5日には、安倍首相は伊勢神宮に行かれて、その後、中東歴訪にも行かれたのでしょうけれども、伊勢神宮にお参りされて、何かお答えをいただいたのでしょうか。その後、ご尊父のお墓にも行かれていますけれども、何かお答えを聞かれたのでしょうか。聞けていないはずです。
答えは、私のほうから出ています。天照大神のお考えも、お父様のお考えも、私のほうからお伝えしています。今は、そういう時代に入っていて、普通の時代とは違うのだと認識しなければならないのです。
今、アッラーの考え方が何であるかということが明らかにできる時代に入っています。(アッラーの神はエル・カンターレのこと・幸福の科学の霊査)
ただ、残念ながら今のところ、影響を受けても、日本は「黙っているのが賢い」という雰囲気が強いのですが、「神仏の声が降りているときには、それに対してアクションを起こさなければいけないのだ」ということです。
また、現在の日本人的な、正しさ、には問題があります。
一つは、とにかく「人命があればいい」という、人命第一主義です。しかし、この考え方は、唯物論に極めて近くなることもあります。この世だけ快楽であればいいという思想や人間機械説にも割に近いのです。
それからもう一つは、神仏や霊界に関わることがこの世的なタブーになっていることです。そういったものを、魔術や魔法の世界のように考えています。古代返りをすることであり、近代法治国家における啓蒙主義や、科学主義に反することだと思っているような人がたくさんいるのです。
時代が進んだからといって、神や仏がいなくなるわけではありません。伊勢神宮にお参りに行く習慣は良いことですし、お盆に先祖供養のために故郷に帰ることも良いことだとは思います。しかし、本来の人間の姿としては、「神仏の声が聞きたい」ということでなければなりません。
「神仏や霊言が絡んでいるから、この世的には認められない」とか、「宗教はこの世的な政治活動や経済活動、教育活動をすべきでない」といった考え方は、やはり迷妄です。実は、後れた考え方なのだということを明らかにしておかなければいけないと思います。

神の声が聞こえる時代の意味
ザ・リバティ・ウェブより、有料記事のため大幅抜粋・編集 2015.03.29
私たちが主張しているのは、「今、天上界の意向、考え方が明らかにできる時期だ」ということなのです。
今は、二千年前のイエスの時代や、二千六百年前の仏陀の時代、あるいはソクラテスの時代と同じように、天上界の意向、特に、神や仏といわれる方々の意向が分かる時代です。しかも今回は、名前入りで、誰の意見であるかということまで明らかにされています。人類史においては、極めて貴重で珍しい時代です。ここまで明確に、「天上界の、誰の意向がどうなのか」ということが明らかに分かる時代は、今のところ、有史以後はありません。
天上界にいる一人の指導霊の意見だけを受けている宗教がほとんどです。しかし、指導霊にも得意・不得意があって、何もかもは答えられないところがあります。けれども幸福の科学は、天上界の様々な専門家の霊がチームを組んで、全面的にバックアップしている状況です。
今は現実に、天上界の神・仏・高級霊と言われる方々の声が聞こえている時代なのだと知っていただきたいと思います。私たちが、幸福の科学の組織としての活動で、ここを埋めなければいけないのです。今回、それを明確にするのが、幸福の科学という組織の使命です。
1月5日には、安倍首相は伊勢神宮に行かれて、その後、中東歴訪にも行かれたのでしょうけれども、伊勢神宮にお参りされて、何かお答えをいただいたのでしょうか。その後、ご尊父のお墓にも行かれていますけれども、何かお答えを聞かれたのでしょうか。聞けていないはずです。
答えは、私のほうから出ています。天照大神のお考えも、お父様のお考えも、私のほうからお伝えしています。今は、そういう時代に入っていて、普通の時代とは違うのだと認識しなければならないのです。
今、アッラーの考え方が何であるかということが明らかにできる時代に入っています。(アッラーの神はエル・カンターレのこと・幸福の科学の霊査)
ただ、残念ながら今のところ、影響を受けても、日本は「黙っているのが賢い」という雰囲気が強いのですが、「神仏の声が降りているときには、それに対してアクションを起こさなければいけないのだ」ということです。
また、現在の日本人的な、正しさ、には問題があります。
一つは、とにかく「人命があればいい」という、人命第一主義です。しかし、この考え方は、唯物論に極めて近くなることもあります。この世だけ快楽であればいいという思想や人間機械説にも割に近いのです。
それからもう一つは、神仏や霊界に関わることがこの世的なタブーになっていることです。そういったものを、魔術や魔法の世界のように考えています。古代返りをすることであり、近代法治国家における啓蒙主義や、科学主義に反することだと思っているような人がたくさんいるのです。
時代が進んだからといって、神や仏がいなくなるわけではありません。伊勢神宮にお参りに行く習慣は良いことですし、お盆に先祖供養のために故郷に帰ることも良いことだとは思います。しかし、本来の人間の姿としては、「神仏の声が聞きたい」ということでなければなりません。
「神仏や霊言が絡んでいるから、この世的には認められない」とか、「宗教はこの世的な政治活動や経済活動、教育活動をすべきでない」といった考え方は、やはり迷妄です。実は、後れた考え方なのだということを明らかにしておかなければいけないと思います。
2015年05月03日
私たち、あげママ・になりたい!
Are You Happy? 2015年6月号、抜粋・編集
http://www.are-you-happy.com/highlight/4449
愛する子供に、幸福な人生を歩んでほしい。
そのためには、ママである私がちゃんとしなきゃ!
でも毎日を子育てや家事、仕事に追われ、子供にきつく当たってしまって、自己嫌悪……。
「どうすれば、いいママになれるんだろう」――
そんなママたちのために、今月は“あげママ”を大特集。
「アー・ユー・ハッピー?」が提案する“あげママ”とは、子供の「知識」と「感情」と「意思の力」を上手に伸ばし、育むことができる、そんなママのこと。
そして何より、大好きなわが子を信じて、幸福な人生を歩んでほしいと願っているママのことです。
“あげママ”に、年齢制限はありません。
子供がいくつでも、“あげママ”になれます。
さぁ、ページをめくって、“あげママ”になるヒントを見つけてみませんか?

子どもがいくつからでも始められる!
「お母さんサポートの専門家」が教える、
“あげママ〟になるための5つのヒント
プロコーチ・NLPマスタープラクティショナー 田嶋英子さん

「あげママ」になりたい! ママなら誰でもそう思うけど、現実にはなかなかうまくいかないもの。でもどんな世代の子どもを持つママにも、あげママになるチャンスがある! 「お母さんサポートの専門家」のプロコーチ田嶋英子さんに、あげママになるための秘訣をうかがいました。

http://www.are-you-happy.com/highlight/4449
愛する子供に、幸福な人生を歩んでほしい。
そのためには、ママである私がちゃんとしなきゃ!
でも毎日を子育てや家事、仕事に追われ、子供にきつく当たってしまって、自己嫌悪……。
「どうすれば、いいママになれるんだろう」――
そんなママたちのために、今月は“あげママ”を大特集。
「アー・ユー・ハッピー?」が提案する“あげママ”とは、子供の「知識」と「感情」と「意思の力」を上手に伸ばし、育むことができる、そんなママのこと。
そして何より、大好きなわが子を信じて、幸福な人生を歩んでほしいと願っているママのことです。
“あげママ”に、年齢制限はありません。
子供がいくつでも、“あげママ”になれます。
さぁ、ページをめくって、“あげママ”になるヒントを見つけてみませんか?

子どもがいくつからでも始められる!
「お母さんサポートの専門家」が教える、
“あげママ〟になるための5つのヒント
プロコーチ・NLPマスタープラクティショナー 田嶋英子さん

「あげママ」になりたい! ママなら誰でもそう思うけど、現実にはなかなかうまくいかないもの。でもどんな世代の子どもを持つママにも、あげママになるチャンスがある! 「お母さんサポートの専門家」のプロコーチ田嶋英子さんに、あげママになるための秘訣をうかがいました。

2015年05月03日
昭和天皇の御魂から託されたこと

【書籍】真の平和に向けて 2015/5/1発売
沖縄の未来と日本の国家戦略
【緊急提言】沖縄を二度と戦いの地にさせないために。
4月19日の沖縄での講演を書籍化!
戦後70年、感情論や誤った歴史認識を超えて沖縄の問題と日本の戦後を終わらせる答えが、ここに!
▽中国と一体となれば、沖縄は貧しくなる!
▽本土から大量に流入する左翼系活動家――反対運動は「沖縄の総意」を反映しているのか?
▽地政学と国際政治の視点からみた米軍基地の必要性と撤退要求の誤り
▽シーレーンを囲む加盟国――AIIB(アジアインフラ投資銀行)に潜む中国の思惑
▽沖縄戦の尊い犠牲が、世界の人種差別や植民地支配の歴史を終わらせた
まえがき
《前略》 昭和天皇はご生前、戦後の沖縄の人々に会えないでおられたことを残念に思っておられた。御魂として、沖縄の地でその旨を私に伝えて来られた。昭和天皇の御心を受けて、本説法はなされた。首相官邸は断じて迷走してはならない。日本の戦後は終わった。新しい未来を創造しなくてはならない。私は輝ける国・日本を創り、沖縄を二度と植民地にはさせないつもりである。救世主の声を信じるがよい。大川隆法
大川総裁:沖縄について、昭和天皇の御魂から託されたこととは また、今「沖縄の民意」ということで、翁長知事が、「普天間基地は危険だから、閉めるのは当然だけれども、辺野古移転も許さない。もう米軍基地は要らない」と言っていることに対して、昭和天皇は、「沖縄の方々が、そうおっしゃる気持ちは、とてもよく分かります。それを聞いてあげたいという気持ちはあります」とおっしゃっていました。
さらに、「ただ、聞いてあげたいのだけれども、『アメリカの基地を全部撤去したあと、どうするのか』ということについて、私は、どうしたらいいのかが分からない。それについては、おたくさま(大川隆法)のほうで、どうしたらいいのか決めてくれ」というようなご意見でした。
ただ、天皇陛下から「決めてくれ」と言われても、こちらは、そういう立場にはありません(笑)(会場笑)。やはり、意見を述べる程度しかできず、決める立場にはないのです。
とはいえ、最近、安倍総理の守護霊も、菅官房長官の守護霊も、翁長さんの守護霊も来て、今回、昭和天皇もお出でになったわけなので、私に「結論を出せ」と言われているような感じがします。
幸福実現党は議席が取れないにもかかわらず、責任政党、をやっているようで、何か責任だけは取っている状態に近いのかなと思うのです。
あとがき
邪悪なるものに対して弱腰であってはならない。 大東亜戦争は神の意を受けた聖戦であり、激戦の地で戦死した先人たちは英雄である。 世界の歴史の中で、これほど長期にわたって、植民地をつくり、帝国主義的侵略主義を押し進めてきたのは、キリスト教の支配する国々である。 私自身、歴史上のイエス・キリストを天から指導し、彼が「父」と呼んでいた「主」であることを明らかにしている。その天なる父は、日本神道では、天御中主神、天照大神に先立ちてある、天御祖神と同一霊存在である。今回、世界の宗教戦争を終わらせる使命を帯びて、私は日本の地に降り立った。 この地球に真なる平和を確立するつもりである。 二〇一五年 四月二十二日 大川隆法
2015年05月02日
米議会・安倍演説を受けて幸福党声明
幸福実現!ハピネスレター☆より、抜粋・編集
米議会での安倍首相演説を受けて(党声明)
2015年4月30日 幸福実現党

安倍晋三首相が日本の首相として初の米上下両院合同会議での演説を行い、日米の戦後の和解をアピールするとともに、アジア太平洋地域の平和と繁栄に向けた日米両国の役割を謳いあげました。
前日に開催された日米首脳会談では、安全保障分野での連携強化やTPP交渉の進展が確認されたところですが、軍事・経済両面で台頭する中国の抑止に向け、今回の訪米が、日米間の紐帯の強さを示すものとなったことを喜ぶものです。
先般のバンドン会議での演説に引き続き、今回の演説内容も、安倍首相が今夏発出する戦後70年談話の先触れをなすものとして内外から注視されていましたが、様々な圧力があるなか、村山談話で用いられた「植民地支配と侵略」などの表現や、慰安婦問題への言及は避け、未来志向のメッセージ発信がなされたことを歓迎いたします。
しかしながら、先の大戦をめぐって、安倍首相が「痛切な反省」を表明し、歴代首相の歴史認識を継承する考えを示したことは、わが党として看過できません。
もとより、「先の大戦で日本は侵略行為を繰り広げた犯罪国家である」とする東京裁判史観は、日本弱体化を企図する戦勝国側が流布した歴史観にすぎません。
先の大戦を日本の侵略戦争とする見方はあまりに一方的であり、公正な歴史認識に立脚し、「欧米列強の植民地支配から有色人種を解放し、白人優位の人種差別政策を打ち砕くとともに、わが国の正当な自衛権の行使としてなされたもの」と捉えるべきです。
米国側には、東京大空襲や広島・長崎への原爆投下による民間人の大量虐殺を正当化するために「日本悪玉論」を流布する必要があったとみられますが、戦後の良好な日米関係を踏まえ、米国にも歴史認識について公正な態度を求め、反省を促すべきであるというのが、わが党の考えです。
安倍首相には、誤った歴史観に基づく河野・村山両談話を白紙撤回するとともに、新談話において、正しい歴史観に立脚した日本の姿勢を内外に堂々と示すよう求めるものです。
安倍首相は演説で、「日本はいま、クォンタム・リープ(量子的飛躍)のさなかにある」として、いかなる分野においても改革を進める決意を語りましたが、首相の悲願であり、わが国にとって最大の構造改革である憲法改正を断行するには、自虐史観の見直しを避けては通れません。
戦後70年の本年、歴史認識をめぐる日本の名誉を回復するとともに、アジア太平洋地域はもとより、世界の平和と繁栄に貢献できる国家へと日本を飛躍させるべく、幸福実現党は新しい国造りに邁進する所存です。
米議会での安倍首相演説を受けて(党声明)
2015年4月30日 幸福実現党

安倍晋三首相が日本の首相として初の米上下両院合同会議での演説を行い、日米の戦後の和解をアピールするとともに、アジア太平洋地域の平和と繁栄に向けた日米両国の役割を謳いあげました。
前日に開催された日米首脳会談では、安全保障分野での連携強化やTPP交渉の進展が確認されたところですが、軍事・経済両面で台頭する中国の抑止に向け、今回の訪米が、日米間の紐帯の強さを示すものとなったことを喜ぶものです。
先般のバンドン会議での演説に引き続き、今回の演説内容も、安倍首相が今夏発出する戦後70年談話の先触れをなすものとして内外から注視されていましたが、様々な圧力があるなか、村山談話で用いられた「植民地支配と侵略」などの表現や、慰安婦問題への言及は避け、未来志向のメッセージ発信がなされたことを歓迎いたします。
しかしながら、先の大戦をめぐって、安倍首相が「痛切な反省」を表明し、歴代首相の歴史認識を継承する考えを示したことは、わが党として看過できません。
もとより、「先の大戦で日本は侵略行為を繰り広げた犯罪国家である」とする東京裁判史観は、日本弱体化を企図する戦勝国側が流布した歴史観にすぎません。
先の大戦を日本の侵略戦争とする見方はあまりに一方的であり、公正な歴史認識に立脚し、「欧米列強の植民地支配から有色人種を解放し、白人優位の人種差別政策を打ち砕くとともに、わが国の正当な自衛権の行使としてなされたもの」と捉えるべきです。
米国側には、東京大空襲や広島・長崎への原爆投下による民間人の大量虐殺を正当化するために「日本悪玉論」を流布する必要があったとみられますが、戦後の良好な日米関係を踏まえ、米国にも歴史認識について公正な態度を求め、反省を促すべきであるというのが、わが党の考えです。
安倍首相には、誤った歴史観に基づく河野・村山両談話を白紙撤回するとともに、新談話において、正しい歴史観に立脚した日本の姿勢を内外に堂々と示すよう求めるものです。
安倍首相は演説で、「日本はいま、クォンタム・リープ(量子的飛躍)のさなかにある」として、いかなる分野においても改革を進める決意を語りましたが、首相の悲願であり、わが国にとって最大の構造改革である憲法改正を断行するには、自虐史観の見直しを避けては通れません。
戦後70年の本年、歴史認識をめぐる日本の名誉を回復するとともに、アジア太平洋地域はもとより、世界の平和と繁栄に貢献できる国家へと日本を飛躍させるべく、幸福実現党は新しい国造りに邁進する所存です。
2015年05月01日
韓国軍のベトナム慰安所報道で処分・左遷
J-CASTニュース 4月28日(火)20時2分配信 より、抜粋・編集
韓国軍のベトナム慰安所報道で処分、「左遷」 TBS山口敬之ワシントン支局長に激励の声相次ぐ
韓国軍がベトナム戦争中に慰安所を開設していたことを週刊文春でスクープしたTBSの山口敬之ワシントン支局長が、この記事をきっかけに懲戒処分を受け、営業局に異動させられていたことが分かった。
「歴史的スクープ 韓国軍にベトナム人慰安婦がいた!」。週刊文春の2015年4月2日号は、こんなタイトルで7ページにわたる大特集を組んだ。
その記事は、山口敬之支局長名で書かれており、アメリカの機密公文書まで調べた文字通りの調査報道だった。この記事は大きな反響を呼び、ネット上では、なぜTBSでは報じなかったのかも話題になった。
《中略》米軍司令部が「韓国軍による韓国兵専用慰安所」と断定する書簡を見つけた。サイゴン(現ホーチミン市)にその慰安所があり、市内の別の場所には、1区画20人前後のベトナム人女性が働かされていたもっと大きな慰安所もあったというのだ。韓国兵のレイプや性病蔓延などを防ぐのが理由だったというが、二十歳未満の少女も多かったともいう。
記事が載った文春は3月26日に発売されたが、4月24日になって、一部のネットメディアやブログで、山口氏が前日付で懲戒処分を受け、左遷・更迭させられたとの情報が出回った。また、山口氏は、自らの取材結果を報道するよう何度もTBSに求めたが、結局報道しない方向になったとの根拠不明の情報も流れた。
夕刊フジが4月26日になって、この情報を大きく取り上げ、ネット上でも騒ぎが大きくなった。
その記事によると、山口敬之氏は、TBSから15日間の出勤停止処分を受け、営業局のローカルタイム営業部への異動を内示された。その理由について、「関係者の間では、取材の成果を他社の媒体に発表したため左遷されたという見方も広がっている」と伝えた。
これに対し、山口氏はフェイスブックで、報道で問い合わせが多かったとして自ら説明した。そこでは、4月23日付でワシントン支局長の任を解かれ、営業局への異動を命じられたのは事実だと認めた。また、懲戒処分もあったとした。その理由としては、「週刊文春への寄稿内容ではなく、寄稿に至る手続きが問題とされました」と明かした。そして、「見解の相違はありますが、今回の懲戒処分がTBSの報道姿勢に直接リンクするものではない」と言っている。
フェイスブックでは、そもそもなぜTBSが報じなかったのかとさらに質問があったが、山口氏は、「会社が私の取材成果を報道しなかった真意は、私にはわからない」と繰り返した。ただ、「事実は揺るぎなく、世に知らしむべきニュースと考えて公表に踏み切りました」と説明している。
韓国の主要メディアはほとんど記事を取り上げていないが、日刊紙「ハンギョレ新聞」だけは、「腹立たしいが、反論は困難...」だとして政府次元の解決努力を促している。山口さんは、その報道を取り上げ、専門家などからも「裏付けが必要」との指摘は出ていないとしており、自らの取材に自信を持っているようだ。
ネット上では、山口氏について、賞賛や激励が相次ぎ、TBSに対しては、「報道しない自由っていうやつか」「政府の圧力は散々批判してるのに、自分等がやってる矛盾」といった批判や疑問が続出している。
韓国軍のベトナム慰安所報道で処分、「左遷」 TBS山口敬之ワシントン支局長に激励の声相次ぐ
韓国軍がベトナム戦争中に慰安所を開設していたことを週刊文春でスクープしたTBSの山口敬之ワシントン支局長が、この記事をきっかけに懲戒処分を受け、営業局に異動させられていたことが分かった。
「歴史的スクープ 韓国軍にベトナム人慰安婦がいた!」。週刊文春の2015年4月2日号は、こんなタイトルで7ページにわたる大特集を組んだ。
その記事は、山口敬之支局長名で書かれており、アメリカの機密公文書まで調べた文字通りの調査報道だった。この記事は大きな反響を呼び、ネット上では、なぜTBSでは報じなかったのかも話題になった。
《中略》米軍司令部が「韓国軍による韓国兵専用慰安所」と断定する書簡を見つけた。サイゴン(現ホーチミン市)にその慰安所があり、市内の別の場所には、1区画20人前後のベトナム人女性が働かされていたもっと大きな慰安所もあったというのだ。韓国兵のレイプや性病蔓延などを防ぐのが理由だったというが、二十歳未満の少女も多かったともいう。
記事が載った文春は3月26日に発売されたが、4月24日になって、一部のネットメディアやブログで、山口氏が前日付で懲戒処分を受け、左遷・更迭させられたとの情報が出回った。また、山口氏は、自らの取材結果を報道するよう何度もTBSに求めたが、結局報道しない方向になったとの根拠不明の情報も流れた。
夕刊フジが4月26日になって、この情報を大きく取り上げ、ネット上でも騒ぎが大きくなった。
その記事によると、山口敬之氏は、TBSから15日間の出勤停止処分を受け、営業局のローカルタイム営業部への異動を内示された。その理由について、「関係者の間では、取材の成果を他社の媒体に発表したため左遷されたという見方も広がっている」と伝えた。
これに対し、山口氏はフェイスブックで、報道で問い合わせが多かったとして自ら説明した。そこでは、4月23日付でワシントン支局長の任を解かれ、営業局への異動を命じられたのは事実だと認めた。また、懲戒処分もあったとした。その理由としては、「週刊文春への寄稿内容ではなく、寄稿に至る手続きが問題とされました」と明かした。そして、「見解の相違はありますが、今回の懲戒処分がTBSの報道姿勢に直接リンクするものではない」と言っている。
フェイスブックでは、そもそもなぜTBSが報じなかったのかとさらに質問があったが、山口氏は、「会社が私の取材成果を報道しなかった真意は、私にはわからない」と繰り返した。ただ、「事実は揺るぎなく、世に知らしむべきニュースと考えて公表に踏み切りました」と説明している。
韓国の主要メディアはほとんど記事を取り上げていないが、日刊紙「ハンギョレ新聞」だけは、「腹立たしいが、反論は困難...」だとして政府次元の解決努力を促している。山口さんは、その報道を取り上げ、専門家などからも「裏付けが必要」との指摘は出ていないとしており、自らの取材に自信を持っているようだ。
ネット上では、山口氏について、賞賛や激励が相次ぎ、TBSに対しては、「報道しない自由っていうやつか」「政府の圧力は散々批判してるのに、自分等がやってる矛盾」といった批判や疑問が続出している。
2015年05月01日
カゴメの野菜ジュースに産地中国!
私は、お茶の伊藤園より、老舗のカゴメのほうが良い商品だとばっかり思っていましたけど、伊藤園の茶は購入しませんが、野菜ジュースはリピーターになりそうです。
ってゆうか、でも、もっとすごいサプリもありますね・・
それは、59種類の栄養素が一度に摂れる、ミドリムシサプリですね。でも、もう少しお手頃価格になったらと思っている今日このごろ、皆様がたには、いかがお過ごしでございましょうや・・
中国の人は、日本向けだとわかるとその商品に自分の唾液を垂らしたりしている動画もありまして、あまり好意的には思っていないようなので、価格がお手頃でも、手が出ないようにぐっとこらえてます~。
ビタミン類は一度に沢山摂取しても、現時点で必要以上のビタミンは体外に排出されてしまう、とタモリさんが言ってました。また、チョコや甘いものを食べると、ビタミン(特にB類)を破壊してしまうとどこかの雑誌で読んだことがあります。
ちなみに、我慢したオナラはどこへ行ってしまうか知ってますか?タモリさん曰く、血液に吸収されてしまうそうですね。

資料はいずれも、メーカーのHPより、抜粋・編集
伊藤園・濃い1日分の野菜
製品の原料産地
原料名(野菜)
産 地
にんじん アメリカ、ポーランド、オーストラリア、日本、ニュージーランド
トマト ポルトガル、スペイン、イタリア、チリ
・赤ピーマン チリ ・インゲン豆 アメリカ ・グリーンピース アメリカ
有色甘藷、モロヘイヤ、メキャベツの葉、レタス、セロリ、しそ、ブロッコリー、かぼちゃ、あしたば、小松菜、ケール、ピーマン、大根、アスパラガス、ごぼう、ゴーヤ、しょうが、緑豆スプラウト(もやし)、パセリ、クレソン、キャベツ、ラディッシュ、ほうれん草、三つ葉、白菜・・以上 日本
原料名(果実)産地 レモン ブラジル、アルゼンチン、スペイン
使用する可能性がある原産地は全て記載しております (平成26年7月1日現在)
カゴメ「野菜一日これ一本(一杯)」の原材料の産地
(2015年4月現在、使用する可能性のある産地を掲載しています。
産地は季節などによって最適なものを組み合わせて使っています。)
<野菜>
トマト アメリカ、中国、チリ、トルコ、ポルトガル
にんじん アメリカ、オーストラリア、日本、ニュージーランド
紫にんじん チリ、トルコ、フランス
黄にんじん ニュージーランド
メキャベツ(プチヴェール) チリ、日本
ケール オランダ、ドイツ、ポーランド
赤ピーマン チリ、ハンガリー、ポーランド
ほうれん草 オランダ、ドイツ、ポーランド
モロヘイヤ エジプト
ブロッコリー チリ
セロリ チリ、日本
しょうが 台湾
紫キャベツ アメリカ
赤じそ 台湾
カリフラワー エクアドル、グアテマラ、メキシコ
クレソン チリ、日本
パセリ チリ、日本
かぼちゃ チリ
アスパラガス アメリカ、チリ
たまねぎ オランダ
グリーンピース アメリカ、ニュージーランド
ビート オランダ、日本、ポーランド
あしたば インドネシア
はくさい チリ
ごぼう 台湾、日本
なす、だいこん、小松菜、レタス、紫いも、よもぎ、チンゲンサイ、レタス以上 日本
<果実> レモン果汁 アルゼンチン、イタリア、南アフリカ
ってゆうか、でも、もっとすごいサプリもありますね・・
それは、59種類の栄養素が一度に摂れる、ミドリムシサプリですね。でも、もう少しお手頃価格になったらと思っている今日このごろ、皆様がたには、いかがお過ごしでございましょうや・・
中国の人は、日本向けだとわかるとその商品に自分の唾液を垂らしたりしている動画もありまして、あまり好意的には思っていないようなので、価格がお手頃でも、手が出ないようにぐっとこらえてます~。
ビタミン類は一度に沢山摂取しても、現時点で必要以上のビタミンは体外に排出されてしまう、とタモリさんが言ってました。また、チョコや甘いものを食べると、ビタミン(特にB類)を破壊してしまうとどこかの雑誌で読んだことがあります。
ちなみに、我慢したオナラはどこへ行ってしまうか知ってますか?タモリさん曰く、血液に吸収されてしまうそうですね。

資料はいずれも、メーカーのHPより、抜粋・編集
伊藤園・濃い1日分の野菜
製品の原料産地
原料名(野菜)
産 地
にんじん アメリカ、ポーランド、オーストラリア、日本、ニュージーランド
トマト ポルトガル、スペイン、イタリア、チリ
・赤ピーマン チリ ・インゲン豆 アメリカ ・グリーンピース アメリカ
有色甘藷、モロヘイヤ、メキャベツの葉、レタス、セロリ、しそ、ブロッコリー、かぼちゃ、あしたば、小松菜、ケール、ピーマン、大根、アスパラガス、ごぼう、ゴーヤ、しょうが、緑豆スプラウト(もやし)、パセリ、クレソン、キャベツ、ラディッシュ、ほうれん草、三つ葉、白菜・・以上 日本
原料名(果実)産地 レモン ブラジル、アルゼンチン、スペイン
使用する可能性がある原産地は全て記載しております (平成26年7月1日現在)
カゴメ「野菜一日これ一本(一杯)」の原材料の産地
(2015年4月現在、使用する可能性のある産地を掲載しています。
産地は季節などによって最適なものを組み合わせて使っています。)
<野菜>
トマト アメリカ、中国、チリ、トルコ、ポルトガル
にんじん アメリカ、オーストラリア、日本、ニュージーランド
紫にんじん チリ、トルコ、フランス
黄にんじん ニュージーランド
メキャベツ(プチヴェール) チリ、日本
ケール オランダ、ドイツ、ポーランド
赤ピーマン チリ、ハンガリー、ポーランド
ほうれん草 オランダ、ドイツ、ポーランド
モロヘイヤ エジプト
ブロッコリー チリ
セロリ チリ、日本
しょうが 台湾
紫キャベツ アメリカ
赤じそ 台湾
カリフラワー エクアドル、グアテマラ、メキシコ
クレソン チリ、日本
パセリ チリ、日本
かぼちゃ チリ
アスパラガス アメリカ、チリ
たまねぎ オランダ
グリーンピース アメリカ、ニュージーランド
ビート オランダ、日本、ポーランド
あしたば インドネシア
はくさい チリ
ごぼう 台湾、日本
なす、だいこん、小松菜、レタス、紫いも、よもぎ、チンゲンサイ、レタス以上 日本
<果実> レモン果汁 アルゼンチン、イタリア、南アフリカ